見出し画像

2024/3の思い出



あらすじ

ゆっっっっっっくり元気になった。あまり根拠のない元気なので根拠を作りたい。

胸に棲む子どもの君へ渡したいものは諦観じゃないはずだろ


/1 ・次の収録めちゃくちゃ迷ってる。言い方が難しすぎる。言い方を間違えたらコミュニケーションは終わりだから。

・眠すぎる

・読んだもの!

今回もとっても良い!毎回ライターさんが人間横丁の言葉を整理しすぎてないのがすごく好き。今日サスペンダーズのラジオ聴いてたからタイムリーだった、なるほどな〜
タイトルに反して分量がありすぎるので、お昼休みには到底読めない。湯船に浸かりながら読んだ

・通話!!!恋愛の話!!🎶🎶🎶🎶🎶楽し〜🎶燃えろ〜🎶🎶🎶🎶
途中、友達は悲しくも泣いてもいないのに、その話をされた私が泣き出しちゃって変なことになった。受け取りすぎるな


/2 ・友人が亡くなった。


/3 ・意外ッ!それは元気。食べたいものはないがちゃんとお腹が減る。よく仕事をした。ラジオも音楽もあんまり聴く気になれない。先生の声が聴きたくなって通話に誘ったら、調子を崩されて入院中とのこと、ォォ…😭
でも来月ご飯行く約束をした☝️


/4 ・2日連続の大寝坊。ご飯を食べずに家を転がり出た。髪が言うことを聞いてくれてよかった。眠いのか、眠くないのかいまいちわからない。脳が過活動を起こしている。目がシパシパする😣

・仕事仕事仕事!!!!!

・別の女と甘いものを食べに行く約束をした。ありがとう女。

・香典書くためだけに薄墨の筆ペンを買うのがしゃらくさかったので、営業に筆ペン借りた。友に会うのに情けない肌晒せないので帰りのロフトでフェイスパックとデイクリームを買った。

・通話の予定があって助かった、生きてる人間の声が聞きたかった。
このままだと準備に追われてご飯食べられなさそうだからサイゼに駆け込んだ。800円でお腹いっぱいになれて後片付けまでしてくれるの神すぎ。

・通話通話通話通話通話!!!恋バナ2!(コイバナツー!)燃えろ〜〜!!🔥🔥🔥🔥
最後にあなたは素敵だよ、出会ってくれてありがとうねと言える時間が設けられた。良かった。大切な人み〜んなハグして回りたい


/5 ・手に入れられないものが欲しくなってしまったときどうしたらいいんだろう。そこになかったらないですねが信じられなくて、全部の棚を見て。全部の棚を。そしたらないってわかるから。大抵の人は全部を見終わる前に(まあいいか)ってどこかでやめるけど、友人は全部見ちゃった。だからないことが本当だってわかっちゃった。持ってる人が持ってない人に言えることはな〜んにもない。

みんながみんな頑張りきったら、最後に差をつける要因になるのって運じゃん〜運ってどうしようもないじゃん〜…

「持ってるカードで頑張るしかない」👈持ってなかったのが諦めのつくカードで良かったね〜

とにかくインスタントな消費を嫌っていたけど、あなたそんなんだから死んじゃったのよ。何かアウトプットをしようもんなら多分めちゃくちゃ怒られる。知ったこちゃない。
友だちが死んだときくらい脊髄に素直でいさせて欲しい。本当好きじゃなかったよそういう白黒つけすぎるところが

・シャネルのアリュールラック63番ultimateを入れてきた。一番お気に入りのやつ。そっか手紙とか書けばよかったのか。誰かさんにされたメイクが全然似合ってなかったから、私がそれ塗ってあげた。
ネイルは確認できなかった。ずっと部屋に置いてたヘアブラシとか、ぬいぐるみとかが納められてた。
眠い、つかれた、眠い

・久しぶりに人を殺したいと思った。殺意は疲れる。どの面下げて喪主してんだ刺すぞ

・渋谷までの各駅停車に乗って、ゆっくりゆっくり、もう返ってこないLINEにメッセージを送った。許せないよな、疲れたよなあ、

渋谷で降りたら、同じ電車に乗っていた友人の後輩に声をかけられた。いつもはハイトーンの派手髪らしいが式に来るってんで黒いウィッグを被っていた。「こんなん(信念を蔑ろにして臨機応変に振る舞うこと)じゃ先輩に怒られちゃいます…😔」って言ってて相変わらずの教育してんじゃんと思った。世界に楯突いて魂を守ることに人生の全てをかけていた。

私も散々、喪服で行くか、勝負服の白いワンピースで行くか迷った。もし白い服で行ったら会場には入れないから顔が見られないし、でも喪服なんかで行ったら絶対絶対絶対怒られるから。

すまん

親御さんに祝福されなかった現世のアバター(身体)をなんとか愛そうとしていた。喪服なんか着てごめん、私もめっちゃ嫌😠😠😠💥💥💥💥💥💥
でもこんなつまんない布着なきゃ、あんたの最期のメイク見れなかったのよ。全然盛れてないよあれ、センスない。

・❗📻収録📻❗
楽しかった!!!!!!!!フルーツパーラーでnote記事を書いて、頭の中を整理して、めそめそしきったので、なんとか社交ができた。大好きな人しか友達にならないので、友達を前にしているだけで元気をもらえる、いてくれるだけでいいよ、友。私といる時間をつまらないものにはさせないよ!ありがとう、私の社会性を保ってくれて…………。

