BLはいいぞって話


この記事は豆腐アドカレの20日目の記事です。
感想等は#豆腐アドカレ をつけてツイートしていただけると嬉しいです。



まずはじめに軽く自己紹介を。夢も腐も何でもどんとこいの陰キャコミュ障根暗オタクです。はじめて買った商業BLはブルースカイコンプレックスです是非。もう少しで卒業とはいえ身バレは怖いので当てないでください。そっとしておいて。

友人腐女子に勉強で出てきた知識をBLにして覚える怪物がいます。絵も描ける腐女子だったため、テスト期間にお世話になった。私は絵心がない。



BL(ボーイズラブ)______最近はドラマ化したり映画化したりと何かと目に入ってくることもあるのではないだろうか。それらの多くは商業BLと呼ばれる出版社が出している漫画が原作となっている。例えば2020年にドラマ化された『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』やFODで配信されている『ギヴン』等がある。
前置きが長くなったが、商業BLのいいところを3つ紹介します!!余談で二次創作についても語ってます思った以上に余談が長くなっちゃったので本編に追加しちゃってもいいかな、いいよね。

①本屋で買える
本屋で買えます、ここ大事。表紙で脱いでいるやつは(初めは)買いにくいけど2人並んでるだけなら普通の漫画、買うことに対する背徳感なんてどこにもないでしょう。そして絵がきれい。表紙も凝っているものが多くて眺めてるだけで楽しい!!
二次創作や出版されていない創作BLとは異なり多くの場所で買えるところが商業BLのいいところです!!!!!
ただ、本屋だとジャンル分けのところにBLって堂々と書いてあるのちょっと恥ずかしい。立ち止まるのに勇気がいります。アニメイトだと立ち止まってる人たくさんいるから買いやすい。

②友情物語
恋愛だけじゃなくて同性ならではの友情物語もある!!もちろん同性であるが故の困難も待ち受けていることもある。でもそれを乗り越えたあとの幸せもひとしお…!!!!

大体こんな感じ



③顔がいい
顔がいい。絵がきれい。顔がいい。

④エロいのに全年齢読める
とにかく本によってはヤりまくってるのに全年齢のものが多い。教育的にどうなんだとは思うけどR-18とかじゃなくて読めるの最高すぎる。
表紙が普通なのに中でめちゃめちゃになってるのエロすぎ、反則です。
もちろん表紙でもヤってる本もある。買うときはぜひ普通の漫画で上下をサンドし何食わぬ顔で裏表紙を上にレジにおいてみよう。店員さんによってはレジ通したあと表にして置かれることがあるため、動揺しない強い平常心を持つべきである。どうせ中身はもっと過激だし……どうしても気になるならアニメイト等仲間がいそうなところで買えばいい!!
もちろんプラトニックな関係性の本もある。読んでみたいけどいきなりエロいのはちょっと…という方にもハードルは低いんじゃないでしょうか??


ということで商業BLのいいところ3つ紹介させていただきました!どうですか?読んでみたくなりましたか?少しでも気になった人は読んでみましょう!!本屋できれいな表紙を見るもよし、X(旧:Twitter)で調べてみるもよし。漫画コーナーに並んでいるからハードルは低いはず!普段手に取らないジャンルを開拓してみよう!!

余談  二次創作もいいぞって話

なんか二次創作についてのほうが頭空っぽにしておすすめかけるっぽくて長くなっちゃった。

⚠Attention⚠
オタクが頭空っぽにして書いた文章です。
あぁ、こんなオタクもいるんだなっていう暖かい目で読んでね♡

二次創作の一番の素晴らしい点、それは“Twitterで調べれば同士がみつかる!”ことである。攻の頭文字、受の頭文字を並べ、検索することでカップリングの詳細設定ができる。これで攻めと受けが逆…!!!きぃ!!!!!許せなぃぃ!!!!などという悲劇を防ぐことができる。

攻守の表記守られてないBL読み終わったオタク、こんな顔

たまにカップリング表記を間違えている方がいるが、それは防ぎようがない。読み終わったあとの「ア…内容はとっっても美味しかったけど逆……」という虚無感を感じてしまう。私は左右(攻,受)が逆になっても美味しく読むことができるが、この左右を読みたいの!というときはやり場のない怒りを感じる。普段なら美味しい。普段なら、美味しい。いつでも美味しい。けれど今じゃない。という気持ちになる。

啓発本の部分をスマホに置き換えてほしい、まさにこの顔



そして一般書店に並ばない代わりに、同人誌即売会なるものがある。一番有名なのはかのコミックマーケット(コミケット)であろう。

これはC100のときのオタクたちの行進

コミケは何でも売っている(語弊)。NLからBL、はたまたGL。漫画も小説もある。グッズを売り出している方もいる。オタクの祭典、夢が詰まっている場所である。お盆と大晦日近辺、負けられない戦いがそこにある___と言っても過言ではないだろう。夏は暑く、冬は寒い。ただ、オタクが集まっているため、熱気はすごい。自らの戦利品(宝)を求めて、オタクの中をかけめぐる(注:会場内は走り回らないでください)。もともと狙っていた薄い本、会場で運命的な出会いをする薄い本_______どれも宝である。私が参戦したのはまだ18歳になる前であったので、健全な(健全な!)薄い本しか買ったことがない。二次創作の悲しい点としては、ヤッてるシーンは等しく18禁、つまりR指定がかかってしまう点である。健全な本は本当に健全。つまり男同士の友情本なだけである。ほぼ週刊連載の少年コミックス。昨今の少年誌なんて匂わせばかりだしな!!!匂わせ部分をはっきりさせただけである。少年誌、載せられます。

良い子のみんなは薄い本になるとやってるシーンは🔞になることを忘れずに!!即売会で買ったことないから知らないけど噂によると身分証明証がないと買えないとか??大人しく18歳になってから買おうね!私?私はもう自由の身、なんの制限もありません…☺☺何でも買えます👍👍👍👍👍

あとは、二次創作は本になったとき、薄い(ものが多い)。持ち運びが楽。即売会は目移りしがちでお金もすぐなくなる(札で持っていかないこと。使いにくい。小銭、100円と500円で持っていく。よってイベント前は財布が小銭でパンパン)。ただ無駄に持っていくと使いすぎてしまう。なぜなら値段を見ずに買ってしまうからである。

心なしか幻聴が……

かのエロい人も言っている。
『何故買うのか?そこにがあるから』と。

財布の中にある、丸い、この、1枚と、その薄い本が、同じ価値!?そんなん交換するしかないですよね、ね!ね!!!!?というマジックにかかるため、丸い玉(硬貨)はもとから狙ってた本用+ちょっと
にしておかないと大惨事になる。財布が、空です。

こういうケース、玄人感あってかっこいい(?)から欲しい


みなさんは節度を持って買いましょう。コミケで全財産とかしたオタクとの約束だぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?