見出し画像

1日目/意味:脂肪質、脂肪過多の


あらすじ

「人騒がせってのは罪になるんじゃねえのか」これなんのセリフだっけ!
本当に、あらゆる人に心配をかけている、が、私じゃないからみんな大丈夫でしょう。

落ち込んでる人の話を聞くとものすごく感化されてしまう。生徒会で理不尽な目に遭いすぎて泣きながら校舎から出てきた友達の話を聞いて、その友達以上に泣いたり(めちゃめちゃ笑われた)。就活が上手くいかなくて半鬱状態になった友達のことが心配すぎて、毎夜泣いてた(多分引かれていたと思う)。

でもみんなは私と違ってうまく他人事でいてくれてる気がするので、たまに話を聞いてもらったり、現況報告をする。ありがとうねみんな〜〜助かってるよ〜

さて、またも季節の変わり目、爆弾低気圧により発狂に足る現実を直視することになった。無理、現実キツすぎ、
それに加えて今回は私がそれはもう大きな大きな失敗をしてしまった。根本から心が折れた。

一週間くらい体が全く動かなかった。過呼吸一歩手前までいったし相変わらず鏡の中の人が誰だからわからない、手足が冷たい、眼球が言うことを聞かない、声が出ない、涙が勝手に出る、

ただ一通り取り乱し終わったので、次は解決。解決をしなけりゃならない。根拠のある大丈夫を生むために、同じミスを犯さないために……

😔😔

そういうわけで南の海へ来た。

感情に流されず考えるためには、今いる環境から物理的に距離を取って、生活のことを考えてないで、頭の中にフォーカスを合わせないといけない。
ゆっくりゆっくり考える。

何を頼んでも美味い店

ところでこの港町には「何を頼んでも美味い店」がある。

私はこの「何を頼んでも美味い店」のことが…大好き……!😊✨
最後に家族で旅行に来たときも、私を3時間待たせた友達の禊でもここでご飯を食べた。もちろんお姉ちゃんとも。
ここへ来るときはいつも寄る…というかこの店で食べるついでに海見るまである。

まだメニュー制覇した訳じゃないけど、今のところ100/100で美味しすぎる料理が出てくる。前回食べた美味しすぎる料理をまた食べたいけど、今度は違う美味しすぎる料理も食べてみたい。そういう葛藤の中毎回注文してる。

「何を頼んでも美味い店」で毎回違うメニューを頼める人ってすごくない?ガチ尊敬、すごすぎる。それになりて

お店の名を「Fatty's」という。老夫婦二人きりでやっているイタリアンなのだけど、 Fat? Fatty?

デブ????

ネット辞書を引いても脂肪に関する意味しか出てこなかった。まあ、この美味しすぎる料理たちを食べまくって太るなら本望ですが…………

開店凸し無事夜の部最初の客になった。お値段も高くなく、パスタ一皿950円〜メインは1800円くらいまで。
本当はパスタを食べたかったけど、鶏のソテーも気になっていたので注文!ガーリックトーストも!

ジンジャエールにレモン添えてくれる店が悪い店なわけない


う、うますぎる〜〜〜〜〜!!!!!!!

何を頼んでも美味い店では新しいものを頼んでもめちゃめちゃ美味いものが出てくる。なぜなら何を頼んでも美味い店だから。
パリパリでしっかり味のついたチキン、てろてろのソース、きのこは贅沢に3種類、妥協も甘えもないガーリックトースト。美味しい。美味しい……!!ありがとう…!

美味しかったです!!!!!!!ってマダムに行って店を出た。深々と頭を下げて見送ってくれた。良い店、心が満たされた。また行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?