そんなめそめそが嘘かのように〜〜!!!
ずっと話したかったことが話せた、多少もちゃついてはいたけど最低限言いたいことは言えた。ちょっとトピックが溢れてたな今回。

・お気に入りのコートを褒めてもらえた。クリーニング屋に秋のコートを取りに行かなきゃ、もう春になっちゃう。

・これは背負わせる気は全くないのですが。

かの友人が「友だち同士でラジオをやりたい」と言ったことがある。提案じゃなくて気分。目標じゃなくて気分。
友人の方がもう圧倒的に賢いのと、めちゃくちゃなディベート癖があるのとで、私では力不足だと思っていたからそのときはええやんと曖昧に流した。重めの話題が多いからキャパ越えそうだし。

一回くらい録ってあげれば良かったとは全然思わない。自分の魂に従うことがあの子の正義だから。同情で話乗っかるなんてことをしたら舐めるなとばかりにナイフを持ってやってくる。そういう人なんだよな……………

ただ私が友だちとラジオを録るとき、必ず彼女を思い出すと思う。この世のきらきらしたこと、楽しかったことを受け止めて共有して残したい。
いつまで続くか分かんないけど!
楽しかった〜!長い一日だった、つかれた、寝たい


/6 ・休日に会社の集まり、カス。私の人生にこんなつまらない時間は要らない。上司に気分が優れないのでと断って早めに抜けた。

・見たもの!

イルマのriver flows in youを使ったアイスダンスプログラム。全然スポーツ観戦をしないんだけど、テレビでたまたま見て、泣くほど良かったから今でも覚えてる。さめざめ沈みたいときはずっとこの曲聴いてる。


/7 ・ねむい、眠い眠すぎる。ほとんどスライムみたいになりながら仕事した。仕事という仕事もなかったんだけど

おもチーノの記憶

村田さん…♡

・寝ても寝ても寝ても寝ても!
この生理前の馬鹿眠い時期はなにやっても身体が起きない。ふわふわしてるところを嫌いな営業に見られてクソ腹立つ。私だって普通に仕事したいのですが😠💥💥💥ただ単に弱みを見せてるだけ、納得がいかない。


/8 ・大寝坊!ドゥルンと布団を出た。もっとたくさん、ゆっくり寝たい

575を観測

・別にずっと、芸術やエンタメと呼ばれるものは生活の何も解決をしないと思っていたけど、やっぱりそうなんじゃんという確信を得てしまった。好きなアイドルはハローワークで優しくしてくれるわけじゃない。
生活を変えるのは生活を変えようとする私…のみ…!無力 全てのクリエイティブは無力 解決するのはすべて私


魅惑のフライデーナイト

西新宿ナルゲキ

あたまのなかですべての猫ミームが同時多発的に起こった、うわあ〜!
青色1号、コント師だから三人の分量偏るのかな〜と思ったらめちゃくちゃ均等だった。ファイヤーサンダーは7割手をつなぐネタやってました。面白かったし崎山さんがめちゃくちゃ緊張していた。
まんじゅう大帝国♡♡♡ありがとう♡♡♡♡♡♡
映画館のネタで小道具なし、でもマイムがうますぎるので無問題。(??「落語家すぎる!」)最後徐々暗転だったんだけど、本編が始まる…!というところでオチて お、おしゃれすぎる!!暗転が本編の始まりでありコントの終わり。
ストレッチ~ズ普通に喋るネタ見たかった感じもする!

十九人さん🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
彼女にダサい服着させて飲み会に送り出す気持ち。だめだよそんな可愛い格好しちゃ。
松永くんも格好付けると、格好良すぎるから、ゆッちゃんwくらい変なことしてほしい。フリでもなんでもなくただただ格好良い人が座って狂気の美女を眺めているだけになってしまう。

「さすらいラビーの実録ロングコント」👈本人たっての希望じゃないんか!?!?!?!?!?あの場をただ再現するのは救いがなさすぎるからか、最後に中田さんのメタ演説で落としていた。「ね?皆さんには想像力があるでしょ?だからわかってるよね?」という観客への言付けも込めた教訓。天晴れ〜☀
"嫌"の具体をこんなに再現できるの、中田さんの記憶力と回路の豊かさを見た気がする。
ハロウィン・浴衣寄席のときも思ったけどさすらいラビーって縛りとかお題ありきのネタの満足感が異常。さすらいラビー、面白くて、ありがとう。

しょんぼりしすぎてて、楽しめるか不安だったけど結構良かった!若手の方がシークレット(サプライズ)なのはこう…ビジネスを感じる


/9 ・ピアスの穴がめちゃくちゃかぶれて血が出ている

・R-1楽しめるかなあ〜ライブだったらな〜

・多い多い多い!!!3/9はかの友人の誕生日!でも迎えることなく亡くなったので同い年になることはなかったし、これから一生、私だけ歳を重ねていいく。LINEにおめでとう〜と送ったけど当たり前に返ってこない。思ったんだけど故人に言葉を投げかけたり返答に思いを馳せるのってパワーバランスめちゃくちゃじゃない?反論の余地がない会話って駄目だと思う。納豆巻きが食べたくて家で作った!全然美味しくない😿😿何が違うんだ…馬鹿舌なのでわからない。R-1ぴんくさんまでに間に合った!どくさいさん面白かった〜!予習しなくて大正解!寺田先生で一番笑った!まかセロリ!?!?!結婚!?!?!?!?!?!?通話!各々己の中のサツマカワRPGに決着をつける時間になった。多い多い多い!!!!!!

