vspher ESXi 7.0 評価版を使ってTrueNASのデータ基盤を作る①

vmware vsphereを自宅運用したりtruenasの仮想化運用に興味ある方以外はこのシリーズはあまり面白くないと思いますが
AI学習用のデータ基盤を作りたいので必要な事を色々メモっておいて同好の氏の役に立ったらいいなくらいの気持ちでやってきます。

学習用データを集めるにしても自宅にデータ基盤がないと始まらないだろうということでTrueNAS Scaleを使ってデータ基盤を作ろうと目論んだのですがまずは省電力のMac Mini でTrueNASを起動したところ
外付けHDD BOX のHDDディスクを1つしか認識してくれませんでした。
TrueNAS Scale側のUSB3のドライバーのサポート辺りの問題でしょうかね。

vmware  workstationを使用して仮想化したTruenasのゲストVMに
仮想ハードディスクを複数付ける方法だとTrueNAS上で認識してくれたので
せっかくなのでESXiを使って作ってみます。

ESXi 7.0 iso インストール


評価版のESXi 7.0をダウンロードしてインストールする方法は
下記の方の方法などご参照頂ければサクッと出来ると思います。
https://qiita.com/nouernet/items/a76db4e94dbb76da8281


今回私が書き留めておきたいのはデータストアの作成方法です。

データストア作成

こちらも先人の方の手法を参考にします。
https://hamutetublog.com/esx-usb-hdd/

  1. USBパススルー停止
    手順に従いESXi 7.0の sshサービスを有効化したあとに
    USBパススルーを停止します。

    #サービス起動状態を確認

/etc/init.d/usbarbitrator status
usbarbitrator is running


#サービス停止

/etc/init.d/usbarbitrator stop


#自動起動を無効化する。

chkconfig usbarbitrator off

2.ディスク確認
ls /dev/disks でESXiが認識しているディスクを確認しておく

[root@localhost:~] ls /dev/disks
mpx.vmhba32:C0:T0:L0
mpx.vmhba32:C0:T0:L0:1
mpx.vmhba32:C0:T0:L1
mpx.vmhba32:C0:T0:L1:1
mpx.vmhba32:C0:T0:L2
mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1
mpx.vmhba32:C0:T0:L2:2
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624:1
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624:5
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624:6
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624:7
t10.ATA_____SATA_SSD________________________________FF730789020804068624:8
vml.0100000000303030303030303030303030374533354c4852205553
vml.0100000000303030303030303030303030374533354c4852205553:1
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053:1
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053:5
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053:6
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053:7
vml.01000000004646373330373839303230383034303638363234534154412053:8
vml.0100010000303030303031303030303030303030303030374533354c4852205553
vml.0100010000303030303031303030303030303030303030374533354c4852205553:1
vml.0100020000303030303032303030303030303030303030374533354c4852205553
vml.0100020000303030303032303030303030303030303030374533354c4852205553:1
vml.0100020000303030303032303030303030303030303030374533354c4852205553:2

3.vmfs6でフォーマット
認識しているUSB HDDの3つのディスクの状態をみてみる。
L0,L1はすでにvmfs6でフォーマットしてデータストアとして登録済みなおんでL2をフォーマットする。


[root@localhost:~]  partedUtil getptbl /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L0
gpt
972801 255 63 15628053168
1 2048 15628050432 AA31E02A400F11DB9590000C2911D1B8 vmfs 0
[root@localhost:~]  partedUtil getptbl /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L1
gpt
729601 255 63 11721045168
1 2048 11721043968 AA31E02A400F11DB9590000C2911D1B8 vmfs 0
[root@localhost:~]  partedUtil getptbl /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2
gpt
729601 255 63 11721045168
1 40 409639 C12A7328F81F11D2BA4B00A0C93EC93B systemPartition 128
2 411648 11721043967 EBD0A0A2B9E5443387C068B6B72699C7 linuxNative 0

どうもパーティションテーブルをみるとmklabel実行後にすでにパーティションは初期化されているのでこのラベル付で初期化されていると思われる。

[root@localhost:~] partedUtil mklabel /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2 gpt

適当な容量でパーティションを切る。
GUIで後でパーティション拡張出来てしまうので私の容量は適当である。

[root@localhost:~]  partedUtil setptbl /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2 gpt "1 2048 976768064 AA31E02A400F11DB9590000C2911D1B8 0"
gpt
0 0 0 0
1 2048 976768064 AA31E02A400F11DB9590000C2911D1B8 0

vmfsを作る

[root@localhost:~] vmkfstools -C vmfs6 -S HDD-Inateck3 /dev/disks/mpx.vmhba32:C0
:T0:L2:1
create fs deviceName:'/dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1', fsShortName:'vmfs6', fsName:'HDD-Inateck3'
deviceFullPath:/dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1 deviceFile:mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1
ATS on device /dev/disks/mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1: not supported
.
Checking if remote hosts are using this device as a valid file system. This may take a few seconds...
Creating vmfs6 file system on "mpx.vmhba32:C0:T0:L2:1" with blockSize 1048576, unmapGranularity 1048576, unmapPriority default and volume label "HDD-Inateck3".
Successfully created new volume: 6534b5e6-76681c5e-8dd2-a82066240638

で後はGUIでvmfs6のパーティションを拡張して使っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?