見出し画像

1年使ったnotionの今の形

はじめまして。色々試行錯誤しながらnotionを触ってもうすぐ1年ほどがたちます。notionの話も最近たくさんみるようになったので、波に乗って!記録もかねて、今の私の使い方を書いていこうと思います。
細かく書いてたらめちゃめちゃ長くなってしまいました…。
あまりnotion tips的なものはないので、ゆる〜く見ていただけましたら嬉しいです。

全体構成と使い方

図にしてみました。

全体図

タスク管理には使っていないので、メモ・ログや記録をとる、情報を貯めることをメインに使用しています。
タスク管理にも使おうと試してたのですが、最初こそnotion power upとか使ったりもしてましたが、やっぱりタスク登録がだるかったことと、タスクの管理画面がなんか…テンションがあんまりあがらず…色とか…。今はそっちはticktickを使ってやってます。
業務的にも、短納期にどこどこ仕上げていくものが多いので、リレーションとか細かい情報管理する必要がなかったのもあります。(タスク管理ではなく、情報集める目的で、プロジェクト単位でガッツリ動く仕事は今もnotionにページ作ったりはします。)

基本的には自分はめんどくさがりなので下記の方針でnotionを構築しています。
<1> 基本ここだけ開いてればいいというページ構成
<2> 管理は簡単に最小限の手数で分類される、もしくは後日まとめて整理整頓できるようにする

< 1 >のここ開いておけばOKのページは、自分は「日記/記録」のDBの、当日ページを設定しています。
とにかくあれはどこに書くのかとか迷うのが無理なので、よくあるinbox形式に近いですかね。inboxを日記ページにしてるという感じです。

一番使う日記ページ

日々の生活の中で、会社や家のPCでも、常に開いているページになります。

日記2

長っ!
下半分(18〜)はそこまで頻繁には使わなくて、トグルを閉じてることが多いです。
また、この日記テンプレに貼ってあるデータベースは全てその日のものが表示されるようにフィルタリングしてあります。
テンプレで、DBをフィルターする時、テンプレ制作したそのページをフィルター条件にできる機能が、あまりにわかりすぎてて、notionほんとうに愛してるぜと思います…。

< メイン部分 >

(1)メモ欄
基本的にはここにどんどんメモを残すのが一番のメイン使用用途になります。日中はとにかく、分類とか整理とか考えずに、ひたすらここに書いていったり、感想書くときは画像のようにyoutubeの動画をはったり、自由に使います。

(5)fast notion
皆大好きfast notionも、グローバルブロックにして、日記テンプレ適用で勝手にここに入るようにしてあります。
ここにメモが残ってたら、(1)の部分にドラッグして移して、空にします。

(6)DONEリスト
これはメモとやったことを分けた方があとで見やすいなーと作ったDBですね。あとは自分を褒めてあげるための部分でもあって、1日1つは簡単なことでも「今日は出来たな!」と思えたことを記録します。背筋よくいれたとか、お金使わなかったとかなんでもいいです。
私はアナログの手帳もすごく好きなので、毎週末にアナログ手帳の方で週振り返りをしているんですが、その時も1週間分を表示させたDONEリストをチェックします。

画像3

(8)ノートDB
一般的なノートDBですね。なんでも書いていいノートです。ここに直接ページを作って書くこともあれば、(1)に書いたものをそのままドラッグで移すことも多いです。

(9)ネタ/問題DB
ブログなどに描きたい、漫画のネタ、何か形にしたいネタをここに貯めたり、やりたいこと、解決したい問題など。くだらないことから大きいこともまでをここに残します。

(10)辞書DB
私はまああまり賢くないというか……興味のあることしか知らなくてまずいな〜と思うことが近年増えたので、その日知った聞いた言葉で知らない言葉があればここに記入しています。
ニュースや記事を見ててわからない言葉をメモすることが多いので、経済系の単語が多いですね。めんどくさい時は単語だけ放り込んでおいて、月末などにまとめて意味を調べることもそこそこ多いです。
画像のこの日は衛星都市を調べてたみたいです。

___________________

メイン部分は以上ですね。
細かく分かれてるな〜と思われたかもしれませんが、基本的には1日の最後、もしくは翌日に(1)の部分に書いたものをそれぞれのDBにドラッグで移動・コピーさせるという形なので、そこまで手間ではないですね。
書いたメモを分類していく、というイメージです。
alt押してコピーするか移動させるかは、わりとただの気分です。


