見出し画像

2024/2の思い出



あらすじ

生活の悩み事をずるずる引きずっている。全体的に調子が良くない。

熟れて落ちる花弁は胡蝶蘭 導くは子の柔いてのひら


/1 ・午前中だけパーと仕事をして華麗に退勤🎶

・渋谷でのんきにパンを食べ、全ての文章を書いていたら自然公園の閉園時間が迫ってしまった。お〜😿

・読んだもの!

歌集『晴れていたら絶景』 鈴木ジェロニモ
細切れに読んでいたのを、感想をお送りするために頭から通して読んだ。良い。
あるあるが受け入れられやすいのは共感があるから、だけど、だからって無条件に良いというわけではない。読んで泣いちゃったのは、あるあるに共感したからじゃなくて、日常の細やかな部分をすくい取るあたたかな手付きを感じたからだと思う。愛は劇的な物だけに向けなくていい。
イルカショーだけで五首(たぶん)ある、相当良い水族館だったのかな。

・やっぱりわたしは暗い創作をしている。悪いことじゃない、生身の人間にぶつけていない。偉い。

・感想ツイめっちゃ言葉選び間違えてるかも〜〜〜〜〜〜〜😢🦆🦆🦆🦆🦆
そのすこしの、うまく行かなさが、愛おしいじゃないですか、人間て、それを見つけてくれて、嬉しいという話です


東京コントメンR

武蔵野公会堂

ASH&Dって自由な事務所なんだな〜〜〜〜〜
一日のうち一度の公演で3人の成人男性の生脚を見ることができる事務所ライブ、東京コントメンR
あれがかの大竹マネージャー!異様にMCがお上手だった。

十九人さんは恋人の親御さんに挨拶するネタ!
トップバッターでご機嫌に出てきて「楽しいだけの時間にしましょうね〜!任せてください!」と高らかに宣言するゆッちゃんw、何にも増して信頼出来る。ゆッちゃんwは結婚しなさそうという自認があるらしい。ゆッちゃんwのことを嫌いな人なんていないのに……………………
「男でも女でもいいけど、恋人のご両親にご挨拶するとき〜…」👈ストレスフリー!その一言があるとないとじゃ大違い!!!ありがとう!

破壊ありがとうは小学生に戻りた〜いなネタ。すっっっっごく良かった!!めちゃくちゃ単独ライブ行きたい。(追記:チケット取ってたの忘れてた!過去の私ありがと〜!)華がすごい、絶対絶対プロで頑張ってほしいです
刺繍のケース過ぎるTシャツはもくめさんのお手製らしい。キャラ特化じゃない、肉体に寄せすぎてない、無理してないししっくりくる、演技力が高いのでノイズになってない、すごい

サスペンダース!今日もキモいネタしてくれた。助かる。今日は両者ほどほどにキモい日だった、キモさ保存の法則?
カゲヤマもキモくて面白かった、変だよこの事務所ライブ


/2 ・見たもの!

聴いたことないアレンジ!!!ピコピコ感強めでかわいい〜〜!!調べたら全員ver.とさくら組/おとめ組それぞれで歌ったやつでアレンジが違うらしい、知らなかった。
ロボアニメのOP?ってくらいスイッチが激しい

Say Yeah!~もっとミラクルナイト、ハロメンになりたい理由でありハロオタであり続けたい理由。フルで聴くと終わるか…?っていうところで全然終わらなくてこの楽しさ永遠なのか!?って思う。これ初見の人に聴かせたらどう感じるんだろう。


😭
出井さんが芸人を引退してカフェを開くネタ。気分を約束みたいに言わないでほしいし、「10年後も一緒じゃん😠よろしくね🎶🤝」って掴みしたあとにこんなネタしないでほしい。
十九人さんも松永くんが死んだらみたいなネタしてたな…。レポ禁イベントなので詳しくは書きませんが、コバ~シンタロ~も気分で約束みたいなことを言ったことがあります。許してません。気分で泣かさないでほしい。


/3 ・郊外のでかい家で友達の猫を触ってたら突然「死んだふりをしてください!死んだふりをしてください!死んだふりをしてください!死んだふりをしてください!!!!」と家を走り回る誰かに警告されて死んだふりをする夢を見た。あと少しで殺人鬼に殺されていたかもしれない。最近追いかけられる夢ばっか見る😔

・お笑いと音楽のお客さんが同じ現場で一緒に盛り上がれるかっていうのは、男女間の友情が成立するか否なみたいな話で、成立すると思ってる人が多いときは成立するし、成立しないと思ってる人が多いときは成立しない。大事なのは心持ち。

・アンジュルムちゃんの春ツアー日程が出た!!