・上の空。ちょっとはしゃいだけどまだ元気モード🎶じゃないから変。
これは生活じゃなくて創作のイシューだな…個展やるか〜〜〜〜。世界中に響かなくても自分にとって重要なら、誰かにとっても重要になり得る、創作は生活の何も解決しない、解決しない創作をする理由って何〜〜!生活に創作が入り込むとしたら何、特に排泄タイプじゃない人!!☝でもそれって他人の承認ありきじゃんやっぱ!きれいなものばっか作っておいてさ〜!😠😠他人…を代弁するな〜〜!!💢あなたのことはあなたが語りなさい!💢💢💢💢💢💢💢💢

などの怒りがある

それとは別に、そうしないとやってられないという心境はある。だから儀式が発狂の場を貸している。


/10 ・それはそれとして出力されてないから無いことにはならない。あなたの地獄は誰にも代弁させなくていい。
どうにもならないから…発狂…ですか…?
他人は(私の)ifである…が、境界が溶けすぎると私みたいに大変なことに…なる…!自他の境界を保ちつつ…どうにもならないとき、他人と一緒に発狂することでバランスを保つという…ことか?そっかあ…みんなどうにもならないのか…
創作に救われる瞬間って言い当てられたときぐらいしか思い浮かばない、あと新しい視点をくれたとき?

・午前中だけ仕事して退勤!な〜〜んにも仕事がなかった!マスターこの店潰れちゃいますよ

友達を呼び出すには微妙な時間だったので、新宿駅JR改札からバティオスまでの道のり(地下かつ最短距離)を確認することにした。ちょっと迷いそうになったけどペペ来られた!地下から行くとかな〜り遠回りなんだな。ルミネエストを正しく曲がってサブナードの入り口に行くまでがかなり難しい。あとは割と大丈夫。

次はバティオス⇔伊勢丹⇔新宿三丁目駅の最短ルート。いつも地下から1階に上がってどこから出たら良いかあたふたしちゃう。キールズの横のドアから出る!覚えておいて!

エジンバラ行ってご飯食べよ〜🎶と思ったら爆裂満席。でもいい機会だし別の喫茶店を探すことにした。

1軒目 DUG
完全な通りがかり。地下にあるお店で夜はジャズバーとしても営業している。雰囲気が良さそう!
お店に入ったらワンピースのお姉さんがうろうろしてた。うろうろしてるな〜と思ったら給仕の方らしい、分かりにくすぎてウケた。せめて挨拶か、店員ですよの顔してほしい。あと声小さすぎる、何も聞こえん。立地に甘えるな。てか可愛い、このトロトロふわふわ接客を全てチャラにするくらい可愛い。あいにく満席だったのでお店の名刺を頂こうとしたら、案の定とろふわなスピードで探されてしばらく入り口で突っ立ったまま気まずい思いをすることになった。
また来ることを決意。

2軒目 エフオン
パンが美味しいらしいお店!美味しい小麦粉にモチベある!嘘だろってくらいうっすいビルの2階。

幅馬鹿狭階段

えっ良すぎ〜〜〜!!良すぎ細工!!!!
でもお店ここじゃなくて、もう一つ横の階段から入るっぽかった。せっかくなのでどんなお店があるか見てみる。

アンティークショップ boil

ヨーロッパのアンティーク雑貨のお店があった!営業日的にいつもなら来られなさそうだったので、緊張したけど覗くことにした。興味本位で入ったけど狭くて何も買わずに出るには店員さんの目が気になるな〜というときは名刺やDMをもらうと角が立たない。楽しかった
正しく喫茶店に着いたけど満席。ここでもやはり舐めた接客。立地に甘えるな。

3軒目 楽屋

爆笑。そうか

5軒目 らんぶる
満席。そりゃそう、もちろん椿屋珈琲も駄目。

たまに日曜日に出歩くと世界の混み様が本当嫌になる。結局ベトナム料理屋さんに来た!!!!!もう日曜昼過ぎの新宿は!ベトナム料理屋しか空いてない!!!!!

甘辛い米麺の混ぜそば

つかれた…

・聴いたもの!

ソナギは良い曲。


ライブ(旧名:サツマカワRPG!R-1優勝おめでとうライブ!!!)

杉並区立 勤労福祉会館

本当にこの会場は遠い。
かなり大きい、実在のQ(⇔架空のQ=仮想の問い。実際に投げかけられている訳ではないが、予想される外部からの反論・反対意見)が飛び出した。確かに〜〜………

何を話して何を話さないべきかを考えながら、たまにショートコントのたまごみたいの放ったりするあの時間すごく好き。回線が早い

聞きたいこと大体聞けた!満足度が高い


/11 ・なんで計画性がなくて頭が悪い私の方が生き残っちゃうんだよ〜おかしいよ〜目が悪いほうが死んだ虫のグロテスクさに晒されずにストレスなく掃除できるみたいなことか〜?許せね〜、目の良い人、細部を見ないで…遠くを見て…

・持てる水を話すときのメモ

つまり、年上の人ばかりの男女比が偏ったアウェーな場に、嫌な思い出があるということです。主には親戚の集まりや🎶🎶就活など🎶🎶これの厄介なところは権力を持ったクソジジイは男女比を超越するところ🎶🎶

・人の優しさを、今は心地良く受け取れないことを理由にその辺に置いておくの、申し訳ない。人を励ますってかなりむずいな、私もどうしたらいいかわかんないや、犬とか猫とか毛布とかぬいぐるみとか波とかになれたら良いのにねえ、人語が欲しいならたくさん喋るけど
貰えるティッシュは全て貰っておきたいというエゴがある

・私はこれからどうやって春を乗り越えたらいいんだ〜!

初釜を迎える前に潰された炉畳は冬の底に眠る

・聴いたもの!