< 記録DB関係 >

ここらへんはわりと名前そのままなのでさらっといきます。

(11)日記DB
書いてるページの元DBをカレンダー表示にして、日記以外を表示させてます。これは備忘録な感じで、仕事であったトラブル・生理の日・ガッツリめの掃除した日などを書いてます。

(12)鑑賞記録DB
私は、本も映画も記録を分けてないので、とにかくここにどんどん記録していきます。電子書籍を読むことが多いので、ここはクリッパーで保存することが多いです。
クリップするDBは自動でその日のDBページにリレーションしないので、手動でリレーションしてます。フィルターは[ページ制作日]or[当日ページのリレーション]でフィルタリングしてあるので、前日の分を登録したりするとここに表示されてしまいます。それを表示方法をリレーションだけのものを用意したりなどで対応してます。
さほど手間でもないしそんな回数も多くないからいいけど、ちょっとだけ手間なのでここはまだ模索していきたい部分ですね。

(13)日記DB
ページ作った時に、その日をその日にリレーションする、ということをして、ここに表示させてます。
上部プロパティに表示させてもまあいいんですが…下記の理由でこの形にしてます。
・あそこの表示が多いのが好みじゃないこと
・(11)のように日記以外にも使用するときに不要
ここはまあさらっと記入するくらいです。

(14〜16)画像保存系DB
正直、写真はGoogleフォトにいれてるし、別になくてもいいんですが、スマホとPCのデータを一緒にしたいのと、整理されてたら嬉しいのでここにぽんぽこ放り込んでます。
その日の制作物は業務のものもここに放り込んで趣味とごっちゃにして数増やして達成感を高めてます。
制作物以外の二つは週末にまとめてやることが大体です。

(17)WEBクリップDB
ままです。WEBクリップです。なんでもかんでも放り込みます。
これも(12)と一緒で日記にリレーションされてないので、制作日でフィルタリング(手動)してます。
条件をTodayにしてもいいんですがtodayだといつか振り返った時に表示がずれてしまうので、手動で変えてます。どうにか自動で変わるようにする方法あったら教えてください。

< ルーティンtodo > < 週目標 >< todo >

な、ながい……
ここはもう説明することそんなないですね。

(18)はそろそろやらないと行けない習慣のお知らせです
下記をそのままお借りして作りました。

(19)ルーティンtodo
週末、月末、給料前、など日別のルーティンをテンプレートボタンで用意してます。これもグローバルブロックです。(土曜のルーティンを月曜に持ち越したりするので…)
todoがわかってても、これどうやるんだっけ〜〜?とかいろんなページをブクマから探して…とかやるのがめんどくさいので結構細かくtodo用意したり、説明書いたり、ページリンク貼ったりしてます。

(20)(21)週目標
グローバルブロックです。HOMEのページ、ログのページなどいろんなところに貼ってあります。大好きなマンダロリアンの画像を貼って士気を高めます。
その週の目標をたてて、どの曜日にやるかを振り分けます。
流れは下記ですね。
①やりたいことをここでざっくり書く
  ↓
②ticktickでタスク化、時間ブロッキングをして実行

(22)
ticktickを貼り付けてるだけですね。

___________________

以上です。
日記DBはいくつか表示を用意したりして一覧性を高めたりしてます。
プロパティのフォーラムは、下記です
・睡眠時間と歩数で生活点(ハートで見やすくしてます)
・同月日チェッカー(1年前、2年前の今日は?を表示させる物ですがまだ使える機会ないので楽しみ)
・何日前か?の表示

デジタルでの記録が、好み以外でアナログに全然勝ててないなと思うのが、ふとした時など、パラパラ見返せるか、っていう点だと考えています。
みたい情報が明確にある時にはデジタルは本当に強いのですが、目的もなく見返して、あああったね〜って思ったり、新しいことを思いついたりするっていうランダム受動的なメモの振り返りがなかなかしにくい。
それをなんとか機会を見つけて見返しやすくしたりとか、方法を考えるのが今の議題です。いい案があれば教えていただきたいです…。

スクリーンショット 2021-03-12 22.34.57

スクリーンショット 2021-03-12 22.35.49


そのほか各ページについて

DB系は上でもいくつか紹介してるのですが、不足がある部分だけサラッと書いていきます。

HOME

画像7

webクリップが大変なことになっておりますね。
左側のノートDBとWEBクリップは、カテゴリDBへのリレーションがされていないものと、TOPに置いておきたいものを表示させてます。月末とか隔週末にやったりすることが多いので、たまりがちで……。
でもHOMEで溜まってるぞ!というのを可視化しておけばカテゴリ付は忘れないので、大事です。これを怠ると整理分類されなくなって闇に葬られる確率が上がるので…。