カレンダーを確認したら高知か東京なら有給を溶かさずに行けることがわかった。
でも二公演あるとはいえ、高知は川村さん初の正真正銘凱旋ライブで倍率ヤバいだろうし、東京は立川っていうクソ箱だし……とりあえず両日両公演申込みをしてみる。当った方に行く。

JAPANJAM今年は出演あるんだろうか。あるとしたら3日に出てくれなきゃ行けないし、ツアー東京公演が当たったら行けない。オタクは忙しい。


/4 ・見たもの!

破壊ありがとうさん、ちゃんとプロになるらしい!やった〜〜〜〜〜!!!!この三人にツッコミという概念は無い。バキバキラジオをやりたい田中さんが、ふわふわラジオを聴いて育った木下さんと森さんにバキバキラジオの雰囲気を披露するも、話がつまらなすぎるうえに怖いことになる。
みんなの平場をあまり見たことがないからそんな感じのパワーバランスなんだな〜と思って楽しかった。

・2日連続で目の前で電車が閉まった!😠まじで😠😠

・とかく眠い めちゃくちゃ眠い

・通話!寝る前に友達が最近見た怖い夢の話を聞いた。怖すぎる 次の転職先怪談師とかになったほうがいい

・蟲師がYouTubeに来てる!!!!!!蟲師を見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ


/5 ・夢見なかった。セーフ

・小松海佑さんが持ってるスミベタの艶、見覚えあるなと思ってたけど沙久楽さわ先生のそれかもしれない。

・いいねされたから何かなと思ったら

ご提示くださいじゃないよ〜まったく〜

・見たもの!

『ぶらり途中下車の旅』片桐仁ナビゲート回
ケーキ屋のペーパークラフトに反応する、紙製のジオラマを覗き込んでカメラに被さる、すごく仁さん。物作りをしている人に話を聴いてるときの仁さんはすごくいい、好奇心でキラキラしている。ラジオを長年やってるからレポートが板についている。

・聴いたもの!

子供〜😭😭😭😭猫〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭
カナメストーンの明るさ、ポップさが全て良い方向に働いている、なんて良い家庭なんだ

・雪降ってる上に雷鳴ってて最高!!!!!


/6 ・仕事に行くより早く家を出てお笑いを見に行く。そんな日もある〜。

R-1 東京準々決勝①(午前の部)

ルミネtheよしもと

高校生のとき和牛を見に行ったぶりのルミネ!記憶とだいぶ違った。でも本当に見やすい劇場だし、昔と変わらず拍手じゃなくて手を振る人が居たサツマカワさんウケてたな〜〜〜!!!そりゃそう!!!信子ちゃんとコンボイさんは己のやるべきことをやり通してきちんとウケていた。特に信子ちゃんのコントめっちゃくちゃ良かった、真っ当に可愛く真っ当に格好良く真っ当に面白くて最高アキト様もどんぐりさんもいつも通り百点満点のギャグで安心、心配するまでもないけど

・誘ってもらって上野カリガリマキオカリーパーク店に行った!どこまでが母体の名前でどこまでが店舗のナンバリング名なのかいまいちわからない。ハンジロウしゅうごさんと高田ぽるこさんの暖かく丁寧な接客に縮こまる。カレーも美味しかった〜〜
スパイスカレーにパクチーを葉で載せるの美味しいな。食べるうちにじわじわ辛くなるけど後引かなくてすっきり、とてもいい

ぽるこさんのお写真とても素敵でしたということも直接お伝えできて良かった。また行きたいな〜

・📻❗収録❗📻
楽しかった!!!!!!!!!!!!!!!
もう少し整理できたら良かったけどまあいいか
質問上手くなりたい、徐々に邪魔しないぐらいに口を挟めるようになってきた感じがする、
ずっと話したかったけど話せなかったことを話せた。やっぱりあれおかしいよね!?!?!?

・うきうきふわふわで帰ってたら電車の中でパスケースをおとした!!!最悪!!!座った席を振り返る習慣をつけていたというのに(以前家族旅行した際に荷物を棚上に置き忘れた事件があったため)
😭😭😭😭😭😭

乗ってた車両の前のホームドアを写真に撮る、通った駅を覚えてた(特急か急行かが判別できた)などのファインプレーのおかげかすぐに落とし物窓口で特定ができた。特定できたということは

届けられているということ!

