見出し画像

日本の桜開花宣言の木靖国神社⛩️

靖国神社の桜の開花を知らせる標準木が
近年老木になってきた。樹齢でいうと4,50
年の老木だそうです。
なので靖国神社の職員が根元を柔らかくしたり、
土壌の通気性と通水性確保して、手入れをして
いるそうです。
桜の老木は咲く時期が若い木に比べて1,2日
早く咲くのだそうです。
そろそろ標準木を変えるらしいですね。
老木になりつつ有るので正確な開花を知らせるためにも、若木に変える検討をしているらしい。
それで次の標準木は決まっているそうなんですが、
その木はどこにあるのか発表していません。
何処の木なんでしょうかね。
余談ですが靖国神社の大鳥居見事です。

今年は開花は遅くなる様です。
気温次第ですが、入学式あたりが満開みたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?