見出し画像

開幕

本日、プロ野球が開幕を迎えます。

オープン戦の全体の感想とシーズンの展望を書きました。


★オープン戦感想
8勝4敗3分で2位(セ・リーグでは1位)

投手…チーム防御率2.42(3位)
・先発中継ぎともによかった、特に湯浅、小川などの1.5軍クラスの若手の成長を感じた
・青柳、ガンケル、及川といった主力級選手を欠いた状態で開幕を迎えるがそこまで不安はない
・二軍に高橋、岩貞、アルカンタラ、小林なども控えているので年間を通して戦える選手層を整えることができた

野手…チーム打率.244(5位)、チーム本塁打数7本(8位)
・1番の近本、4番の佐藤は安心できるがそれ以外の選手が物足りない
・5番以降に不安が大きい、長打が打てる選手がいればいいが
・ショートは中野で解決、レフトはなんとかしてくれ

★開幕してからの話
ローテ
藤浪、小川、桐敷、西、伊藤、秋山
・3週目以降に青柳、ガンケルが戻ってきそう
・小川、桐敷はともに5~6回2~3失点で試合を作ることができそうなので谷間でも使える
・西と秋山は長いイニングを投げてください

中継ぎ
勝ちパターン 湯浅or石井-岩崎-ケラー
ロング&敗戦処理 浜地、斎藤、小野
ワンポイント 渡邊
・左リリーフかつ7回の投手に及川の復帰待ち
・ロング&敗戦処理は馬場、小林、アルカンタラなどと適宜入れ替え
・ケラーは奪三振能力に少し不安、カーブをうまく使って欲しい

スタメン
8近本 6中野 3マルテ 9佐藤 4糸原 5大山 7糸井 2梅野
・打線の調子は佐藤の後ろの打者次第なので5番が大事
・糸原は5番より2番が適任に思えるので大山にはシーズンを通して好調を保って欲しいところ
・昨シーズン序盤の中野出塁、投手バント、近本糸原タイムリーの攻撃が滑らかだったので中野を8番におきたい
・開幕レフトが40歳の糸井なのはさすがに…8人目の外国人を獲得してください(井上広大でももちろんOK)

控え
捕手 坂本、長坂
内野手 山本、木浪、熊谷、小幡から2人
外野手 ロハス、江越、小野寺
・長坂は正直使えないが二軍で榮枝を使って育成したいので仕方なし、原口でもいい気がする
・小幡はずっと一軍に帯同して今年中に二遊間のレギュラーに定着しなさい
・山本、木浪、熊谷は誰でもいいが足が使える点で熊谷かな、後半に高寺遠藤あたりとかわってほしい
・外野の控えは島田を含めると問題はない、彼らで隙間を埋めている間に井上前川が出てきたらなあ

★順位予想
1 阪神
2 巨人
3 ヤクルト
4 横浜
5 中日
6 広島

1位〜4位が混戦になると予想
阪神優勝は希望的観測、巨人ヤクルト横浜は投手陣の層が阪神に比べると薄いかな
野手の補強をしてない中日、鈴木が抜けた広島に言うことはない

今年こそは優勝してください、1年間楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?