よ、よかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

急いで隣の駅まで行って終電ギリギリで受け取って帰ることができた。
鍵と身分証はそのままなものの、中をすべてさらわれた形跡がある。チャージ用の1000円抜かれてた。ん〜〜〜いっか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっかりしてた私が悪いしな、届けてくれてありがとうくれてやりますよ1000円なんて

終電ギリギリだったけど、窓口の駅員さんに直接お礼を言いに行くという徳も積ませてもらった。徳積みチャンス

・そうこうしているうちにR-1の結果が!怪奇みんな通過!うれし〜〜!!!


/7 ・なにもしなかった、なにも。
ラジオを聴きながらダラダラご飯とクッキーを作った。ちょっとずつ大丈夫になってきたかもしれない

・ブルースカイを始めた!鍵をかけられないみたいだから、リアルと趣味の人格をゆるく統合しようかなと思う、愚痴は書かない。愚痴の場所を作ると結論ありきの考えに陥ってしまうので

・収録音源をチェック。これをメモも資料も一切なしでって言うんだからすごいわぁ本当に、尺もぴったり、早く配信したい。そのうち女の笑い声うるさいって書かれたらどうしよう。
アイコンを作ってみた🌷かわいい〜

・アンジュルムちゃんがJAPANJAM5/3内定!!うれしいうれしいうれしい!!なんとかチケットを取りたい


/8 ・もりもり仕事をしている!

・見たもの!

面接ロープレで150点のおもしろ掴みをする人間横丁がいた

・おかげさまで夜のスケジュールが完全に崩れてだらだらご飯を食べることになってしまった😠
ゆるさない


/9 ・フェスに申し込んだ!フェスの翌日仕事なんですが、フェスの翌日って仕事できるもんですか?

レア回!
どんぐりくんの命が心配だ


漫才オンリーライブ『咄人ver.S』

西新宿ナルゲキ

十九人と人間横丁間に合った!怪奇アキト様抜き見れず!

まあこういう日もある!
外れなの忘れてて出入り口の席座っちゃった〜あ〜…
タバコの匂いとチャッティーの吠える声がかなりノイズになる。

ハナシビトはパンポテ山名さんと人横山田くん!マジマゼで回避した悲劇が… う〜ん
女性へのセクハラが問題視されるとき、男性へのそれも議論されなくちゃならないのですが(なぜなら性別が理由ではないため)ことお笑いとなると、う〜〜ん
やりたくないことはやらないで良いと思うけどな〜
それでも大正解を叩き出していた、山田くんが刺せる人で良かった

岸さん!!!!岸さ〜〜〜ん!😹

本当に、2000円のギャンブル〜

EDで担がれる(物理)草薙さん

・見たもの!

ガハハ❗❗❗❗❗❗😄😄😄😄😄
笑っちゃった嘘のつかなさに。
二次創作アマチュアお絵かきオタクが、いかに常日頃から法に怯えてるかっていうのを知ってたら「法的措置」なんて言葉使わないはずだから、本当にオタク文化のこと知らないんだろうなと思う。出井さん普段あんなに言葉遣いに厳しいのに。

ヤーレンズお絵かきオタクの皆様におかれましては養生してくれと思う反面、ここまで所感の表明と推奨されるファン活動の方針を示してくれる人って少ないから貴重だよなとも思う。
松原さんの孤軍奮闘ぶりも見どころ。全部言うお笑い。


/10 ・聴いたもの! 過去の自分のスペース音源

コロナと卒論と家のことで精神がぎゅうぎゅうになってた時期のやつを久しぶりに聴いた。ものすごく吃音が出ている。ストレスがものすごかったからね、ストレスがかかっているときは必ず出る。
程よい気合を入れられていたら出にくい、リラックスしてるときのほうが出たりする。あと👨に干渉されるときもめっちゃ出る。殺す。

ここ1年くらいは調子が良い!誰も来ないもくりで音読したときは、あ行さ行が相変わらず弱かったぐらいで。

・ヴァ~リテュ~ドにシャンソン姉さん参戦!ヒャッホ〜!


/11 ・アンジュルム!?

