マガジンのカバー画像

おすすめ音楽

27
記事の内容はいろいろ。
運営しているクリエイター

#雑談

【note】公開する前に修正したはずの誤字が復活したりしてすげぇこわい【シベリウス】

 これはまじでわりとホラー案件というか、なぜなのかよくわかってないんですが、書いてる途中で、違うじゃんと思って直したところが元に戻ってる....。気がする。いやわかんない俺の頭のほうがおかしくなったという異次元ホラーかもしれんけど。  いやぁ、まあ、疲れてるんすかね。普段そこまで誤字脱字をしないので、読み返しておったまげた\(^o^)/みたいな案件が多すぎた。今日は洗濯があるからあれだけど、またストイックに寝ようかなぁ。なんだかんだ、1週間くらい引きこもって寝続ければ元気に

【いったい何を】めっちゃ元気だけど、風邪は拗らせた【言っているのか】

 どう考えてもどこにも需要がないネタだけど、そもそも需要とか考えてたらこんなアホな文章ばっか書いてねぇよ(逆ギレ)という話であって。結局何が言いたいって、単なる後日談です。 ・気管支がやばい件 てかそうだ。どーせ雑談にしかならないからフラグを立てておくと、明日(というか今日)は朝起きなきゃいけません。とか言いながら余計なことばっかやって夜更かししてしまうのが人間だよね。うん。そういうもんだと思ってる。  そんなこんなで絶賛風邪を引いていたわけですが、結論から言うと、咳喘息

【いったい何を】誤嚥もご縁も「ごえん」だね【言っているのか】:A crack in the pattern, a miracle waiting to happen

・んなわけあるか ここに1つ〆切があります。この〆切を放置して日が変わると、また新たに2つの〆切が芽を出していました。そこで、これらの〆切を大事に育てることにしたAさんは、丁寧に丁寧に、〆切を鉢植えに移しました。するとどうでしょう。どんどん、どんどん、〆切が伸びるではありませんか。 ・気管支にものが入るとえげつない音でない? どんどん〆切が伸びるではありませんか、じゃねーよ、さっさと作業しろって話なんですが、ちょうど今しがた気管支にいわゆるフライドポテトが入りましてね。実際

【Kazaky】この世を去る、そんなのが日常茶飯事な某界隈【復活】

 朝起きなければいけないときに、明け方まで起きて作業してる自分をアホだなと思いつつ、久しぶりに Kazakyの曲聴いてる。  ひたすらよくないっすか?なんかこう、「LOVE」とかは個人的に落ち込んだときとかに聴いて元気出してる的な。  あとこれはバレエやってる人にしか伝わらんだろうけど、たしかワガノワ(ロシアの名門バレエ学校)出身者もいることが最高に尊い。  もう一つ印象に残ったのは、土居さんの発言だった。「日本はバレエを踊りたい人が踊っているところだが、ロシアは踊るべ