見出し画像

月刊らいだぁ 2024/1月

割引あり

こんにちは、らいだぁです。
先月の活動を振り返りながら、言いたいことを言います。
らいだぁファン向けの日記ならぬ月記です。

目次もつけているので読みたいとこだけ読みましょう。
「ヒャクソクノワラジヲハクオトコ」なので、、、、

オマケ程度にデッキ紹介が有料でついてます。気になった人と投げ銭したい人はどうぞ


デュエル・マスターズ


○1/6風花CS アドバンス 54名 
デッキ:赤黒ドルマゲドン
予選落ち
お正月バウンティプレイヤーやらしてもらった。3人くらいにパックあげた気がする。
アドバンスはとても楽しい

構築は真似っこ。


○1/17音速CSオリジナル55名 
デッキ:赤緑アポロ
3-2抽選抜けベスト16
黒緑後手に秩序投げられて本戦1没。アポロマシーン飼ってるせいでデッキを否定されまくるとアポロ持ち込みたくなる。

今はレッドゾーン減らしてブラックゾーン2が主流。
コンプレックスとジャシン様に対抗しよう


○1/22 デュエマフェスオリジナル フィオナアカシック 
3-0優勝
超CS優勝のリストでなんとなく参加
貸したアポロと戦った1回戦が1番アツかった。

・1/24音速CSオリジナル61人 
デッキ:サガ入りアナカラージャオウガ
5-01byeからのベスト8
1週間くらい頭の中で練ってたデッキで気持ちよく5-0
最後はマジック後手でギリギリの要求値通せず負け。ありがとうラッキーナンバー

ちょいアップデート版はのちほど

○デッキ考えてた時のことを箇条書き
・大目標①「4ターンクラジャの再現性アップ」
・大目標②「メタカード抜きたい」
①のために入れたカード
・ステップル→初動12本に。8は少ないっしょ
・イザナギテラス→実質星域。クラジャの現物見えない時に掘り当てる役割もあり。アーテルで釣れる
・母なる星域(非ツインパクト)→イザナギ4入れてさらに追加。2ブースト12本の星域9は流石に引けるやろ。引けました。
・絶望神サガ→3コスでイザナギが立つ。青黒。見えると相手がビビる

○毎デュ
ほぼ毎日更新できてそう。ちょいちょい抜けてるけど
デュエパデッキはいいカード多い。
2月は60枚デッキもどんどん考えたい。

デュエプレ

モルトNEXTついに登場。
サインと5C擦ってとりあえず両マスター。
思い入れのあるカードが多過ぎて困る。
今年はプレの大会も出たい。

今の。NEXT歪ませるくらいなら捲れ

ドンTCG

前回タコ負けした時と同じメンバーでチーム戦参加。
またまた1-4で足引っ張りまくり。悲しい
チーム戦に出てくれる仲間は大事にしよう。
2月は初めてフラシ当選したのでもう少し練習する。
スタバは2回くらい参加してだいたいいつも1敗くらい。知らない人との交流が新鮮でとても楽しい。

ウィクロス

夢限少女杯(全国大会)予選
最終チャンス終了。お疲れ様でした。
権利は夏前くらいから配ってたけど、ブルアカ環境から本腰入れて参加。
GP(200人くらい)、エリア大会(64〜130くらい)が月に2回くらい関東&地方であって、64人につき1人全国権利。各大会ごとに繰り下げあり
権利獲得を目標に取り組んで結果出ず悔しかったので振り返る。

○自己分析
・なんでも使える→完コピして乗りこなすまでが早い。自分でリストもいじれる
・ゲーム、プールの理解度は85%くらい。知らないアシストはたまに当たる
・みんなと友達。この世に敵なし。聞きたい時に聞くべき人に誠心誠意教えを求められたと思う。相手してくれた人に感謝
・苦手意識のある対面には冷静なプレイができない。→負けの理由は引きの差ではなくここにしている。逆無敵メンタル
・リアルに紙をしばいて練習相手してくれるのは2人のみ。
多くて週1ペース。環境山準備無し。ウパ出られない。
→とにかく対戦する機会を濃い時間にできるよう大事にした。
今後は2人のことも大事にしようと思う。多分無理

○結果
11/26 東京予選130人くらい 
デッキ:デアリディソナ遊月
予選7-0 1位 本戦1没でベスト16
負け試合、テキストわからないカードは2枚くらいあった。
けど、関係ない明確なプレイミスで敗北。

12/6 チェルモセレモニー(公認CS権利戦ではない)20人ちょい
デッキ:デアリディソナ遊月
1敗で3位。

12/10埼玉予選70人くらい 
デッキ:ロマネスクディソナ遊月
予選4-2 落ち
切ってた環境デッキに2回負けて納得の落ち
この日までは序盤の3勝くらいはブルアカが献上してくれていたことを実感し、そういう位置のデッキだと自覚。
リスト大幅に改善してあるものを投げてもらっていたので感謝アンドすまんといったところ。

1/4 川崎ホビセレモニー30人くらい
デッキ:ロマネスクディソナ遊月
スイスのみ5-1で2位
思い付きで入れたママがそこそこ強い&ブルアカいじめまくって準優勝

美学すら感じる汚い写真


多面防御する試合少なかったので採用
タダで乗れて1面空いて対面がテキスト知らないいいカードだった

1/8カワロコセレモニー25人
デッキ
1/4と同じ
スイスのみ1-4。構築面の話が聞けたので意味のある大会だった。

1/28東京予選64人 不穏ナナシ
予選5-1 2位上がり本戦1没ベスト8
前真似っこして強かったデッキをまたしても真似っこ。
2回戦で本家を引きで轢いて夢限リスペクト少女になったけど最後はドブ

新弾テーマ、「派閥系」の山はもう少し触れた感あったので反省。

来年もこんな感じの形式なら頑張ります。とりあえずひと段落なので運営側でだぁ杯のネタでも考えます。


仮面ライダー「ガ」ッチャード

最新話まで追いついた。
貯めて5話ずつくらい消化してるけどいい感じ。
縦筋の話は期待が持てる。ずっこけがちなこの時期の新キャラも耐えてるから本当に期待。
偽石原さとみがネック。

仮面ライダーファイズ20th

もう見たくなくなってきた。見るけど。

その他

入院している母に「遊戯王」原作のコンビニコミック1巻をお見舞いで渡した。
20歳頃までアニメも特撮もほぼ一緒にたどってきていた母だが、我が家はカード禁止だったので、、、、20年越しのチャレンジでもある。
押しつけたけど楽しく読んでもらえてるようで良かった。


以上。みなさん2月もよろしくお願いします。
2/11の川崎王決定戦、一日いるから「参加はしないよー」って人も会いに来てくれたらうれしいです。


おまけ

・アナカラージャオウガ3.5
・レジェンダリーディーバ、新カード雑感&アザレアver0.5

ここから先は

1,015字 / 7画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?