マガジンのカバー画像

国際派日本人養成講座 最新号

23
発行27年、購読者7万人のメールマガジンの最新号です。毎週日曜日朝8時に発行されます。メールで受け取りたい方は、https://1lejend.com/stepmail/kd.p…
運営しているクリエイター

#坂本龍馬

JOG(1356) 歴史教育は「課題学び」と「志学び」の両輪で ~ 歴人(歴史人物学習館)便り(9)

 その時代の課題を克服しようとする志を抱いた歴史人物を学ぶことで、元気な国民が育つ。 無料メルマガ受信: https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 __________ ■■■ 第3回 歴史人物学習館セミナーのご案内■■■  歴史人物学習館の最近の活動事例、活動状況をご報告します。 本稿でご紹介した、小学6年生がタブレットを使って、坂本龍馬の紹介スライドを作った、という事例を担当教諭の報告、および、生徒のプレゼン(音声録

JOG(1351) 小学生がスライド作りで歴史人物学習 ~ 歴人(歴史人物学習館便り)(8)

 小学生がタブレットでスライドを作りながら、夢中で歴史人物を学習する事例が登場! ■1.被災地応援の様々な工夫  あけましておめでとうございます、とご挨拶すべきところですが、新年早々、元日の能登半島地震、2日には日航機と海保機との衝突事故があり、多難な年明けとなりました。  災害にあった方々にお見舞い申し上げるとともに、そういう中でも、被災者救助のために実にいろいろな人々が主体的な工夫をしていて、心強く思いました。たとえば、 ・ヤマザキパン、フジパン、吉野家などが、移