グループ名ボケ/ツッコミで、メロン記念日とか太陽とシスコムーンとかの名前を聴くことはあるけどアンジュルム

・午後から急激に体がだるくなってしまった。うわ〜眠い〜眠い眠い眠い助けて〜急に来るじゃん落ち込み

・R-1!!R-1で騒ぎたいのにだるすぎる〜、情報を処理できない〜

・通話!同窓会に行かなかったという話をした。「私の濃度が薄まるから行かない。薄めることはできるけど今はその体力がないから」って説明したら具体まで見通して一発で理解してくれた。助かる。抽象のまま話さしてくれ

10% お客様
20% 同窓会
30% 仕事仲間
40% 宅配の対応
50% 家族
60% 仲良い友達
70% Twitter
80%
〜   🤫
100%

何も考えずにその場で決めたら1番パブリックかつ濃度の高い私がいるのはTwitterということになってしまった。ちな友達1は「防具の数」、友達2は「嘘の数」を調節することで生きているらしい。あーたはなんですか?

80%〜100%は好きな大人とか、どこにも出さないメモとか、創作物とかになるのかもしれない
本当に98%で話してるつもりだったのに「いいや、お前はそこまで濃度を高めて話すともっと苦しむはずだからセーブしてるね🫵」とすぐに言い当てられた。言われてから気がついた。私の社交性を保ってくれてありがとう、友


/12 ・朝から最悪の気分!やたら眠いわ物を落とすわでイライラする

・平成最高〜〜!☝☝☝☝🎶🎶めちゃくちゃ楽しそうな高木さんがいる


・数年前、無限大までの時間つぶしのために入ったカフェがまだあったので、無限大までの時間つぶしのために入った。

🍰

メニューの画像では瓶コーラだったので(やったー!コーラを瓶で出してくれるお店だー!)と思ったのに、頼んだら普通にガラスのコップで出てきて悲しかった。なんでそういうことをするんだよ。
ここは喫煙可の店なので、副流煙を嗅ぎたいときも来る。私は春の空気との嗅ぎ合わせが好きなので次はもう少し暖かくなってから行きたい。


大喜利ライブ LIZARD

無限大ホール

たのしかった!国ちゃんも森本さんも無事出演!よかった〜、ひやひやしていた。と思ったのに、どうやら檜原さんが後日追加の予定が白紙になったらしい。

初っ端痴漢ボケが多くていや〜な感じでいたんだけど、途中から森本さん軸で回答するお題に切り替わって助かった。仁木さんはずっとちゃんと面白い回答をし、たまに人のボケに大笑いしていた。

国ちゃんは吉本鎖国♡と書いたうちわを持参し、終始今回の政策に抗議していた。素行悪くて大好き🎶やっぱりこういう変な大喜利なら楽しく見られるな

・そろそろ調子が悪くなりそうなので、最高の女たちをブッキングしている。女、愛してるよ〜


/13 ・晴れて暖かかったので布団を干したら、風に煽られて計3回地面に落ち激萎え。
スーパーに行ったらクソデカ人参が安くなっていたので、きんぴらとにんじんしりしりをしこたま作った。家の人間とピザを食べた!えっ人参は?水に濡らしたら箱が小さくなるという滝沢ライフハックを実行。お笑いは生活を豊かにする。

・見たもの!

欽ちゃんの仮装大賞
ダウって下北の劇団員なんだ。ダウ90000という8人組で…って言ったとき客席がどよめいていて流石だな〜と思った。カットされているけど欽ちゃん「やめなよ!」と言われていたらしい。何をだろう

ハズビンホテル(AmazonPrime版)
めちゃ良い!口をすぼめたときにハートのシルエットが紛れ込ませてあるのが可愛い♡♡♡地獄と天国の対比が面白い。主人公が歌うのは王道キラキラミュージカルで、天国側のアダムはゴリゴリロック
ニュアンスを取りこぼしたくなくて英語版で見ている、治安悪めの語彙が身に付きそう


/14 ・見たもの! 

相席食堂 中盤戦
面白すぎる、新山さんの地元に新山さんの香りは残っていない。昔お世話になった人を訪ねて「覚えてない…😹子どもなんていっぱいいるから分かんないよ😹」って言われてる人始めて見た。

水曜日のダウンタウン
電車の中で叫びそうになった!!!!


東郷清丸匚 × CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN

渋谷WWW

たのしかった〜!!二組ともパーカス多めのユニットだから目閉じて聴いて、見て確認してっていうのが楽しかった。
ブンブン回して音を鳴らす楽器としてのホースを久しぶりに見た。蟲師のトークライブ以来。
こりゃ〜屋上でお酒飲みながら観たら最高だっただろうな。
男性が多かったのに臭くなかった!!すごい!おしゃれな人が多いと臭くないんだ現場は。すげ〜
アイドルオタクくんが臭すぎるだけだった

・たくさん褒めてもらいニコニコの帰宅🎶

・水ダウちゃんと全部見た!ホラン千秋さん😭😭良かった、救いが残されていた
もう発生してしまったのでどうしますか〜の話であって、じゃあ私はそれを受け入れません〜ですよそりゃ
私の地獄を個性だと思ったことは!1回も!ない!💢💢💢


/15 ・仕事な〜〜〜〜〜んにもなかった!春!

