見出し画像

生きるために何かやる お金稼ぎ①

このシリーズでは私なりのお金の稼ぎ方について書いていこうと思います
今回は なぜお金を稼ごうと思ったか、どうやってお金を稼ぐか という話です
是非ご覧ください



何かやってとりあえず生きようって感じでもうそろそろ2年くらい経ちます
その間何か新しいことができたとかはあんまりないんですけども

でもとりあえずテニスと筋トレはやってて、頭良くなりたいなー、何か頭を使うことをやりたいなーっていうのはずっと考えていたんです
それでまずは「頭が良い」ってどういうことなんだろうというのをしばらく考えていました
出てきた結論は

頭が良い=目的を達成できる

でした
頭が良いの要素として、記憶力とか計算力とかいろいろあるかもしれないんですが結局それらがあっても何かやってってなった時にできないんじゃ頭良いってならないと思うんです

ということで、何か目的を設定する必要が出てきました
ここで迷うことはありませんでした
金だ!!!金があれば何でもできる!!!
皆さんもそう思いますよね?
秒ででてきましたよね?
まあ人それぞれだとは思いますが、お金があれば働かないで生きていけるようになるし色々な体験を買うことができるようになります
自分じゃできないことを人にやってもらうことができるようになります

なので頭を使うために、お金を稼ぐことを目的に設定しました
ここまでは良かったんです
ここからが長かったです
お金を稼ぐの中に無意識に
色々な条件が入っていたんですね
だからお金を稼ぐために何をやるか考えてみても、時間かかりそうとか自分がやりたいことじゃないとか、必要ない理由で立ち止まってしまっていました

自由になるためにお金が欲しいのに、お金を稼ごうとすると自由じゃなくなる
みたいな想像をしてしまっていました

そんなことを考えているとあっという間に1年経ってました・・・
ただそのおかげである日閃きました
お金のために何かやるんじゃなく

何かやったことをお金にする


それができるようになれば、自分がやりたいことをやってお金を稼ぐことができるようになります
やったことをお金にする時間は必要になると思いますが、この考え方なら食事や睡眠と同じで生きていくうえで必要な時間という風に認識できるので問題なく取り組めそうです
しかもやりたいことをやればやるほどお金になるものが増えていきます
最高ですね

これを私のお金の稼ぎ方として頑張っていきます
まずは会社を辞めれるくらいの収入を得たいですね

皆さんどうか応援よろしくお願いします




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?