他のジャンルにも置き換えられる。さすがにハロプロ全体ではないけど。「自分らが捻れてる…だけか…!?」っていう分析に到達するまでの道のりがめちゃくちゃ面白い。


/12 ・雨、鬱を連れてくるな

・✕ 気圧/ホルモンバランスの乱れのせい
 ◎ 気圧/ホルモンバランスが現実を思い出させ
   るせい

・聴いたもの!

『「誰にも理解できる確からしさ」と「検証されない反射的主観」のバランスについてのお話』

─「何か見たときに反射で感想が言えないのは、断定する勇気がないから(後追いのアウトプットは全体を見てから妥当性があると認められた物のみである)」

耳が痛い

・この前知り合いが働くバーに行った!
盛況で、狭いお店がぎゅうぎゅうだった。みんなお仲間と楽しそうに話してて、私が関与しなくてもその幸せな空間が続いてるのが心地良かったし、そこになんの理由もなく(どんな役割も果たさずに)居させてもらえるのも嬉しかった。お店を出られるときに「良い夜だ!」と口々にもらしてらしたのが印象的だった。うんうんアグリー🦍

なるほどとは言うものの、
このときはあんまり分かってない

土岡さんが言ってたのってこういう事だったのかも。幸せな空間に理由なく居させてもらえる心地良さがある。


/13 ・肉体が終わってる!

葡萄パープル

草月ホール

楽しかった!


/14 ・昨日生理しんどくてベッドで泥になってたら、ライブ一個ブッチしてしまって本当申し訳なかった。葡萄の前になんか予定あった気がするけど…の時点で確認してキャンセルしておくべきだった。ものすごく反省している。草月ホールってあんなにトイレ少ないんだ…

・読んだもの!

女、頑張ろうね。
ヤ〜レンズのラジオには女性の体調気遣うの難しいよなという回がある。直接言うのはお互い気まずいし、何かしらのサインがあればいいんだけどねえみたいなのを話してた。ね〜

・聴いたもの!

あれ!?声聞き分けられるようになってるかも!🦆🦆🦆今までは話してる内容で判断してたけど段々区別がついてきた。それを思うとラジオを聴くまでは声の大小でTCクラクションの漫才を耳に入れてたんだな。
お便りをくれたリスナーにうっそり問いかける曇天さんの声が良い。怪談が似合うと思う。ガチャピンとエレベーターで遭遇し、大はしゃぎの曇天さんとスカす坂本さん。

・とにかく血が足りない。ゴッと気絶するように眠くなる。むくみで脚が痺れる。

・通話!カラ松さんのモデルは三福エンターテインメントさんなのではということでお開き。うんうんアグリー


/15 ・10分ネタライブで書道パフォーマンスやって時間余ったら「コロナ中に練習したんですよ」と言って、おもむろにピアノを弾き出すカラ松さん想像に難くない

・意識がはっきりしてる時間のほうが少ない。よく溶けなかった 今日の私はほとんど液体だった 水になっちゃうかと思った

・見たもの!

神「何人でやりたい?」
ぺ「え〜…」
神「じゃあソロね!」
→ソロ決定✨

草。全ては神のお導きのままに。
莉佳子ちゃん当選なしか〜さみし〜

・お腹すいた😭ねむい😭😭と言いながらも飯を炊き、ご飯を作った。偉すぎかも🦆✨✨✨とご機嫌でいたら頼まれてたお使いを忘れたことを思い出した。80点。


/16 ・本当にこの2週間何やってたんだ

・PMSと𝑳𝒂𝒅𝒊𝒆𝒔 𝒘𝒆𝒆𝒌を乗り越え正気が帰って来たはいいものの、振り返れば残ったものは暴飲暴食の証である吹き出物だけである。頑張って生きてただけなのに……


思い出す傘が、コップが、写させてもらったノートが、歌詞があるから


・録画しっぱなしだった酒のツマミになる話の林檎ちゃんゲスト回を見た。ホスト3人に予備知識が全くなかったようで何も引き出せていなかった。

・世界への当事者意識が強すぎるとこうなる。

多分もう少し距離を取っていい

だからディズニーのパレードとか見るとめちゃくちゃ泣いちゃう、私のif(他人)がみ〜んな楽しそうにしてるから。
ランド35thのイベントに行ったとき、ワールドバザールに置かれたモニュメントの周りで音楽と共に紙吹雪が舞うプログラム(不定期)があって、それに遭遇したときの景色が忘れられない。周囲にいた人が噴出音と曲に吸い寄せられて、きらきらした顔で上を見上げてアーケードにやおら集まってくるのが、すっごく素敵だった。あれ紙吹雪が放出されるタイミングが3回あるのが偉い(カメラ構えたり、子供を準備させる時間がある)。

で、あれば当然、苦手なことをやらされている人はどうしても笑えない。

・通話!照れ


/17 ・聴いたもの!

秘密守ってくれてありがとね〜

映像も詞も直接的なので気をつけて
メロディだけ思い出してなんとかひり出した、暗

聞き分けられるようになってる〜〜!曇天さんのほうが少し抑揚がなくて巻き舌、坂本さんは結構音に高低差がある。でもほとんど声質は同じ。
だいたい生活の話をしている。冬の入り口にベッド周りの防寒をどう進めていくかとか。

