見出し画像

ちょっとだけ進化したnotion今の形

こんにちは。

以前この記事でnotionのメインの日記兼メモページのことを書きましたが、API公開などもあり少し変わってきたので記録がてら書きます。

何かどれかお役に立てたらいいなーと思います。

▼ツイッターとticktickをAPIで連携させる

スクリーンショット-2021-06-05-13.45.28

APIはまだ全然使いこなせてないんですが、とりあえず、下記2つだけ試してみました。

①自分のツイッターをDBに飛ばす(Twitter→automate.io)
②TickTickの完了タスクをDBに飛ばす(TickTick→IFTTT→integromat)

②は、1日の最後、もしくは翌日朝に中身をドラッグして、その日やったことの「DONEデータベース」へ移します。

TickTickから「DONE」に直接入れてもいいのですが、私の運用方法としては、基本、日時関係はこの日記データベースの、当日ページに紐付けさせて管理していて、APIで転記させたそれぞれにも当日分にリレーションされて欲しいので、こういう運用にしています。

さほど手間ではないですし、個人的にはこれをまとめて入れる時に「やったったで(ドヤ)」感が出て、好きな動作の一つです。

< tips >
・ここのDONEは、当日分がリレーションされたものでフィルターされているので、ここから追加すると、自動的にフィルターされている当日分にリレーションされます。
・フィルターは、DBのテンプレート制作時に、そのテンプレートのページでフィルターさせておくことで、テンプレート適応時に、フィルターも自動的に新しく制作したページに変更してくれるので、私みたいな運用の仕方としては、最高機能です。


あと、このDONEはページ下の方に新しくもう一つ追加しました。

スクリーンショット-2021-06-05-14.10.55

TickTickにはポモドーロ機能も付いていて、それぞれのタスクの「推定ポモ/時間」と「実作業のポモ/時間」を記録してくれる機能があります。

本当はAPIのでこれもあわせてnotionに転記して欲しかったんですが、ちょっと見た感じできなさそう…?だったので、埋め込みしてあるTickTick見ながら転記したり、しなかったりしてます。
(やり方わかる方、もしいらっしゃればご連絡ください…🙏)

フォーミュラには、推定と実時間の比較を計算して入れています。

TickTickのこの機能自体は前から重宝していたんですが、言ってもその場で「今回・今週はこうだったなー」ってみる程度だったので、ここに溜まっていけば作業効率とか苦手分野のより詳しい分析につながるかなーとはじめてみました。

ちなみにフォーミュラは下記のページがわかりやすくてありがたいですね…。

今回は、「1h40m」を「1.7h」に変換する時に正規表現に苦労しましたが、ここらみながらなんとか…なんとか…。もっと上手いやり方もあるのかもしれません。

if(empty(prop("推定時間")), "", format((round(toNumber(replace(replace(prop("作業時間"), "[^h][h]", ""), "m", "")) / 60 * 10) / 10 + toNumber(replace(prop("作業時間"), "[h][^h]*$", ""))) / (round(toNumber(replace(replace(prop("推定時間"), "[^h][h]", ""), "m", "")) / 60 * 10) / 10 + toNumber(replace(prop("推定時間"), "[h][^h]*$", ""))) * 100) + "% " + if(prop("作業時間") == prop("推定時間"), "推定通り", if(prop("作業時間") > prop("推定時間"), "超過", if(prop("作業時間") < prop("推定時間"), "短縮", ""))))


▼日記DB 各日ページのタイトル変更と一括ページ制作

スクリーンショット-2021-06-05-14.10.552

以前noteに書いていた時は左のタイトル名にしていたので、考えてみたら1年後の同日ってややこしくなるなーとか、ちょっと使いにくいなーと思っていた部分だったので、右の日程表示に変更しました。

リレーションするときやリンクを貼る時など手間だったのが、「今日」と打てば「YYYY/MM/DD」に変換されるので、色々と楽になりました。もっと早く気付くべきだった。

