見出し画像

4/28 シニミニ予想(4/28 23:18更新)

【予想編】

明日のシニスターミニスター一覧

①東京2R アイアムイブシギン
 ・関東所属/牡セン/1400M/24.5倍(22:25現在)

まずは馬場状態での考察

雨は降らないので馬場状態は良か稍重になる可能性大
稍重であれば買い条件に該当(良なら切でも良い)

次にオッズで判定してみる。
距離別データはまだ集計してないため、精度は落ちるが以下のような結果になった。

単勝オッズでの考察

人気サイドの場合は切でも良いかもしれない
回収値度外視であれば、1.5-2.9の時は単勝で抑えるのもいいかもしれません。※現時点のオッズ 24.5倍(22:25現在)

【結論:軸or紐】
・稍重かつ単勝オッズが1.5-2.9以内であれば軸
・単勝が20倍以上の場合は良くて3着の可能性が高いので紐

【結果:14着】
・最終的な最終オッズは47.6倍と3着内率ですら8%台まで落ちてしまい、かつ良馬場での開催だった為、切るのが正解であった。


②東京12R グラスシフォン
 ・条件:関東/牝馬/1400M/9.3倍(23:09現在)

馬場別成績
オッズ別成績

【結論:紐】
・稍重なら狙ってもいいが1着は厳しいと思われるので紐
・オッズとしては回収率も良いし連対率/複勝率共にいいので一旦は紐で

【結果:3着】
・良馬場→複勝率23.8%且つオッズ5.0-6.9倍台→複勝率33.3%
 まさに組み合わせ馬券の紐や複勝で買うのが正解の状態であった。
 筆者も購入はしたが、本命の10番が4着に沈み撃沈

③京都9R 壱:ベイパーコーン 弐:ヒデノレインボー
・条件:壱:ベイパーコーン  関西/牡セン/1800M/15.8倍(23:17) 
    弐:ヒデノレインボー 関西/牡セン/1800M/7.4倍(23:17)

馬場状態別成績

良~重まで全てで狙える。特に狙うとすれば稍重~重か。

オッズ別成績

【結論:壱:紐  弐:対抗】
壱:ベイパーコーン
 ・オッズが良くなれば対抗まで評価を上げても良いが今は一旦紐で
 ・ただし、回収値も悪くないので狙ってみるのもありかもしれません

弐:ヒデノレインボー
 ・勝率は11%と悪くはないが、単勝回収値を考えると対抗として買った方
  が良いと判断
 ・4.0-4.9倍台まで人気になれば軸としての選択もあり

【結果:壱→11着 弐→9着】
壱→良馬場時の複勝率30.8%、オッズ50.0-99.9時の複勝率は7.4%
  馬場状態の数値が良くても、オッズ時の数値が悪すぎである
  このように片方の側面ではなく、二つの要素組み合わせて切の有無を決
  めるのが重要だと学んだ

弐→良馬場時の複勝率30.8%、オッズ7-9.9時の複勝率は41.2%
  本来であれば、▲候補であったが、蓋を開けてみれば9着と大敗
  距離別オッズなど他にもチェックすべきポイントがあると感じたので、
  今回の評価は一旦保留とす

オッズでは判定ができなかった


④京都12R ボナンザ
・条件:関西/牡セン/1200M/3.2倍(23:25現在) 

距離×馬場状態別成績

稍重よりは少々劣るが、狙えなくはない範囲

オッズ別成績

【結論:対抗】
・距離適性として不安が残るため軸からは1ランクダウンの対抗
・オッズ別成績では連対率51%以上、更に人気なれば65%以上と安心して買 える1頭になるかもしれない(配当は安いが・・・)

【結果:2着】
上記で上げた対抗評価が見事的中
もしかしたらではあるが、各評価において30%以上あるかどうかは重要な要素なのかもしれない
逆に10%以下に該当する場合は切でも良いかと

※追記
距離ごとで集計をとったら勝率は下がるものの、連対率と複勝率は上昇
そりゃ来るわな。


以上、4/28日曜日のシニスターミニスター予想でした。
明日は2月ぶりの東京競馬場現地観戦。
プラス収支で終えれるよう頑張ります!

それでは、良い日曜日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?