・葬式に限らず死者を弔う営みは、ほとんど生者のためにあるようなものである。死者を酷く扱えなかったり、勝手にメッセージを受け取る/代弁するのは「自分が死後丁寧に扱われたい」の裏返しだったり、そうせずにはいられないから、が正解。
斎場の人に「お声掛けしてあげてください😔」って何回も言われたけどやっぱりタンパク質の物体に話しかけるのなんて変だし、でも話しかけずにはいられないから葬式っていう場所がある。「そうせずにはいられない娘」をご両親は見たかっただろうけど、絶〜〜っ対にパフォーマンスしてやるものかと思って、黙ってリップを渡した。もう返ってこない対話なら口に出さなくたっていいのに。
的はずれな弔いは不誠実じゃないんですか?ァ?
画家の人生を🎶辿る🎶☝️😉みたいな特番のなんとしゃらくさいこと、修論とか手に入らないかな


自由神 誰の期待も背負わない大きい人が飲むコーラL

自由神はリベルタスと読んでもいい

読まなくてもいい。
マックで相当大柄な人がコーラのLを飲んでて、景気の良さからはやしたてたくなるくらいだったんだけど、別にらしさとか人から見てどうとか考えないで食を楽しんでほしい。という歌。


/18

そんなこと?軽んじるなら太陽に頼んで破裂してもらうけど

ナメんな〜☝️

・本当に本読んで来なかったんだな私…なんて貧相な語彙だ、もうちょっとこう、ないもんかね。かの友に怒られてしまう


第11回ジェロニモ短歌賞

ネイキッドロフト横浜

楽しかった〜〜〜〜!!!!盛況!
即詠コーナーなくなったの…😢と思ったらライブ始まってから紙が配られた。勘弁してよ〜、お話聞きながらなんて考えられないよ。休憩5分しかないし😔作れと言うなら作りますが😔😔

私は四苦八苦してたのに、来場者の方からすごく素敵な歌が飛び出してきてもう〜太刀打ちできなかった!それでも数え切れない(実際には7つ)応募の中から選んで頂き、フィードバックを貰うことに成功した。嬉しい!

初参加こたけさんが2位!内容に反してややドライな詠み口がこたけさんの感性って感じがして良い。さとなかさんは残念ながら最下位だったけど、フィクションとして浮かべる情景がとても暖かい。レオさん!前は「本当を詠め」と言われていたからか、ちゃんと本当の記憶を歌にしていた。「自分の人生のレートが金のアクセサリーに追いついてきた」うわ〜!かっけ〜!

上から1位

どうしても歌集のお話を伺いたくて出待ちをした。
なかなか出てこられなくて、もう帰ろうかな〜と思ったときに荻野さんと徳永さんと鈴木さん3人で来られた、わ〜〜〜!😣😣😣😣😣
まず荻野さんにはこんにちは企画の開催を待望してること、徳永さんには今日の歌がめちゃくちゃ素敵だったことを伝えた。荻野さん、ちゃんと全グループ好きになったらしいです。最高。ありがとう。サノさんにプッシュしておいてとお願いした、絶対行きますからね。ドラえもんグッズを各種身につけていらした。

✨1位✨ バローズ徳永さんの歌🎶

めちゃ良くない!?これは納得の一位。鈴木さん好きそうなのだなと思ったら狙いすましていたそうな。同じ単語を重ねるやつ、私もやってみたけど良いのが出来たときはかなり必然性を感じるんですよね。値付けした店長と値引きした店長は違う店長(同一人物だとしても細胞の数が違う)だから、2回言う必要が あります。でも歌としての魅力を蔑ろにしてるわけじゃないし、素晴らしい、とても素敵。

鈴木さんに聞いたのは、歌に出てくる水族館がどこかっていうのと、収録する歌の順番の決め方。前者はマクセルアクアパーク品川だそうです。
歌集の後ろの方に載せたものは比較的最近のものらしく、一番最後の歌に「同居人」という言葉が入っててそれが大好きということをお伝えした。特定の人が入るとグッと温度が上がる気がする。
一気に聞いてしまってごめんなさい…

ライブ中、金木犀の香りを認知したことがないという流れで「(これから知らない花の香りを知ることができるし)生きるのって楽し〜!」という咆哮が鈴木さんから飛び出た。ちょっと泣きそうになった、知らないことを知れるって楽しいよね、そうだよね、
ありがとう。どうか、ものを作る人たち、楽しくあって………😢😢😢😢😢😢😢


将来のため買わされる金よりもあなたの雑なLINEのほうが

提出してから(伝わりにくいかも😥😥😥盛りすぎたかも😥😥)と心配していたら、案の定こたけさんにご指摘頂いてしまった、わ〜
荻野さんが「なんでもない会話のほうが、将来価値のあるものになってたりしますからね」と汲み取ってくださってありがたかった。もっとシンプルな、単焦点の歌を作りたいもんだ

絶対絶対また参加したい!!!!🔥🔥🔥

・やっとこさ出待ちを終えて、ヒール疲れたな〜スニーカーで出勤すればよかったな〜とか思いながら電車を待ってたら残業終わりの友人に遭遇❗❗❗❗✨✨✨マジ❗❓✨✨
5駅分で話せるありったけを話して、肩を叩きあいながら別れた。めちゃくちゃ元気出た、またご飯行こうな!👊😉💥ラッキ〜〜〜〜〜〜🎶🎶🎶


/19

胸に棲む子どもの君へ渡したいものは諦観じゃないはずだろ

敵の首に決まってるよなあ?

・下北沢に着いて30分くらい時間があったから、気になっていた喫茶店マルディグラに行った。ロイヤルミルクティー、美味し〜い!ちゃんとしたロイヤルミルクティーは美味しい。血行が良さそうなお兄さんが対応してくれた。火・金・土は23時までやっているらしい。急いで出てきたからゆっくりできなかった。必ずまた行く。結構席数あったけど私しかいなかった。マッチやお名刺は準備中とのこと。メニューにジャーマンポテトがあった気がする。


お笑いインファイト

しもきたドーン

忘れる。の英字表記って「wasureru.」なんだ、forget.だとかっこつけすぎだから?