・見たもの!

座王
亀ゴールキーパー過ぎる出井さんと、笑ってない井口さん過ぎる楢原さん、またルームシェア組と戦うしらきさんなどがいる。

学生に説教されるサツマカワRPG
ガハハ❗❗❗❗❗❗❗ここ最近一番のガハハ笑い出た、目パッッキパキ
話に出てくるトークライブ居たけど、あの子か、あの子か〜!(うるさかったな〜!)


/16 ・考え事をした。この人とはここまでだ〜ってわかる瞬間はいつになっても悲しい。

・見たもの!

チャンスの時間〜ブレイキングヤンチャオーディション7〜
デンさんにパスを繋ぐため看過されるゆッちゃんw節を観測。

出た!お笑いファンじゃないけど前のめりに見てくれるお客さんがいっぱいいる現場だ!「サザンが好き✨」に帰ってきてお客さんと一緒にイェーイ🎶👏😆できるの良すぎる。こういう現場ばっかりに行きたい、今までに2ぐらいしか遭遇したことがない。


/17 ・なんか忙しかった。何!?

・仕事終わりに友達と会って新玉ねぎを貰った💕上司から貰ったそうで、私が料理の写真送ったら会社で回されること確定した。

・ジェロニモ短歌賞が!!うれしい〜!こんどは行ける日時!良かった😭😭😭😭😭😭😭

・見たもの!

ネタパレ
Gパンパンダ好きなネタだった!今まで見た中で好きじゃないネタがないんだけど


ギャルの笑い声は肩こりに効く
森本さんがメイクの本質突いてた


/18 ・聴いたもの!

これは東方神起がカバーしている同タイトル曲のご本家デュオ。ものすっっっっごく平成JPOPなので血に馴染む馴染む
東方神起が韓国でコンサートをするときは必ずセトリ入りするらしいのだが、日本語版では発売されてないので日本のコンサートで聴くことができない。悲しい、でも韓国で歌いやがって😠💥って怒るファンもいるからなあ…いい曲なんだからやってよ、ね〜
ちなみにカラオケには原曲はおろか東方神起版も入っていない、そりゃそうだけど〜いい曲なのにな〜〜〜〜〜


持てる水

高円寺ジュンジョー

楽しかった楽しかった楽しかった〜〜!!!ガングリオンさんやっと見れた!!めちゃくちゃ面白い!!ネタは留学生の友達に教えたい日本語。ちょっと扱い難しそうだけど、流石に同年代のバランス感覚だった。クボさんがものすっごく良い声。平場で何人いても通る素晴らしい声。大声出しても全くうるさくない、あれはラジオでもテレビでも重宝される声な気がする。北村さんも存在感があって、すぐに人気出てしまうなぁって出で立ち。ただの会社員にしておくにはもったいなすぎる。
久しぶりに見ため最、めちゃ えっ 、かわいい、格好いい めっちゃ最高ズって格好良いと可愛いのコンビ? そうだわ…
プノまろちゃんはいつまでも見られる、聞き心地が本当にいい。二人揃ってジュンジョーをあとにしていた。
十九人さん初めて見たネタ!面白かった〜!ゆッちゃんwはあいかわらず美しさに磨きがかかっていてドキドキした。
ジュンジョーは生理用ナプキンがトイレにあるんですよ、私がジュンジョーを嫌いになりきれない理由これ。

・久しぶりの出待ちをした。ゆッちゃんwがふわ〜っと話しかけてくれて嬉しかった、ライブ続きで疲れてるのに(ラジオ参照)、申し訳ないやらありがたいやら。

ヴァ~リテュ~ドの話から、松永くんに「ハロプロの踊れる曲ってなんですか?」って聞かれたとき頭に浮かんだ選択肢は3つ。

1.私が振りコピできる曲
2.オタ芸が有名な曲
3.ノれる曲

1と2がアイドルオタクすぎるし、そんなこと聞くわけがなさすぎるから、3のクラブでかかって踊りやすそうな曲を明け渡すことにした。洋楽オマージュの良い曲とか言えたら良かったけど、一瞬出ててくるのが泡沫と宇宙でラタタだった。う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん いいか!どっちも大好きだし、ハロプロ好きな人以外が踊れるかどうかはいまいちわからないけど。
こういうときにパッと出せないのが悔しい、悩みすぎて唸りながら駅まで帰りそうになった。
あとライブに関する悲しすぎる情報も教えてもらった😭😭😭😭😭😭悲しすぎる😭😭😭😭😭😭😭

