マガジンのカバー画像

ブエノスアイレス散策

33
ブエノスアイレス観光のプチ情報です!
運営しているクリエイター

#観光

Cabildo:カビルド

カビルドは、5月広場に面して建つ白壁の目立つ建物です。スペイン植民地時代に行政・司法の建物として建てられました。 当時、スペイン人による都市の設計は、中央広場を中心に、要塞、教会、カビルドの3つの重要な建物を配置することが一般的でした。 要塞(現在のカサ・ロサダ)  - 軍事権 教会(現在のメトロポリタン大聖堂) - 宗教権 カビルド - 市民権 現在アルゼンチンには5つのカビルドが残っています。 Buenos Aires、Lujan、 Jujuy、Cordoba、Sal

美しすぎる Teatro Colón:コロン劇場

コロン劇場は、1908年、アルゼンチン政府がヨーロッパ式の国づくりを計画していた頃に建設されました。 当初は五月広場の一角に位置していましたが、1880年代の移民増加を機に、現在の場所に約20年の歳月をかけて新設されたそうです。 すごい、100年以上前、20年間かけて作ったのですね。。。 コロン劇場の正面入口は、9 de Julio通り側ではなく、Libertad通り側なのだそうです! 。。。ずっと 9 de Julio通り側が正面だと思ってました。。。だってコロン劇場の

ブエノスアイレス観光はBus Touristicoがいいかも!

この観光バスは、ブエノスアイレス市の主な観光スポットを案内してくれます。 レコレータから始まり、22カ所の停留所があります。 パノラマの景色を眺めながら、歴史的な場所、文化的空間、アルゼンチン文化に満ちたユニークな地区が鑑賞できます。 バスは 20 〜 30 分間隔で運行されており、何度でも乗り降りできるホップ オフ サービスを提供していますので、ちょっと時間をかけて見たいところでは下車して、次のバスに乗ればいいのです。 また、ずっと乗車したままでもOK !  1周にかかる乗

レコレタ墓地:Cementario Recoleta

「ブエノスアイレスに来たら、欠かせないのがレコレタ墓地観光」とか、よく聞きますが。。。「墓地が観光スポットなの。。🙄?」とあまり調べていなかった私は、訪ねるのを先延ばしにしていました。 しかし行ってみると、確かにすごい! 想像以上でした。 ブエノスアイレスの高級街のレコレータ地区にあります。 中に入ると、一つひとつのお墓が、小さな家のような感じで、そのお墓が小道沿いに並んでいてるのです。まるでミニチュアの街。。。”大きめのミニチュアの街”です。 ここに眠っているのは、歴代

[ブエノスアイレス散策]メトロポリタン大聖堂:Catedral Metropolitana

五月広場に面して立つ、素晴らしい建物のひとつ、メトロポリタン大聖堂! アルゼンチンの主要なカトリック教会です。 正面にある12本の柱と、上部には三角形のペディメントと言われる部分があり、古代の神殿のような外観をしています。 12本の柱はイエス・キリストの12使徒を表し、そしてペディメントの彫刻は、エジプトの総督となったヨセフが父ヤコブと兄弟を迎え入れ再会するという旧約聖書のワンシーンを表しているそうです。 大聖堂内にはホセ・サン・マルティンの霊廟が安置されていますが、将軍に

[ブエノスアイレス散策] カビルド:Cabildo(旧ブエノスアイレス市議会)

カビルドは、五月広場に面して立つ、白塗りの壁が目立つ建物です。スペイン植民地時代の行政府として建てられ、独立後は市議会として使用されていたそうです。現在は博物館になっており、1810年に起きた五月革命に関する資料や、植民地時代の絵画や調度品などが展示されています。 2階のバルコニーから五月広場、カサ・ロサダが一望できます。

[ブエノスアイレス散策] カサ・ロサダ(大統領府): Casa Rosada

五月広場に面して立つ、アルゼンチンで最も有名な建築物の一つです。アメリカのホワイトハウスと同様、1860年代から大統領官邸として使用されてきました。 なぜピンク色なんだろう?…一番最初に考えたことなんですが。。。 それには2つの説があるそうです。 第一説は、1800年代後半、ドミンゴ・サルミエント大統領の時、二つの政党 エデラーレス(赤の党)とウニタリス(白の党)が対立していました。この二大政党のイメージカラーを合わせてピンク色にしたという説です。 第二説は、塗料の少なか

ブエノスアイレス、まず知るべきは Plaza de Mayo なんだ! - 「五月広場」 -

「南米のパリ」の名で親しまれているアルゼンチンの首都 ブエノスアイレス。 Sr.Jokoが一番最初に案内してくれたのは、 Plaza de Mayo 「5月広場」です。 1810年 アルゼンチンの独立につながるが「5月革命」がこの場所で起こり、それにちなんで「5月広場」と名付けられたそうです。今も国民的行事や抗議デモなどが、この広場で行われています。 周辺にはカサ ロサダ(大統領府)・カビルド(旧ブエノスアイレス市議会)・メトロポリタン大聖堂など歴史的建造物が立ち並び、ぶらぶ