見出し画像

ログファイル 2021.09.23

新聞紙 Hacks

・新聞は完全に不要だけど、新聞紙は結構便利
無地の新聞紙を買えることが判明した

・これ使っておもしろことできないか?
・ショップタオルとか掃除用のペーパーを買ってたけど、新聞紙で代用できないか?

・「コピー用紙」やこの「無地の新聞紙」みたいな "資源" を用意しておいて、その資源だけでやり切れないかを最近よく考えている
 ・資源をもとに DIY したら余計な物を買わなくてもよくなる
 ・逆に言うと、余計な物を買わないといけないのはそもそも "資源" がないから
  ・「こんなの木材と工具があれば作れるのに」と思うことがたまにある
・昔の人はそうしてたはず
・大袈裟な言い方をすると、「現代人は資源を奪われて消費の奴隷になった

ステンレス ティーポット

・ガラスのティーポットを使ってるけど
・ステンレスのティーポットにしとけばよかった
 ・ガラスみたいに割れないし
 ・今のティーポット、10年くらい割れてないけど
・次に買い替える機会があればステンレス製にするわ

調味料入れ

・今まで「調味料入れ」を規格統一していないかった
 ・デフォルトの容器のまま使っていた
・「最近のシステムキッチンのガスコンロ横に付いている調味料用の引き出し」を有効活用したい
・ちょうどいいやつを見つけたので購入した

・今後はこれに詰め替えて使う
・うちの調味料用の引き出しにもぴったりだった

グルーピングする

・まとめると価値が出ることがある
 ・「まとめサイト」とかまさにそれ
 ・「アイドルグループ」なんかもそう
もっとグルーピングの力を評価するべき
・まとめられるものは積極的にまとめていく
「何をまとめられるか?」を検討する

豚肉の生姜焼き

・最近、作れるようになった
・3工程以上あると面倒で作れないおれでも簡単に作れた
 ・めんどくさそうと思ってたけど、全然そんなことなかった
 ・具材を揃えないといけない豚汁とかの方が全然めんどい
・基本、焼けばいいだけの料理は楽でいい

堅あげポテト

・夏あたりから毎日のように食べていた
・そろそろやめたい
・昨日、ついにスーパーに行っても買わないで帰ってくることに成功した
今日から堅あげポテトを封印する
 ・可能であればもう一生食わない

あたりめ

・堅あげポテトを封印する代わりに、あたりめに手を出した
・「あたりめなんてどれでも同じだ」と思っていたけど
・セブンイレブンのあたりめが一番うまい気がする
 ・これは困った
 ・ステルス値上げの権化みたいなセブンイレブンの商品は買いたくないんだけどな
・おすすめのあたりめがあったら教えてほしい

見限る

・グラボと PS5 は見限ったほうがいい
 ・買えないものは存在しないのと同じ
 ・根っこがなければそこから生える木もない
  ・PS5 がこの有様なのに、PS5 専用ソフトをリリースするメーカーはあるか?
・今後 2〜3年は PS4 と Switch で乗り切る
 ・PS4 は SSD で増強済み
 ・新型 Switch を買うことにした
・PC はゲーミングノート PC にする
・転売ヤーで溢れかえっているものも見限ったほうがいい
 ・メーカーの怠慢
 ・メルカリアカウントは削除した

雑草芝生

・雑草を芝生代わりにするの、本当にすばらしい
 ・おれもやってみたい
・芝生も好きだけど、こういうのも悪くない
 ・子供の頃、実家の向かいにあった空き地が一面の白詰草でそれが好きだった
・芝生はメンテが大変だけど、雑草だったらいくらか楽になるのでは?

悪意を我慢で無効化する

・日本が平和な理由
 ・いい意味ではない

・と、昔のメモにあった
日本社会は悪意にあふれているけど、日本人はそれを我慢で無効化してる
 ・という意味だろう
・悪意を我慢していいわけがない
・そんなんだからブラック企業や殺人住宅が国中に溢れる
悪意は滅ぼせ
 ・悪意には圧倒的 NO を叩きつけろ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?