番組改編期 〜FM AICHI編〜

3月。
学校や企業に所属する人間にとっては卒業や人事異動の季節であるのと同じように、ラジオも改編期に当たる。
去年は静岡のFM局K-mixで局アナさんが何人も退職、人気番組がいくつも終わってしまい我々リスナーは沢山の涙を流したが、今年はそういうウワサも聴かなかったので平穏無事とまではいかなくても去年のような事は無いと信じていたのだが…

やはりその時がやってきた。
FM AICHI。去年浜松からフリーパーソナリティーのくまきもえさんと一緒に大勢のリスナーさんがなだれ込んだ。彼女の番組『# funday』は平日お昼の顔として人気を博した。
…ハズなのに、まさかのたった1年で番組終了の上くまきもえさんのFM AICHI卒業が本日の番組終了後発表された。
にわかには信じられなかった。
今はradikoプレミアムというものがある為全国何処でも聴けるとはいえFM AICHIの聴取者を確実に増やした、2019年度1番の功労者と言っても過言では無い筈なのに僅か1年で番組終了だなんて。

激震は続く。
JFNのBラインを挟んだ後の午後の番組『Delight』も開始1年でまさかの終了!!
この番組は崎正宗さん&小林美鈴さんという若いお二人のパーソナリティーさんが軽快なトークをしていたり、お互いが別キャラクターに扮してそれがまたコアなファン受けしていたのに。

そして夕方の『NEXT JAM』も3年間の歴史に終止符を打つ事になったらしい(これは学生さん向けの番組なのであまり聴いていなかったが、SNSでフォロワーさんが呟いていた)。

ココまでなのかまだ先があるのか!?
今日は月〜木曜のウィークデー番組の1週間の締めくくりの日だったのでこの3番組で発表があったが、午前中の2番組は金曜日も放送があるので発表があるとすれば明日なのか。

くまきもえさんの移籍で参入したFM AICHI。
SNSでフォロワーさん達との日々のやり取りが楽しかったのに、明日・明後日の放送いかんによってはそういう楽しい機会が失われてしまうのは悲しい。

FM局はパーソナリティーさんに何を求めているんだろうね?
この時期は本当にやり切れない。
まずは明日の放送を聴いてから、だけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?