金の国とさすらいラビー面白かったな〜〜!
一位は金の国、たまたま今日作った歌☝みたいなコントが見られた。渡部さんの人柄と演技力ありきの良いキャラ、主軸はバカバカしいのに物悲しさもあり、かつちょっと温かい終わり方ですごく良かった。
さすらいラビーはコント!さすらいラビーのコントをもっともっと見たいよ私は。めちゃくちゃ面白かった。繰り返すけどさすらいラビーが言う嘘みたいなセリフって全く浮かないんだよな。不思議。そもそも二人の出で立ちが嘘みたいだから?バーのネタだった、マスター役の中田さんの衣装(丸眼鏡・蝶ネクタイ・ベスト)が大変似合ってたので次見られたらちゃんと写真を撮りたい。背丈があるのでフォーマルな雰囲気の服が合う。
サツマカワさんは漫談入りのコント。初めて見るサツマカワRPGがこれだったらひっくり返っちゃうだろうな。前年のR-1ぽいやつだった。すっげ〜〜

・今日は歯医者にも行った🦷写真撮るなら言って欲しかった…ガチノーメイクで来てしまった。
矯正のafterを撮ったんだけど全然上手く笑えなかった。起きて2時間ぐらいしか経ってなかったっていうのもあるけど、なんでこんな、今会った人に笑わなきゃいけないんだと思って。歯医者の人間なんかに心からの笑顔を見せなくていい……ッ!!😠😠嘘!歯綺麗にしてくれてありがと🎶
あと上司とのカラオケも本気の選曲しなくていいよ。振り袖の柄は本気出して選んだほうがいいけど。

ハイチーズで笑うのすごい苦手。一昨年あたりから春にセルフポートレートを撮るのを恒例にしてるんですが、全然うまく笑えない。おかしいな〜絶対にこの世を憎んでる顔になっちゃう
1年でだいぶ丸くなった気がする。丸々とした私を記録してやる。


/20 ・鈴木さんが見たのと同じ景色。

瓶コーラの写真を指して頼んだらグラスコーラが運ばれてきた

・カスの休日出勤🎶🎶🎶🎶

・まだふとしたときにめそめそしちゃうね〜。でもゆっくり忘れちゃうんだろうな、嫌だな〜

・間に合うライブを蹴り、次がいつになるかわからないから、間に合わないライブのチケットを取ったのに キャンセル キャンセルである
アーメン

客の都合だから、気にしないで、自由にして

・対話は楽しい!自分の口から勝手に出た言葉に、思いがけず言い当てられることがあるので。
「大切にしたいものを大切にする方法が、絵であり、歌であり、写真であり、人とのお喋りであり…」「大切にするって丸がついて終わりじゃなくて、毎日のことだからね〜」って口から出たとき、そ、そうかも〜!✨😯ってなった。自分で言っておいて??

みんな、私と話してくれてありがと〜✨🫶✨

・そういえばチェキを撮ったのだった❗📸
ちゃんと笑えてる!人と一緒だと笑えるんだ〜良かった〜ニコニコしてていいね〜

鈴木さん すこ〜 し笑ってる?

チェキは肌の粗が光で飛ぶし、この重い一重でも瞳にしっかり光が入るので盛れる。お笑いライブに来るまでチェキが盛れるということを知らなかった。

・見たもの!

この前の通話で変な家の話になった。でも私が原作が漫画だと思ってたので永遠に話が噛み合わなくて申し訳なかった。原作はこれ。この人が原作に入った漫画が最近映画化されたという流れ。
画面見ないで聞き流してたけど程よく気味悪くて面白かった、怖いもの苦手でも丁度いいストレスで見られる


/21 ・帰ってきて疲れていたので、話して脳汁を出す。ずっと一人でむちゃむちゃスペースをした。

異性装はね〜、みんなそこまで考えてないと思うけど、だからこそね〜あんまり話したくないな まだ私も笑っちゃう感性があるし、だって良いんだもんね〜〜……

・見たもの!

診断系で一番正解の遊び方をしている。広報運動家と論理学者が特別相性良いわけではなく、零士さんと山口さんが特別仲良すぎなだけ、に着地している。「俺なんだっけ!?🤔主人公?😄🎶」👈めちゃくちゃ笑っちゃった、もう零士さんが主人公でいいよ。
私は山口さんのルックスがかなり好きなんですけど同時に父親に似ているのでBadな気分にもなります。父親と嫌な思い出しかない友達と話したときに、父親に顔似てる人好きになりがちだよなと言う最悪のあるあるで一致団結したことがある。


/22 ・聴いたもの!

ランジャタイと浜口浜村ツーマンの話をしている。国ちゃんのエッセイの中でしか知らない浜口浜村、伝説のポケモン。

あとスピッツ!
〇〇を聴いてるとダサい、の中にスピッツさんが入ってたと思う、なんで?
〇〇が好きな人はダサい、分かってない、ミーハー、それを好きな自分好きそうなど、人を嫌な気持ちにしかさせない意見す〜ごい嫌い。こっちは絶対的に好きなのに、そっちで勝手に相対化させないでもらっていいか🤨🤨
これはラ~メンズと椎名林檎ファンを指差ししてくるお前らに言っています

・残業😔😔😔😔😔😔
でも友からスタバチケットを貰っていたので、ドでかキャラメルマキアートを飲めたし、おかげさまで午後はよく頑張ることができた!ルン🎶🎶

・香水を使うタイミングが全然無い。ライブは他のお客さんが気になるだろうし、そうじゃないおでかけは大抵友達とご飯を食べるので控えている。良いやつなので劣化しないうちに使いたいが


/23 ・聴いたもの!

