見出し画像

2)2πr=円周 の証明

前のテキストで地球の円周の公式を使いました。その証明をしたいと思います。

画像1

これはよくある図です。上に半径6cmの円があります。その円を図の様に8個の扇に切り分けます。中にその扇をお互い切り口同士をくっつけています。下は最初8個に切った扇を仮に100位の扇を同様にくっつけた場合を想像して書いています。

ここで改めてですが、πの定義を書きますと「πとは円の円長(円周)の直径に対する比率」の事です。無理数なので数値そのものをπ(パイ)として表記しています。考えてみると円周=2πrというのは表記法としておかしいですね?。むしろ、π=円周/2r が元々の式だという事になります。

で「木ノ下の禿げたジジイ」「キティちゃんはじけて自爆」「ハジキ」の式の要領で変形(わかる?)して、

円周/2=πr 、コレは図で使ってます 「円周/2=π*r」or「円周/2=π*6」

長方形の上辺と下辺の合計が円周、円周=πr +πr →(πは定数)

→円の円周は2πr

この図から面積も証明出来ますね?。長方形の面積の公式は横辺*縦辺です、

→円の面積はπ*r*r →π*r2乗。