マガジンのカバー画像

進路教育に疑問を持った方への「大学情報」〜大学選び編〜

4
高校では総合的な探究活動という時間が創設され、 実際の現場では業者による進路ガイダンスや、 専門学校や短大、大学を招いての説明会が開催され、 状態は昔と全く変わっていません。 …
高校せの進路教育は業者の営業時間だったり、 大学側の募集活動になっていて、高校生のためになっていま…
¥560
運営しているクリエイター

#大卒

【専門学校vs大学】大学の圧倒的勝利!

物事の全てに「一長一短」「裏表」ありますが、 大学と専門学校のどっちに行くべきか迷ったら、 大学にするべきです。 ガイダンスで専門学校に着席すると、 こっそり「絶対合格できるから」と 甘い誘惑を投げかけられますが、 中長期的に見たら大学の方がお得です。 専門学校か大学で迷っているなら「大学」が圧倒的にお勧めです。なぜなら専門学校に行くとカモにされるからです。 専門学校は色々と制限される高校の延長手っ取り早く合格でき、スキルを身につけ、就職できると思いがちな専門学校には注意

有料
110