見出し画像

12/1~12/8

文字数がすごかったので、週刊にしました。
かなり悠長に過ごしている。


12/1
もう12月やー、恐ろしい。でも年の瀬の空気感は結構すき。

2日前に送ったメールがまだ返ってこない。メールが返ってこないと不安になる。
めっちゃ良さそう!と思ってメールをしたのに先方のイメージがどんどん悪くなっていってしまい悲しい。
月曜くらいまでこんなだったらもう直接行ってしまおうかとおもう。向こう1年くらいの目標を"行動力"としているので。

今日は結構暇だったので放課後にあったかいロイヤルミルクティーとおいしいクッキーを買って部室に行ってレポートをしていた(完璧環境整備)はずだったんだけど、気づいたら女性アイドルのミュージックビデオを見漁っていたので帰宅。

12/2
部活の練習に行った。サポートメンバーとして一緒に乗ってくださる楽器の上手な方々がわざわざ僻地までいらして練習に参加してくださっていたにもかかわらず1時間の遅刻。最低だー、
夜は豆乳鍋を食べた。昨日はキムチ鍋だった。もう今シーズン10回くらい鍋を食べている気がする。鍋は楽なのでいい。

12/3
友達と横浜の中華街などに行った。
小籠包を食べたり、古本を読みながら中国茶を飲めるところなどに行き楽しかった。
占いもした。誰にでも当てはまるのでは?というようなこともありつつ、言い当てられたなーと思うこともまあまああってけっこう面白かった。あのおじさんは多分一日に100人くらいの人を診ているわけだからまあ人間には詳しいんだと思う。
言われたことの中から今の自分に必要だなーと感じる言葉を心に残しておければいいのかなと思う。ちなみに私は料理をして価値観の不一致を受け入れ内面重視で結婚は早くした方がいいらしいです。そりゃそうだろすぎる
みなとみらいのマジックアワーな時間帯、これさすがに告白すぎない?笑笑笑って爆笑したのが楽しかった。

12/4
黒のコートを出した。黒くて長いのでマトリックスと言われるやつ。モケモケのマフラーと合わせたんだけどかなり相性が悪く、細かい糸が付着しまくって黒地に目立つので気をつけようと思った。
研究室からのメールの返事は結局今日まで来なかったので、もういいやと思って突撃した。
お話を聞きに行くアポを取る事ができた。えらい!で、研究室訪問って何するんですか?

12/5
一限なのに8時過ぎに起きてしまって絶望したんだけどまだ授業をやってる可能性にかけて1時間遅れで行った。授業もうおわったよーと友達に言われて絶望。あきらめて部室で課題をやっていたけど、授業後も数10分出欠代わりの提出物は受け付けてくれていたらしく、行けば間に合ったな……となって虚しかった。セブンイレブンのインスタントきつねうどんがかなり美味しかったので来た甲斐があったということにした。

今日も鍋だった。キムチ鍋にした。

12/6
部活の本番が近いので、インフルエンザになりたくなさ過ぎて今日は久しぶりに一日マスクをつけてみた。
私はヘッドホンとメガネをするので、マスクが追加されたことにより負担過重で耳が痛くなった。あとはやっぱり顔を見られているという緊張感がなくてすごい安心するんだけど、このままだと顔をサボってしまう!と思った。

今日もキムチ鍋だった。キムチ鍋用の個包装のタレの味に飽きたので、味噌とコチュジャンとごま油をいれたらすごい美味しくなった。
こういう少しのひと手間で生活を豊かにできますよ私は

12/7
授業終わり、気になっていた喫茶店に行き、古書店に行き、雑貨屋さんにも行き、とても楽しかった。わたしの行きたいところ3箇所も一緒に来てくれたありがたい友人らもとても満足してくれていたぽいので嬉しかった(^o^)

部活は本番が近いのでピリついていて、ヤダなーと思った。個人的には我関せずを貫いているが、うちの部はユルく集まっているところが好きだったのでなんか変わってしまったなあとちょっと切なくなりながら帰宅した。

12/8
授業おわり暇だったので(暇ではない)、一人カラオケに行ってやろうということになった 。
バスを途中下車してしばらく歩く道中、パン屋さんを見つけて激安のパンを二つ買ってカラオケに持ち込んで食べ(持ち込みOK)歌いまくり、楽しかった。クリームパンの中身がとくに美味しかった。自分のご機嫌を取るのが上手すぎる自分を誇らしく思う。

あとはメガネの度を変えてもらいに行った。遠くまでバキバキに見えるようになって感動。鮮明な視界で、お前もお前もお前もガン見してやりますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?