親子でインフルB型にかかったが、これを気に主婦業をゆっくり休む事にした

13日から息子がインフルBで学校を休んでいました。
リレンザを処方されたので、吸入させようとするも、小5の子にはよくわからないようで、吸い込みがあまりできず、3日間だけ飲んでやめてしまいました。そしたら、完全にウイルスが死ななかったのか、治りが悪く咳もいっぱいでてきて、翌週も学校を休むことになりました。。ちゃん飲まないからだよ。

咳が出たから、薬をのんだら良くなるのに、やらない。なぜだ。。

インフルBが私にもうつり、昨日から個室で隔離生活。これが普段部屋が無い私はとても快適。。。

今のところ早期に病院に行ったので、リレンザも早く吸入したし、腹痛はあるものの、それ以外は薬のおかげでだいぶまし。

普段子育て中の母は、料理、洗濯、家事全般やって当たり前って感じで家族皆見てくるけど、私だって休みたいし、料理を作ってもらいたいし、洗濯したくない日だってある。

こうやってインフルにかかって、やっと夫が動いてくれて、洗濯と、料理はできないからスーパーでお惣菜を買ってきて作ってくれる。私は病気ながら部屋でニンマリしている。

自分が何でもやっちゃうから他の家族は料理や洗濯をやらなくてもいいと思ってるけど、私が倒れたら困るでしょう。というのを再アピールするのには絶好の機会だと思った。

たまには仮病でも使ってしんどいアピールをして主婦業を休むのも悪くない。

だって365日24時間無休(&給料無し)でがんばってるんだから。このくらいいいだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?