右側下側のカテゴリは同じDBを表示を変えて配置しています。視覚的に探したい時もあるのでこの方法にしました。
このカテゴリDBは、私が1年前にnotionの記事を読み漁ってた時に読んだ記事を参考にさせていただいたもので(今はもう記事を消されているようなのですが)、リレーションの考え方やヘッダー画像で視覚的にわかりやすくするなど色々教えていただいた(勝手ながら)恩師のような記事でした…ありがとうございました… 🙇‍♀️

日記もそうですが、基本的にはフルで表示させて、3カラムにして表示させることが多いですね。私は家も職場もMac27インチなんですが、広すぎて目が散るので3カラムが適切でした。

<tips>
真ん中wikiあたりの、3カラムでさらに中でブロック分けるのは新しいページを作ってそのページをturn into textで変換でできます。トグルにもできる。レイアウトの自由度が上がるので、もし知らない方は試すとHAPPYです。


WEBクリップ

WEBクリップ


ゲーム(カテゴリDBのページ)

スクリーンショット 2021-03-12 23.31.25

ゲーム

見てるだけでアガるぜ🕺💃🕺💃🕺💃🕺💃🕺💃
順番がバラバラすぎる…(整理したい…)


wikiページ

画像9

よく使うページを網羅してるページですね。
下にはルーティンの詳細や、自分ルールとかがずらずら〜っと書かれてあります。


2021鑑賞記録まとめページ

スクリーンショット 2021-03-12 23.48.02

趣味がバレる!
まだ…というか年内は多分、試行錯誤中ですがこういう感じで鑑賞記録DBをフィルターで月別に見れるページを作ってます。

あとでページ

あとで

バックリンク機能を使って、DBやページまたぎであとで読んだりやったりしたいことを書き出してるページ(正直まだそこまで機能できてない…)
DBじゃない普通のページにもチェックできるし、@でリンクを貼るだけなので、簡単なのがいいなと思ってます。
これ意外にハッピーな嬉しいことを貯めるhappyページと、反省を貯めるページがあるけど、これもまだ検証中です。
あと、私はnotionのアイコンはモノクロのシンプルなマークで統一してるのですが、あとでページだけはカラーのアイコンを使用しています。
日記メモのページなどであとでリンクが貼ってあるとカラーだとわかりやすいからですね〜

他にもページはあるんですが、大まかにはこれくらいでしょうか。


その他notionを使って生活をいい感じにしたいこと

同人誌を書いたり集めたりするのが趣味で、本棚に入らないので無印の箱に入れて管理してたんですが、どこに何が入ってるかさっぱりわからずこの整理に長年困っていたので、それをnotionとNFCタグで解消しました。
本登録がかなり大変だったのであまりオススメはしません。
でもNFCと繋ぐのは何かには使える気がするので、いいアイディアがあったら教えてください。

画像13


notion管理にあると便利なもの

-fast notion
説明は不要でしょう。絶対入れたほうがいい。

-Notion saver
つよつよ版WEBクリッパーアドオン。
本家もこれくらいできてくれ。あとandroid勢にも優しくしてくれ

-Yoink
Macアプリです。コピーしたり保存して…とかでも出来なくはないですが、あると圧倒的に便利ですね。作業スピードが全然違う。
あとgoogleフォトとかドラッグで入らない系の画像もYoinkがあると問題なくいけたりします。


あと疑問なんですが、ギャラリー表示の時、何もないとドラッグで追加出来ないけど、何かあると追加できるのって何か解決法があるのでしょうか…。そこまで手間ではないけど、そのまますんなり言って欲しい…


長々と今の使い方をかきましたが…果たして伝わったのでしょうか。ひとつでも何かの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
またそのうち何かかきたいです。



全然関係のない余談なのですが、今楽しんでいる金色のコルダスターライトオーケストラというソシャゲがあり、この記事を書いてる途中でCM動画が配信されまして、ホワイトデーイベントが3/15〜から始まるとのこと…。
ホワイトデー…終わってない…?
ソシャゲ真剣にやるのが夢キャスとドリフェス以来なので忘れてしまいましたが、ソシャゲの季節イベってそうだった?きっとホワイトデー後の話なんだろうな。

まあそんなことはともかく、金色のコルダは生涯をかけて私の中に常に一番に君臨するゲームなので、よろしかったらDLして遊んでみてね!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?