・チケット譲ってもらった友から「絶対に😠当日忘れないで😠😠」って念押ししてもらった。うっかりがバレている。ありがとう…


/19 ・ハロプロには🎶🎶🎶良い曲が多すぎる🎶🎶🎶🎶🎶クラブで流れて踊れる曲を探してたのに、結局そんなの関係なく洗面所でハンガーにぶつかりながら踊ってた


トゥモローチーノランド24

新宿バティオス

たのしかった〜〜!
肥満さんの前周り受け身を観測。


/20 ・体があんま調子よくなくてライブをキャンセル。とにかくたくさんご飯を作り、TVerでためてた番組を消化した。

・通話!元気そう!良かった〜!【質問】についての話をした。友の祈りのおかげか春ツアー高知公演当選!めちゃくちゃ嬉しい!


/21 ・ヴァ~リテュ~ド、未だタイテ来ず。

・来た!おそい😠💥演者がギリギリまで確定しないんだろうけど

・美容院を予約していたのをすっかり忘れていた…髪切りたいなと思ってたんだよ…ごめんなさい…ごめん……


VALE TUDO TRIGGER.7

恵比寿バチカ

楽し〜〜〜〜!!!!!Fu〜〜〜!!!!!
シャンソン姉さん馬鹿ウケ!これからお笑いライブで見たいけど尺がな。ご本人も難しいと言っていたし、長尺で見られて今日はかなりラッキーだった

ちょっと!えがぬは教えてない!最高最高最高最高!!!!!

やっぱり大きい音があるところではあの〜ばっかり言ってしまう。なかなか難しい
いろんな人とたくさんお話できて楽しかった〜!あっという間。シャンソン姉さんが気さくにお話してくれた、スタンプは自作イラストらしい。ハムスターは?と聞いたら「鳥獣戯画風の動物を描けるように練習してからハムスターを描いた」とのこと。すっげ〜〜〜、HPといい細かいこだわりに手を抜かないところが素敵。


/22 ・特に何もない!何についても考えなかったらちょっと楽になってきた。じゃあ休ませてくれよというくらい仕事がない。体力が余ってたのでクッキーを焼いた。


/23 ・聴いたもの!

猫の日にちなんだメールをにゃんにゃん語尾で読まされる出井さんと

記念日の語呂合わせにバチ切れる出井さん


/24 ・なんか忙しい、ハ!?💥

・ヤーレンズのRadiotalkを大体聴いてしまったので、また新たな作業用ラジオを探さなければならなくなった。あんなに聴いたのに全くスポーツと格闘技の知識が身に付いてない。盛り上がり過ぎずなんとなく楽しげで雑学はあるけどエピソードはそんなにない。丁度いい

真空、ストレッチーズ、金の国はエピソードをしっかり話すので超単純作業とか料理のときに向いてる。サスペンダーズ、さすらいラビー、ひつじねいりは持論をもちゃもちゃ言うフェーズがあってうっかりすると聞き逃すから散歩とかにいい。カナメストーンは楽しすぎて笑っちゃうから駄目。永田さんのも聞き逃したくない、難しい。今はTCクラクションに狙いを定めている

・通話!通話?嫌な金持ちの話を聞いた。ナメんな〜〜〜 対等だと思ってた人に奢られるの本当がっかりする。なんかのお礼とかなら別だけど。男友達と出かけたときにチケットの料金払われそうになって以降そいつと連絡取らなくなった。チケット売り場のマダムを狼狽えさせてしまった


/25 ・聴いたもの!