↓↓ 記入するタイミング例 ↓↓

名称未設定-1

(notionのいいなと思うところのひとつが、リンクを貼る時の「@」が全角でも問題なく動いてくれるところ…)


そのついでにもう毎日毎日ページつくんのも微妙にめんどくさいなーと思って、半年先くらいまで一括で作ることにしました。DBのテーブルビューでコピーペーストでページが作れるので、ここで登場するのは、こっちも大好きGoogleのスプレッドシートです。

①日付入れてオートフィルでダーーーーーッと下まで作ります。
「タイトル用」「日付用」2列同じものを作ります。

②列全選択し、表示形式 > 数字 > 詳細設定 > カスタム数値で下記を記入。
タイトル用:yyy/MM/dd(DDD)
日付用:m"/"d"/"yy
(notionのDATEは見た目の表示を変えててもm/d/yyの形で登録されてるようです)

③1列ずつ下まで選択、コピーして、貼り付け!
※全部だと上手くいかないので、小分けにするのがいいと思います。
※貼り付けた後、順番がバラバラになるので1回ソートし直してから、次の列を再貼り付けしましょう。

スクリーンショット 2021-06-05 16.05.41

スクリーンショット 2021-06-05 16.06.00

下記の動画でも同じことやってらして、わかりやすいかと思います。



▼MACでも気軽にメモがとりたい

みなさん大好きfast notionでスマホでメモを取ることはめちゃくちゃ簡単になったのですが、PC作業時に、毎回ブラウザ開いて、notionのタブ探して記入して、というのが微妙にめんどくさいな…と思うことがあり、解決案はないかなーと探して出会ったのがNiftyman

スクリーンショット 2021-06-05 14.34.25

上部メニューバーにアイコンが表示されて、クリックするとnotionのページが表示されます。開くショートカットも設定できる。

ちなみに画像では二つアイコンが表示されていますが、数は増やせて、すぐ開きたい好きなページをそれぞれ表示させられます。画像はスマホ用の表示をさせていますが、PC用の表示にもできるし、ウインドウを大きくもできます。アイコンもページごとで変えれる。便利〜〜〜〜〜〜!!!

私は①Niftyman用の日記ページにもグローバルリンクしてあるfastnotionを配置したページ(さっとメモ用)と、②それぞれの日記ページ(色々確認用)を設定しています。
②は毎日ページが変わりますが、URLを固定しているわけではないので、Niftyman内で見ているページが変われば、次開いてもそのページが表示されている感じですね。

いいですね…どんどん便利になっていく…。
Alfredでも簡単にメモできそうな感じもするので、そのうちそっちも設定してみたいですね。
ただ、MAC用のアプリなので、Windowsの人はごめんな…。


▼鑑賞記録に属性の項目を追加

これもう完全に数摂取するタイプのオタク向けなので、役に立つ人どれくらいいるか分からないんですが…本や映画などなんでも記録してる鑑賞記録のDBに、属性の項目を追加しました。(属性DBのリレーションです)

まあ、要するにタグです。リレーションさせてるだけです。
完全にBL漫画の属性付けで、内容がまあ…ちょっとアレなんですけど…。(すみません…)

スクリーンショット 2021-06-05 14.58.18

これで読みたい本が簡単に探せるようになったー!ワーイ!登録がクソめんどい!変人の所業だよ。

ちるちる(BLのレビューサイト)とか電子書籍の各サイトでも結構細く属性検索できるところは増えてきたんですが、なんかこう……自分の検索したい属性と項目にズレがあって…自作したろ!の結果がこれです。ただこれ自分が読んだことあるやつにしか適応されないので、正直片手落ちなんですけど!!

鑑賞記録以外にも、ゲームのDB、同人誌のDBともリレーションされたりしています。ますます自分の好みのものがピンポイントで読めるようになった最高すぎる。

おまけですが、属性DBには属性だけじゃなくて、読んだ漫画などのよかったキャラや、自ジャンルのキャラも登録しています。暇なんか?

