見出し画像

社員の声を大事にしている企業|味の兵四郎

2022年3月21日に、福岡の大学生22名と筑紫地区の9企業による産学連携プロジェクトがスタートしました。このnoteでは、各チームの進捗やSNSでの発信を共有していきます。他のチームも参考に、担当企業の魅力発信に活かしてみてくださいね!

本記事では、株式会社 味の兵四郎(以下、味の兵四郎)チームへのインタビューをご紹介します。インタビュイーは福岡大学のAさん、Tさんです。

―それでは先ず、味の兵四郎がどんな企業なのかを教えてください。

Aさん Tさん:
「味へのこだわり」を守りながら「簡単・便利・おいしい」を合言葉に出汁を始めとしてお酒・お酢など様々な食品の販売・開発を行っている会社です。

―太宰府でのキックオフから今日まで、チームではどんな活動を行いましたか?

Aさん、Tさん:
主に、以下のような活動を行ってきました。

  • 3月21日:キックオフ

  • 4月18日:味の兵四郎さんとのMTG@ZOOM

  • 5月  9日:第1回企業訪問

  • 5月21日:ハーフタイム

  • 6月  9日:味の兵四郎さんとのMTG@ZOOM

ー企業訪問よりも先にZOOMでのMTGを行ったんですね、どのようなことを聞いたのですか?

Aさん、Tさん:
総務の方に改めて会社の説明を詳しくしていただきました。企業訪問でなかなか時間を確保することができなかったので時間を有効活用するために、インタビューなどのお話はZOOM・それ以外の社内見学などは企業で行いました。

-先を見通しながら計画していったんですね、第1回企業訪問はどのような感じでしたか?印象に残ったことはどのようなことですか?

Aさん、Tさん:
社員の方に社内や店舗を余すところなく見学させていただきました。そうした中で社内オフィスは想像していたものとは違っていました。オフィスにはほとんど仕切りがなく、いろいろな部署と交流がある味の兵四郎らしさがあふれていました。他にも物流の仕事は立ち仕事が多く、疲れを少しでも軽減させるために船の甲板に使われるものを床に使用しています。そういった様々な工夫が各所に施されており、これは社員さんからの要望だそうです。社内の雰囲気もとても明るく社員さん想いな会社だと感じました。

-社員を大切にしている会社なんですね。ハーフタイムを終えて動きなどになにか変化はありましたか?

Aさん、Tさん:
私達も味の兵四郎さんも、ハーフタイムまではなかなか予定が合わず、改善点を多く感じました。また企業の方にどこまで聞いて良いのかわからず、少し遠慮してしまっていた気がします。そのためそこからはより細かな時間を有効活用して積極的にコミュニケーションをとるようになりました。

-ハーフタイムが良いきっかけとなったのですね、それでは6月9日のMTGについて教えてください。

Aさん、Tさん:
3人の方にやりがいや経緯などについて、インタビューをすることになりました。今回はその1回目として通信販売事業部の方にお話を聞かせていただきました。この会社では部署異動が多いからこそ様々なことにチャレンジができることがやりがいだとおっしゃっていました。その方も以前は開発に携わっていたそうです。お話を聞く中で、会社の魅力をたくさん感じました。これからさらに他の部署の方にもインタビューしていき、感じた魅力を発信していきたいと考えています!

-今行っているSNSでの発信や、今後行っていこうと考えている発信はありますか?

Aさん、Tさん:
ヒトコトlabのInstagramでの発信を行っています!インタビューや社内見学を通して感じた社内雰囲気の良さを伝えて行けたらなと思っています。他にも部活動や福利厚生なども発信していく予定です。

▼ヒトコトlabのInstagramアカウント

@hitokotolab

-では最後にプロジェクトに対して今感じていることや今後への思いを教えてください。

Aさん、Tさん:
活動をしていく中で、就活生が求める情報は何だろうとたくさん考えるようになりました。また自分たちが感じた魅力をどうやったら就活生に伝わるのか、そこを考えながら発信内容や方法を模索しています。そして味の兵四郎の商品を自ら買って体験して、もっと良さを知っていきたいと思っています!

-Aさん、Tさん、貴重なお話をありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?