『虹』と『あなたへ』(合唱)
もう人生で合唱することないのか〜寂しいな〜、この2曲は歌いたかったのに歌えなかった曲。クラスで歌ったのは『あなたに』の方。全然覚えてない。虹はイントロでカーテンが揺れているのがいい、カーテンが揺れてる音がする
学生のときやった合唱がとても好きだったので、卒業するたびに悲しくなっていた。またやりたい
そもそも学校っていう建物が好きだったし、叶うならまた学生をやりたい。

TCクラクションの注射の後に
コロナ禍に始まったラジオ特有の緩く、重い雰囲気がある。何もないね〜から絞り出される生活感のことが結構好きなので良いかもしれない。今は全然二人の声が聞き分けられない、何回くらい聞いたら判別つくようになるか

ガングリオンの灰になるまで
これは良い!やっぱりラジオめちゃくちゃ向いてる。炎上は、しないでほしいが、

・すべての入力を切り、何もかもを感じすぎないように考えすぎないようにしていたら、もう月も終わろうというのに短歌が一首もできなかった。これが養生するということなのかも

・人様が触れる部分にハッピ〜な私を出力していたら、私のところには嫌な私しか残らなくなってしまった。これが創作に流れるので、そりゃ私の作るものは暗いわけである。

・コンプレックスは世界(環境)が作り出したものなのに、なんで個人の努力でその世界に適合したり、勝たなきゃいけないのかがわからない。どう考えても世界のほうが悪いだろ 世界を変えようよ、ウチらでさぁ


/26 

熟れて落ちる花弁は胡蝶蘭 導くは子の柔いてのひら

手を繋いでくれたガキの皮膚の柔らかさで、床に落ちた胡蝶蘭の水分を思い出した。入社したてのとき任せてもらえる仕事がなさすぎて、お祝いにもらった胡蝶蘭の世話ばかりしていた。世話というか、床にボトと落ちた花の頭を拾って捨てるだけの、それをチェックしてただけだったけど。落ちたての、肉厚の花って瑞々しくて、さっきまで生きてたっぽい感じがするからかなり気持ち悪い、叫びたい気持ちを耐えながらゴミ箱に捨ててた

・これ上の句555じゃん!まあいいか

芸人音楽フェス パレード

阿佐ヶ谷ロフトA

とても良い夜!
仕事終わりに向かっていたら、すでに会場に入ってる友達がかかってる曲をシャザムしてLINEしてくれた。なんて粋な。松永くんは合間のDJコーナーじゃなくてオープンとクローズの時間帯になったらしい。

弾き語りよかった〜!可児さんはとにかく癖がなくて真っ直ぐな歌い方が良い。酒井さんはギターが上手い。藤並さんは弾くのが下手だと言ってたけどとんでもない、むしろ童謡のシンプルさと歌声の誠実さと相まってすごく良いエッセンスになっていた。音が混ざったり躓きながら聞く『虹』は良い、私も大好き。泣いちゃいそうになった。アカペラで何か歌えって言われたらあれ歌う。

佐野さんが変なDJコーナーしてた。曲流してちょっと話して、また曲流す。フルで。なんの関係もないエピソードトークを。
曲が次のトークのフリになり、トークが次の曲のフリになり、右肩上がりに面白くなっていった。変すぎ。着席DJ?なにそれ〜と思ってたけどあれはあれで、あの時間の最適解だった気がする

アーさんも素敵!!カラオケで2曲、舞台の椅子にちょこんと座って歌っていた。原田真二の『タイム・トラベル』とキリンジの『Drifter』。格好良い!渋くて格好良い選曲だけどアーさんの柔らかい芯ある声でそれもまた曲に合っていたし、アーさんの曲になってた。
帰り際お声がけしたらお顔をくしゃくしゃにして笑ってらっしゃった、本当にもう一回普通の歌を聴きたい、願わくばサノさんのカラオケ大会に…

ネタコーナーは音楽ネタがあるツンツクツン万博とラ・サプリメント・ビバさん🍕📻
ガヤありピッツァマン楽しかった〜!!それまでのしっとりした空気が嘘みたいだった。パン屋のネタも大好き。曲が良いから普通に聞いてられるんだよな。ビバさんのネタは8/108で面白すぎるネタアソートパック、好きなやつばっかり。

☝ここ!☝

カウンターの後ろの席に座ったら、私の横にお客さんが来た。と思ったらお洋服でゆッちゃんwだとわかった。ずっと緊張しっぱなし……
少しだけお話させてもらった、バイト終わりで駆けつけたらしい。
そんなに気を遣わなくてもいいのに、去り際に失礼しますとひと声かけてくれたし、私がスマホを派手に落としたら心配してくれた。優しすぎる。というか私がかなり気を遣わせたかも、プライベートなのに、申し訳ない

クローズのDJプロペラトルティーヤでしばらく踊っておとなしく帰った。終わりはやっぱりゴーストバスターズのテーマ。帰んなきゃ……………


/27 ・聴いたもの!

