マガジンのカバー画像

バテレンの侵略から日本を守った信長・秀吉・家康の戦い

7
大航海時代、ポルトガルとスペインは、キリシタンを尖兵として、世界侵略を進めていました。中南米、フィリピン、マカオなどがその例です。その危険性に気づいた三英傑が日本を守りました。
運営しているクリエイター

#フランシスコ・ザビエル

JOG(497) 冷戦、信長 対 キリシタン(上) ~ 信長の危機感

 信者を増やし、キリシタン大名を操る宣教師たちの動きに 信長は危機感を抱いた。 ■1.「盗賊にして何かを得んと欲するか」■  天正8(1580)年、信長は安土城において、いつものように多 数の家臣たちを同席させて、宣教師オルガンチーノとその弟子 ロレンソ(琵琶法師から宣教師の弟子になった盲目の日本人) と3時間にわたって宗教論議を楽しんだ。  その後、信長は二人を別室に招いた。そこには、以前、宣教 師から献上された地球儀があった。信長はオルガンチーノに乞 うて、ヨーロッ