マガジンのカバー画像

キャリアアップに!専任大学職員の転職成功術2

8
ブラック企業に勤めていた作者が注目したのは「大学職員」という職種。 競争率が高く、専任事務職員になるのは困難なため、 そのノウハウを取りまとめた第2弾です。
大学のキャリアコンサルタントとして、 かつ大学のマーケティング担当として、 転職必要な要素を実体験…
¥900
運営しているクリエイター

#裏技

採用担当者の事情から考える「使える裏技」

不採用通知が届き続けると、面接の何が上手くいかなかったのか悩んでしまいますよね。 人気職種の採用枠は本当に少なく奪い合いです。 ライバルにはどんな経歴で、どう伝わっているのかなど不安は、自分の行動できる範囲外まで行き渡り、無駄な時間を過ごすことにも繋がります。 そこで少しでも自分でできる対策として知るべきなのは、何を見て採用担当者は次の選考に進めるのか、ではないでしょうか。 採用担当者は忙しい求人検索エンジンindeedの調査結果によると、採用担当者の72.4%が採用・人事

有料
390