見出し画像

琴ノ若、大関昇進と初優勝に向けて

大相撲初場所は今日千秋楽を迎えます。

今場所大関昇進がかかっていた関脇琴ノ若は14日目を終えた時点で3場所ぶりに復帰した横綱照ノ富士と並んで12勝2敗で千秋楽を迎えました。

去年1年三役を守り直近3場所(場所を迎える前の)で11-4 9-6 11-4と平均すると10勝と安定した成績と内容を残しています。一昨年の初場所から13場所中特例で休場した場所(7-4-4)を除き12場所で勝ち越しています。

琴ノ若は右四つの力士であり体格を活かした押しに磨きがかかってきました。また左四つでも取ることができるのも強みです。重い腰や相手の力を吸収してしまうような体質(芯を逸らしてしまうような感じ)を活かしているように感じます。また安易に引いたり呼び込んだりするような相撲も減ってきています。

千秋楽の対戦相手は翔猿戦が組まれました。
私としては番付的に既に対戦していたような感覚でいましたが、今場所まだ対戦してませんでした。

両者の対戦成績は6対6と互角の成績です
翔猿は俊敏性に加えて押す力もあり、捕まらないように撹乱してきたり中に入って一気に攻めてきたりと中々難しい相手になります。

捕まえてしまえば琴ノ若だと思います。如何にして翔猿の動きに対応して押していくもしくは捕まえるかが重要になって来ると思います。

今日勝つと敗れるとでは大関昇進に向けて印象などが大きく変わってきます。今日1番に勝って大関昇進そして初優勝に向けて大きく前進してほしいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?