スクリーンショット 2021-06-05 15.15.40

以前同人誌管理のnoteを書きましたが、そこらへんのデータベースとも繋げてます。こうやって色んなものがどんどん横につながっていく快感…。まだ今んところ作った達成感しかないですがこれどうやって広がってくんでしょうか。素敵な推し画像用のデータベースやWEBクリップ用のデータベースもあるので、色々つながって色んなところの推しが簡単に摂取できるようになって気がしてます。今後にも期待!


▼鑑賞記録の媒体欄

スクリーンショット 2021-06-05 15.25.19

Kindleか、BOOKWALKERか、シーモアか…はたまたYOUTUBEか、ディズニー+か、ネトフリか…。漫画も映像も小説もイベント配信も、全て「鑑賞記録DB」に一元管理していて、今まで手動でポチポチタグ付けをしていました。手間でした。

でも考えてみればほぼ全部WEBクリップ形式で記録されるから、URLを持ってるんですよね。ということでフォーミュラで自動で媒体名が付くように記載しました。フォーミュラでやると色がなさすぎてそれが微妙なんですがひとまず絵文字で回避。WEBクリップ用のDBなども似た処理で色々振り分けてます。

if(contains(prop("URL"), "disneyplus"), "💖 ディズニー+", if(contains(prop("URL"), "https://a"), "🤎 kindle", if(contains(prop("URL"), "amazon"), "🤎 kindle", if(contains(prop("URL"), "bookwalker"), "🖤 BOOK☆WALKER", if(contains(prop("URL"), "piccoma"), "💛 ピッコマ", if(contains(prop("URL"), "cmoa"), "🧡 シーモア", if(contains(prop("URL"), "comico"), "💜 コミコ", if(contains(prop("URL"), "renta"), "💚 Renta!", if(contains(prop("URL"), "youtu.be"), "🟥 YOUTUBE", if(contains(prop("URL"), "youtube"), "🟥 YOUTUBE", if(contains(prop("URL"), "nicovideo"), "⬛️ ニコニコ動画", if(contains(prop("URL"), "podcast"), "🔶 podcast", if(contains(prop("URL"), "https://play.google"), " 💙 google books", if(contains(prop("URL"), "line"), "💚 LINE漫画", "🔘 その他"))))))))))))))

写真とスクショをごっちゃに入れてるDBも、ドラッグした時に勝手に入るファイル名で振り分けて手間が減ってハピハピ。

スクリーンショット 2021-06-05 16.41.13


▼おわりに

大きい変化はこれくらいでしょうか…。あとはお試しで、家電の取説をまとめてみたりしています。買った期間、保証期間も一応まとめてます。

スクリーンショット 2021-06-05 16.27.19


その他もこっちのがいいかもと思えば結構細く変更したりして常に最高の環境を探しています。こうやって常にカスタムできるのがnotioのいいところですね。
暇な時はredditを眺めて真似できるものがないか見るのも趣味の一つになりました。

気になってるのはここらへん・・・
NOTION ENHANCERは触ってみたいけどわからんすぎてわからん・・・。

- notion接続の習慣アプリ

- Googleカレンダーと双方向同期

- 乱数を生成する


他に追々やっていきたいと思っているのは、↓ここらへんでしょうか。スクリプトとかさっぱりわからないので、ぼちぼち勉強しながらちょっとでも手間を削減して、理想を目指していこう…。わかる人はどんどん解説記事を書いてほしい…。

・googleフォトを自動でnotionにバックアップ(画像の扱いがあんまりイマイチ分からない)
・google fitに登録してある睡眠ログ、歩数ログを日記ページに登録
・タスクではなく記録として、仕事の業務をDBに転記


以上、ひとつでも何かの参考になれば嬉しいです。もし不明点とかありましたらお気軽に聞いてくださいませ〜。

こんな感じでまた何かあったら書いていきたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?