坂本さん誕生日回。ラジオを聴き直す未来の自分(坂本さん)に向けてメッセージ「気力出せるのもあと1、2年だと思ってるよな。気力だけでやってる、知識ないんだから、頑張れ」切実すぎる。
あとはぺこぱの活躍を見て地下の淀みが露呈してしまう曇天さん等ある。

【お笑い×アートの祭典】お笑い芸人おほしんたろう・人間横丁・鈴木ジェロニモ・友田オレが渋谷に大集合!〜笑わせるな、笑わせろ!〜

Gallery Concel Shibuya

微妙。ファンなら行かなくていいかも。
会場内BGMがうるさすぎて展示に全然集中できなかったのもあるし、いまいち企画の趣旨というか、どんな効果を狙ってあの構成になったのかがわかんなかった。
山田くんの写真と紅多ちゃんのイラストはかなり良かったな、創作の根っこにお笑いとは別の物がある人たちだから見せてもらえて嬉しい。
ドリンクはステッカー欲しさに鈴木ジェロニモさんのを頼んだ。確かに、と思いながら飲んでたら無くなった。大喜利も全然思いつかないし、音でかすぎて、

よ、よすぎる、よすぎ
明確にこっちを見ている看板
いつかこのイラストの話を聞きたい


最強で最高 vol.7

高円寺ジュンジョー

良かった!!め最の新ネタ4本もめちゃくちゃ面白かったしゲストもいつも通り最高だった!!特におばたさんのフィジカルと演技力が光るネタが多かったように思う。
とんかつ街道二人があのメンツの中に混ざると、お兄さん過ぎて面白い!の前に格好良!が先に来ちゃうな

🐯 🐰🐰🐰
村田さんはでかくて格好良い でかイケ

豆鉄砲ととんかつ街道が同年代っていうのがいつまでも分かんない……豆鉄砲が若見えすぎる

エンディングではかつやまさんのボクシング講座が開講、おばたさんのnoteにすべてが書いてあるから割愛。

弟子佐藤による「腰をやってしまうフック」
師匠かつやまによる「腰をやらないし風も起こすフック」

やっぱりサイドベンツってひらひらして動きが映えますよね。どんぐりくんが型違いの衣装たくさん持ってるから、サイドベンツの日はやった〜!と思っくらい好き。

殴り合いも勃発

佐藤さんは倒れるのが上手いという知見を得た。

・通話通話通話!膿!楽しかった!!要望にできる不満は投書、できない不満は鍵垢、良いものの総量を増やしたいということで合致


/28 ・完全に寝坊。なんとか美容院には間に合ったけどピアスをなくした。めちゃくちゃ眠い。

初めての美容師さんがお笑い好きだって言うから、読み合いの末サツマカワRPGを挙げたら 知らなかった。 ヮ😭
聞いたら水ダウ・アメト~クなどのバラエティをよく見るらしい。ネタだと千鳥とチョコプラが好きらしいけど、 あんま こっちがわかんなくて 傾向を。吉本お好きなんですね〜!としか返せなかった。お笑い偏差値の低さが露呈した。でも愉快で丁寧なお兄さんだった。R-1出るので見てくださいね🎶と言っておいた、見てね🎶🎶🎶🎶🎶

・爆走で美容室を出て好きな人間とご飯を食べた!穏やかな部分の波長が合う人間。

「最近仕事で入る現場の『(今日も一日)ご安全に!✊👷』っていう掛け声が『ご安全煮』にしか聞こえなくて……」

という話題からスタートした。だから私はこの人間が好き。何入ってるんだろうね、餅はなさそうだよね、ぐずぐずのかぼちゃとかか。
最近心配だったので様子を聞いた。話してる間は顔色も良くてほっとした。

ずっと欲しかった作家さんの指輪を買えた!
ものすんごい品数があって(多分50〜100くらい)選べないから4つまで絞って、これねって選んでもらった。可愛い、大切にする


/29 ・仕事、小忙しい

・2月は元気を取り戻すためにとにもかくにも頑張らなかった。本当に何も頑張ってないし、何も生み出してない。食べたいものを食べ、見たいものを見、話したい人と話し、行きたいところへ行った。なるべくストレスのかからないように生きてたら肌荒れが減った。友に助けてもらいながら、なんとか自分で大丈夫になった。人にも場所にも依存したら終わり。これからも迷惑はかけません!心配はかけてごめん!来月は髪切ってかわいくなった私を世界に見せびらかしていく。

・ちらっとgifを流すことにした!無音で連写したのを繋げているのでレギュレーションは守っている。でもそれも書いといたほうがいいよってオタクにアドバイスをもらった。ありがとうオタク!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?