マガジンのカバー画像

信長・秀吉による国家再統一

4
戦国時代でバラバラになっていた国家を再統一した信長・秀吉の事業は、日本の歴史の中でも大きな意味を持っていました。
運営しているクリエイター

#歴史教育

JOG(986) 織田信長・豊臣秀吉による天下統一

 天下統一には、武力による全国制覇だけではなく、「安定した近世社会のしくみ」作りが必要だった。 ■1.「信長は、朝廷に働きかけて義昭を第15代将軍に」  東京書籍(東書)版中学歴史教科書では、織田信長を次のように記述している。 __________  尾張(愛知県)の小さな戦国大名だった織田信長は、駿河(静岡県)の大名今川義元を桶狭間の戦い(愛知県)で破って、勢力を広げ、足利義昭を援助して京都に上りました。信長は、朝廷に働きかけて義昭を第15代将軍にすることで実権を握り