見出し画像

AI音楽作成ツール【SOUNDRAW】とは?その使い方を解説!

AIは音楽の分野でも作曲、ビートメイキング、ミキシング、音楽ストリーミングなど、音楽制作過程のあらゆる側面に影響を与える技術が登場しています。

AI作曲ソフトを導入することで、音楽関係の知識や技術がなくてもゼロから瞬時にトラックを制作したり、ミュージシャンの創造的なプロセスを補助する為にも利用できます。

今回はAI機能を使った音楽自動生成ツール「SOUNDRAW」をご紹介します。

-SOUNDRAW-

SOUNDRAW(サウンドロー)は、動画編集や映像制作時のBGM入手の大変さをを解決する、クリエイター向けの革新的なAI作曲ツールです。

実際、楽曲を探すとなると自分のイメージの曲はなかなか見つからなかったり、商用利用がNGだったりと煩わしい部分が多いです。

そこで、「選ぶ」から「作る」という考えが生まれ、自分好みの楽曲がなければ作ろうとなり、このAI音楽作成ツールが出てき始めました。

AIによって無数に生み出されるフレーズを組み合わせ、自分のイメージした楽曲の尺・構成・楽器・テンポなどを自由にカスタムでき、会社PR動画、広告動画、YouTubeなど様々なコンテンツに合うオリジナルの楽曲を簡単に作ることができます。

SOUNDRAWの始め方

SOUNDRAWには無料版と有料版があり、無料版でも曲の生成や気に入った曲をブックマークすることができます。

まずはSOUNDRAWの公式サイトで中央にある「無料で作ってみる」をクリックして試してみましょう。
有料版を使いたい場合は、右上の会員登録をクリックしましょう。
こちらは後ほど紹介させていただきます。

すると、下の画面に移ります。
ここからさまざまな項目から自分のイメージしている曲を作っていきます。
左上にある「曲の長さ」、その横にある「曲のテンポ」、そして大枠の選択項目として「ムード」「ジャンル」「テーマ」があります
ムード、ジャンル、テーマから一つ選ぶと音楽が生成されます。
楽曲が生成された後でも、変更や追加はできます。


SOUNDRAWの使い方

どれかの選択をクリックすると下記のようにさまざまなパターンの曲が出来上がります。
今回は「ムード:Romantic」3:00のテンポ普通で作成しました。

曲を選択して流してみると、下のような画面になります。
4小節がひとまとまりとなっており、4小節ごとに左下の赤枠のところにEnergy(盛り上がり度合い)が指定されています。
Energyは通常モードの場合は「Low(低い)」「Medium(中くらい)」「High(高い)」「Very High(とても高い)」で用意されていて、ユーザ側でボタン一つで変更することが可能となっています。
盛り上がりをどのタイミングで持ってくるかといった、曲の構成を自分で簡単にカスタマイズすることが可能。

さらに右上の「Pro mode」を選択すると、Pro Toolsとして以下の項目がカスタマイズできます。

  • 曲の長さ

  • テンポ(BPM)

  • 使用している楽器の種類

  • キー(音程の高さ調整)

  • 楽器ごとの音量調整

曲の長さは10秒〜5分までの間で変更が可能で、4小節ごとのブロックを複製して追加したり削除したりすることができます。

これらのカスタマイズ機能を活用して、自作の動画などに最適化された音楽を制作することが可能だが、「動画のどの部分のところで音を切り替えたい」などの構成を覚えておくのも大変でしょう。

そこで、SOUNDRAWでは、「動画プレビュー機能」が搭載されている。

動画をアップロードすることで、動画を流しながら楽曲を流すことができ、イメージにあった楽曲を探したり、楽曲を編集したりするのに便利な機能となっています。

SOUNDRAWの有料版の使い方

まずは会員登録をクリックします。
続いて、アカウント作成やプラン選択の画面になりますので、必要事項を入力していってください。
支払い方法まで入力できましたら、登録は完了です。

SOUNDRAWの有料版と無料版の違い

無料版

  • 曲数を無制限にAIが作曲

  • 楽曲をブックマークが可能

有料版

  • 私的利用、商用利用

  • 1日50曲までのダウンロード

  • Youtube、SNS等への利用

  • コーポレートビデオ

  • ウェブ広告

  • テレビ、ラジオ等の広告

  • ポッドキャスト

  • ゲーム、アプリ

SOUNDRAWを使って作曲してみた

音楽に詳しくはないですが、選択項目をぽちぽちするだけで曲が作れました。
短めのオーケストラ風の仕上がりとなっています。
やり始めると、結構楽しくてのめり込んでいきますね。

https://soundraw.io/edit_music?m=643a19b70f7b9031f292095e


キーや音量、伴奏なども自分のイメージ通りに細かい設定もできて、BGMにこだわる方にはもってこいのツールとなっています。
ぜひ体験してみてはいかがでしょうか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?