お笑いインファイトのオープニングで結婚の話(サツマカワさん不在)になったとき、曇天さんが「みんな知ってたの〜!?🤨教えてよ〜〜!(でか美ちゃんを)落としちゃうところだったじゃん〜!🫵😩」って調子こいてて、周りの方みんなは初耳ではないみたいなリアクションだったんだけどあれ本当だったんだ。エンディングで登場したサツマカワさんに「相手になんないっスよ✋😅💦」とあしらわれてた。
お客さんに向かって「みんなもさあ!言ってね?俺落としちゃうから!」って言ってて、誰が誰に何を言ってんだよと思ってすごい笑っちゃった。

ちな私はSHINING LINE*をカラオケで歌うと200%泣く🎶

・まだまだ終わらない6連勤。
この時期、飛び込みの営業の方がA4の自己紹介カードを見せてくれるたびに立派ねえ〜と思う。あの紙書くのが嫌すぎて営業なりたくないまである。


/24 ・人にソリティア見てもらったんだけど私ってソリティアめちゃ下手らしい。ウケる
何かが下手ってあんまり人に言われたことないから新鮮(チビの頃からカスみたいにプライドが高く、失敗しそうなことは人前でやらなかったため)
やる気が出てきた、絶対に上手くなってやるぜ。

・タスクを未消化のままベッドに倒れる。バインミーのくたくた煮。疲れた〜


/25 ・6連勤終了!ラァッ!

みんな!みんな!みんな〜!12

野方区民ホール

野方遠すぎる😭😭全然着かない😭
破壊ありがとうから見た!ちょっと台本変わってた、改めて木下さん声良すぎるな。
ユビッジャってコントなんだ?って聞いたら「右グーさんはコントじゃないのも無理やりコントにしてる」って言っててウケた。ユビッジャが小道具の中で思い出ボードだけは自分で持ってくるのが好き。
ああ〜!お笑い偏差値〜!前提知識が必要!でもめっちゃ楽しい!ネタ出番初めの方の人たちを軸にユニットコントが展開されるようなので、次は頭から見たい。谷口さんのネタ初めて見るやつだった!インターネットお笑いは最高!!!!!!

・フォロワ〜とご飯を食べた、養成所に通っているフォロワ。すげ…
いろんな話を聞かせてもらったけど私には無理だ。別に私は舞台に求められてないけどすごい、コミュニケーション力、折れない心、自分の強さ、何もない…

・なんか????バッグの中が濡れている???お茶じゃない お茶じゃないなら何 なんか臭い 気がする 何!?!?おかげさまで一枚もらってきた破ありのフライヤーがふやけて破れてしまった。キモい、謎の液体がついたモバイルバッテリーを抱えた左手を不浄とし、乗換駅まで辛抱する。

・野方遠すぎる、ご飯食べてたらあっという間に終電

・ME:IちゃんMV着弾!いいね〜!!みんな地味って言ってる。ン〜、確かにサビが思ったよりも突き抜けないけどオケめちゃ楽しくないですか?もっとじっくり聞きたい。映像はあんまり見てない、分量について賛否両論がすごい。


/26 ・見たもの!
超音波#アンジュルムちゃん回!みんなスタジオ歌唱慣れてきたのかめっちゃいい感じ!!
後藤はななが聴いたことない声で歌ってて目飛びてた。すごい伸び率だこの子。フルかと思ったら2番のサビ後半が削られてて悲しかった😭😭😭ぺいぺいの見せ所なのにな〜〜……


マンザイチーノSP

ハイジアV-1

メールが届かなくて(受信箱がパンパンで)開場に間に合わなかった💦💦💦愚か💦💦💦

エバ〜ス、家族チャ〜ハン、にぼしいわしを初目撃!おもしろ〜〜〜!
エバ~~~スは葬式で棺桶に何を入れるかっていうネタ。泣いちゃう。未来の話をしないでほしい。
大仰天はこの前見た新ネタをやっていた!木場さんの形態模写フェーズがなくなってて寂しかったけどめちゃくちゃ面白くなってる!
中MCヤ~レンズとTCのおじさん組。若い子は飛び込み飛び出しで忙しいのにこの二組だけずっと楽屋にいる。曇「今度高円寺ジュンジョーに出る、全っ然売れてない!!!!😠😠」の流れからジュンジョーあるあるを出井さんが話してたけど、それにも「そんなこと忘れて!」って怒ってた。
TCクラクションはデートプラン🎶面白かった〜!もうしっちゃかめっちゃか、一回訳わからなくなったら終わりそうなネタって見てるこちらもちょっと構えちゃうな。
ヤーレンズはおにぎり屋さん🍙甘噛みしまくりでこれ多分、2人は疲れている!人間横丁とのOPMCで突然人間横丁だ〜👋😄って手を振り合ってたの面白かった、ノープランのお手振り会。ツーマンのゲストに呼ばれた日はなかでも忙しかったので、ネタやりながらさんまさんのことを考えてたと言っていた。(向上委員会の収録)


