決め方を学びたい

決めることへの恐怖もある中、じゃあ実際に何をどうやったら決められるのだろう。

意志決定に関する悩みを社内ですると、悩みすぎて決められないよりは、その時の環境や情報の中で早く決める。
その中で、ちゃんとその時の状況とどう決めたのかっていうのをロジカルに説明できることが重要だと言われた。

あとは、全員が納得できるような意志決定は無い。真の合議制ってのはないから、ちゃんと自分で意思決定した背景が伝えられることが重要とのこと。

そう聞いた時に、自分はそもそも意思決定のやり方をちゃんと理解してないなと思った。

普段から小さな意思決定はしていると思うけど、チームなど他人が関わるようなことで意思決定をする必要がある難しそうなやつは、「どう意思決定をしたらいいのかわからない」って状態が続いている。

自分自身でちゃんと納得できて意思決定できているか?と問いかけられると微妙な気がしている。大体迷いながら。

なので、たぶん自分がやることは「意思決定のやり方」をちゃんと学ぶことじゃないかと思ってきている。

もちろん画一的なやり方は無いと思うので、いくつかやり方のバリエーションを覚えて適宜使えるようになるといいのかな、と思っている

いまのところ、下記の本を参考に読んでみようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?