ハイブランドでお買い物する時

よし子です😊

ハイブランドでお買い物する時、お店に入る時からちょっと緊張したりしませんか?
ワタシもそう言う時代がありました。
若かりし頃

今はすっかり慣れて、店員さんとすぐ仲良くなれたりしてます。
今日も友人とランチの後、天赦日なので、お財布見てみようかなーとデパートへ。
ワタシはロエベが好きで、普段は銀座本店☜いまは銀座本店とは言わず、カサロエベ東京と言います、 に行くことがほとんどなのですが、何かの記事で見たヴィトンのお財布が素敵だったのでルイヴィトンに入ってみました。

ちなみに、ヴィトンは今まであまり興味がなく、ほとんど入ったことないです。
今日アテンドしてくれた店員さんは、20代らしきお若い快活なお嬢さん。
すぐ名刺をくださり、みくさんと言うお名前でしたが、漢字がとても珍しく今まで出会ったことない漢字の、「みく」さん。
それを話題にすぐ意気投合。
お目当てのお財布を見せて頂き、付随してこんな形もありますよ、と次から次へと出してくださいました☺️
たのしかった!

場数を踏んできたこともあり、今では初見のお店でも全く緊張することなく、楽しめてます。
もちろん、最初から笑顔で、丁寧にこちらの意向をお伝えし、コミュニケーション取るようにしてます。
そうすると、例え買わなくても、とても丁寧にアテンドしてくださり、こちらもホントに買う時はこの方にお願いしようかなと思え、お互い気持ち良い関係が作れます。
そんなこんなで、あちこち仲良しの店員さんが増えてますw

あ、ちなみにヴィトンで今日は買ってません!

ヴィトンの後はヴァレクストラへ
こちらは知り合いの店長さんがちょうどいらしたので、くまなくお財布を見せて頂きました!
もう少し他のブランドも見て、決めたいなぁと思ってます😉







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?