Forever King & Prince!!!

今、頭を金槌で強く打たれたような衝撃に襲われてPCに向かっている・・・

2023年5月22日をもって、現在の5人としてのKing & Princeの活動を終了するという、衝撃のニュースが舞い込んできた。
2023年5月23日からは、永瀬廉さんと高橋海人さんの2人でグループは継続するという。

23時過ぎという、通常ではあり得ない時間帯に「ご報告」と題したFCメールがあった。
この時点ではネガティブな内容ではなく、むしろポジティブな内容を予想していた。
「平野さん、ついにソロデビュー!?」
「平野さん、まさか結婚!?」
「岩橋さん復活!?」
今をときめくKing & Prince。ネガティブさを感じる要素はどこにも無く、ジャニーさんとの約束である「Youたちは絶対海外で通用するグループになる」という夢に向かって日々精進している中、立ち止まる要素などどこにも無いはず。
そう思っていたが、内容を見ると、冒頭のお知らせがFCサイトに向けて発表されていた。

「平野紫耀」
私が2013年に上演された舞台「ANOTHER」で初めて見た時、
「この子は絶対にスターになる」
「東山紀之さん、堂本光一さん、滝沢秀明さん等、ジャニーズの王道路線を確実に歩む逸材」
「ジャニーさんが理想とする条件を全て満たしている、近年稀に見る逸材」
と感じ、デビュー前から注目、応援をしてきた。
2015年に「Mr.King vs Mr.Prince」としてユニットを結成し、2016年には「ジャニーズ・フューチャー・ワールド from 帝劇 to 博多」で博多座最年少座長を務め上げ、そして2018年5月23日に「シンデレラガール」でついに念願のCDデビュー。
そんな、絵に描いたようなサクセスストーリーを歩んできた平野さんが、このような形になってしまう事は、とても胸が痛くなるのは紛れも無い事実である。

しかし、そこは、光が強い分、その分闇も強いのがあの世界の特徴であるのは間違いない事である。
我々ファンからはどうしても華やかな表の部分しか見えないのが現実だが、その裏では私などでは到底知る事のできない苦悩、葛藤などが絶対あるだろう。今回このような決断に至った背景としては、「メンバーの方向性の違い」「グループとして海外進出するに際して困難な事が多い」などの理由が主とのことだが、逆に言えば、ファン以外の方からもあれだけダンススキルやパフォーマンスに定評のあるグループでさえ海外進出に壁が立ちはだかるという事を考えると、安易に海外進出するなどとは到底言えないほど厳しい世界なのだとも感じ取る事ができるだろう。

つい先日あった滝沢秀明さんの退社報道然り、今、ジャニーズ事務所は間違いなく変革を余儀なくされているのは紛れもない事実だろう。「ジャニーズをリスペクトする」「ジャニーズファン」という事を無くし、第三者としての客観的立場から見て、ジャニーズ事務所が「会社として」これまで臭いものに蓋をしてきたツケが回ってきているのは間違いないだろう。
やはり、本質的に考え直してみても「ジャニーズ事務所=ジャニー喜多川の会社」というのが全てだと思う。創業者の存在が消えた途端、既存の主力商品(タレント)が次々に消えていく(退所、退社)していくのは、業界問わず、世の中の全ての組織に通じる部分があるだろう。ジャニーズ事務所は確かに優秀な商品(タレント)を多く所有しているが、その優秀な商品を扱う組織に「身内を贔屓する」「変革を嫌う」など、典型的な日本企業にあるテイストが存在すると、非常にもったいないとつくづく感じてしまう。一例だが、宝塚なども、コンテンツとしての舞台は最先端のテクノロジーなどを取り入れて日々進化しているのに、それを運営する組織(阪急電鉄)はスピード感や時代に合わせる(デジタル化など)のが少々遅れている等、色々実に、残念である。

しかし、今回唯一の救いは「King & Princeというグループは存続する」ということに尽きる。
ジャニーさんが最後に見届け、自身の人生最後の「最高傑作」として世の中に送り出したグループを解散ではなく、2人でも継続させていくと決めた永瀬廉さんと高橋海人さんにはとても感謝している。
確かに私の一番大好きな平野さんはいなくなってはしまうが、King & Princeというグループは今後も継続するのは事実なので、今後も一人の「オスティアラ」として微力ながら応援していきたい。

平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さん。
今後どのような道に進むにせよ、この3人なら絶対に大丈夫だし、必ず成功すると私は信じている。
その理由は実に簡単である。

「ジャニー喜多川という、この世で一番の審美眼を持った方に認められた「うちの子」たちなのだから」

いずれにしても、5人で出した結論を私は尊重し、これからも変わらず応援させて頂きます。
私が尊敬するジャニーさんが「選んだ子」たちなのだから、絶対に大丈夫!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?