見出し画像

老後の自分年金作り投資ポートフォリオの拡大!フィリピンのコンドミニアム購入

このブログでは55歳からの10年間で65歳からの老後生活の為の自分年金作りの投資日記を(ちょっとだけ)投稿していますが、フィリピン高配当株投資で始めた自分年金作りから投資ポートフォリオの拡大の為、先月にフィリピン、マニラの空港近くのコンドミニアムの小さなユニットを購入しました。


購入したマニラ空港近くのコンドミニアム
購入した20平米のユニットの購入時
内装後のユニット

マニラ空港近くのコンドミニアムを投資用に選んだ理由

1.空港近くでトランジット旅行者に貸しやすい
2.物件購入価格が安く、税金が安い
3.空いているときに私の宿泊用にするのに便利
4.投資利回り(賃貸収益率)が良い

です。

フィリピン高配当株で始めた自分年金投資ですが、高配当株で得られる配当は想定年5%前後で、フィリピンコンド投資で得られる収益はそれ以上、しかも不動産価格も年々上がっていることで転売での利益も得られます。

このコンドミニアムの購入価格と掛かった内装費用
および期待できる賃貸収益と転売による売買益は

物件購入価格:150万ペソ(360万円)
内装費用: 11万ペソ (26万円)
合計: 161万ペソ(386万円)

内装資材、家具費用 75,200ペソ(18万円)


内装、修理、掃除、人件費 32,000ペソ(7.7万円)

賃貸見込み収益

1.民泊運用の場合
1泊の収益 1000ペソ(2400円)
1か月の収益見込み:1.2万ペソ(29000円)
収益利回り:9%/年

2.長期賃貸の場合
1か月の賃貸収入 1万ペソ(24000円)
収益利回り:7.5%/年

5年後転売の場合

物件購入価格:150万ペソ(360万円)
内装費用: 11万ペソ (26万円)
合計: 161万ペソ(386万円)

5年間の賃貸収益:144万円
5年後の転売価格:250万ペソ(600万円)

賃貸収益+転売利益: 358万円

5年間での投資リターン:93%

そして、民泊運用にすると、私のマニラ滞在時の宿泊代が無料(厳密には掃除、洗濯代のみ)になるという特典までついてきます。

フィリピン不動産価格は経済成長とともに毎年の値上がりが普通で賃貸機会も常にあることから賃貸収益と転売での利益が確実に得られる、堅い投資でありながらも収益率が非常に高いことで、フィリピンのコンドミニアム運用もじぶん年金作りの投資ポートフォリオに入れてみました。

来月の4月からいよいよ民泊運用を始めますので民泊収益はまた報告いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?