ヴィヴィアンチーノ10ミニッツ

ハイジアV-1

10分てもしかしてちょっと長い……??漫才の人は営業っぽい掴みやってた。営業行けないから嬉しい🎶🎶
プ~ル!多分初めて?苦手なタイプの男性の怒号が飛び交うネタで、怖い😭😭と面白い😆😆を行ったり来たりしながら見てた。実際に街中にいるああいうおじさん怖すぎすぎるんよな
サスペンダーズ!ビニール傘のネタ。10分尺のがひとつしかないからそれをやるってMCで言ってたのをすっかり忘れて(傘のネタだ!雨だからかな?ナイトフォール・グロウみたいでお洒落だな〜!)とか思ってた。カスい。
小道具としてブルボンのアソートパック大袋が出てくるんだけど、台詞上なきゃいけないルーベラが入ってなくて古川さんが「ここまで来たか日本は……!!!」って絶望してた。面白すぎる。ブルボンのアソートパックって選抜入れ替えあるんだ。
さんだる面白かった!!カラオケ屋さんのネタ。さんだるは神保町のスタッフにも芸人さんにもナメられはじめている。
エンディングにヤ~レンズがいなかったけど早く休んでほしかったから安心した。


/27 ・今日は花見のために空けておいた日なのですが、 桜 咲かず !!!!!!
仕方がないので渋谷駅に出没するらしいカスタム君(麻薬探知犬がモデルの税関イメージキャラクター。 英語で税関をCUSTOMS(カスタムス)ということから名付けられた。)を見に行くことにした。天気もいいしね☀

カスタム君は作画資料的なものがないらしく、媒体によって様々な容姿のバリエーションを見ることができる稀有なイメージキャラクター。
マイクパフォーマンスをしてる方が「"貴重な"カスタム君のグッズも配布しております!」って叫んでてめちゃくちゃ面白かった。貴重なのわかってるんだ。

せっかくだしどこか座って作業しようかな〜と思ったけどわすれてた、春休みだ。死ぬほど混んでいる。あーーーん😩😩😩😩
とりあえず代々木公園の方に上ってみるけど人人人人外国人外国人外国人外国人で、これどこも空いてないかも…🦆と思ってたら地下の暗いお店を発見!Cafeの字も営業中の字もある!あとなんかJazzの字もある!わ〜〜〜〜い!!!!🏃‍♂💨💨

お昼からランプ点けてくれる🎶🕯🎶

ナポリタン🍝にしては割高だけど美味しいし場所も良いし、なによりめちゃくちゃ空いている!!40〜50席くらいあるのに私しか客がいない。
夜は毎日ジャズバンドの生演奏が見られる。昼のカフェ・ランチ営業のときは、店員さんチョイスのナンバーが流れている。サイコ〜〜〜また来よう〜〜〜〜〜〜


愛は ほら、皿を洗ってくれたから横でみかんを剝いたりとかさ

もうみかんの季節から外れてるから投稿に使えない。
でも家では全然食べている。
生活のほうが正しいのでは?


・もしかして テレビって大きい音で見たほうが面白い!?!?!?!?大人になるまで知らなかった。とにかくなにかにつけ父親に「うるさい」と言われて育ったので、テレビの音を上げて番組を見る発想がなかった。今までテレビがつまんなかったのって、五感優位の癖に小さい音量で見てたからか

・芸人打ち上げ酒を聴きながら靴磨きをした。偉い


/28 ・ねむい😔😔😔😔つかれた😔

・何ヶ月ぶりかに精神に凪が訪れている。つまんないけど今までが異常だったんだな。


/29 ・冷静もつかの間!気圧に翻弄されて心がジメ…としてしまったので、明日の朝に食べるドーナツを買いご機嫌を維持した。疲れた、とにかく疲れた、こんなに疲れたのに今月何もしてない。

・見たもの!

ネタパレ(3月15日放送分)
や団は音量小さくても超面白い!
ランジャタイは宇宙大戦争。タキシードでアンニュイな表情の両眉髪有男が、黄色ジャージしかめ面片眉髪無ジャガイモになって出てくるの怖すぎる。しょんぼりしてたけど気がついたらじたばた笑えてたので助かった!ランジャタイ、直接体に訴えてくる。録画取っておこう〜


/30 ・すごくいいお天気だったので、外階段にゴミ袋敷いてご飯を食べた。字面だけ見ると汚過ぎる、ピクニックみたいなもんだからよ

・人のことをたくさん考えていたら境界が曖昧になってきた!アカン!甘えすぎ!頑張れ!
接しやすい自分であることは相手への敬意ですよ!忘れないでください!吐けばいいってもんじゃないですよ!

・トウキョウ・シャンディ・ランデヴとか愛包ダンスホールとかってFuture bassの部類なのかな、教えて詳しい人

・お仕事頑張った〜〜〜〜!!つかれた〜!年度末〜〜!!!!!!

年度末 どんな仕事も 忙しい

©友


/31 ・爆裂12時間睡眠。

破壊ありがとう単独ライブ「洒落臭い」

ユーロライブ

最前が取れた!何故?やった〜!

良かったな〜〜〜〜!!!良かった、最後のネタで嫌な気持ちにならなかったとこに、破壊ありがとうのバランス感覚が出ている気がする。
どのコントも象徴的なパンチラインがある👊💥
ひょいと乗り越えちゃえばよさそうな段差の前で、いつまでもモタモタしてたい。日々を重ねる大人の発狂コント師として名を馳せてほしい。突飛すぎない設定で、あんまり嘘ついてないのがすごく好き。

4本目あたりから森さんのスラックスの内股がビリビリに破けてて笑った。田中さんは汗っかき。
みんな目の表情がはっきりしてて分かりやすい!前でじっくり顔見れたのが一番嬉しいかも。
人そのものよりも、状況のおかしさが好きなのかな田中さん。

めちゃくちゃ良い三択

「噂で聞いた」なんか絶対あるはずなのにな。

ネタ六本に、木下もくめさんのダンス有💃
楽しかった!

・今月の私は本当に見てられなかった!それでも見守ってくれた人、ありがとう!✌✌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?