じのん

踊っています。 Twitter→@jno_nd

じのん

踊っています。 Twitter→@jno_nd

記事一覧

固定された記事

SNSまとめ

やほです! 台所で踊っていら膝をぶつけたじのんです! (危険なので、良い子は真似しないでね。) ということで、じのんのSNSまとめました! SNSまとめニコニコ ← 2023年…

じのん
1年前
13

2024 抱負と目標

僕は、今年作品を作ることに徹していくぜい…。 あと、今はまだ興味本位でやってみたいだけなのだけれど、いつかはイベントを開く側になりたい。 現地と配信イベント両方…

じのん
5か月前
4

2023 振り返り

去年の2月はダンススタジオに行ったことがなかったbaby🍼👶 踊る人にとってはナンバーに出ることもスタジオに行くことも日常だってことに今年、気付かされたbaby🍼👶 今…

じのん
5か月前
2

2023/12/24 ぼくニコ に出演したよ

【ぼくらのニコニコ大作戦!! クリスマスパーティー**2023**】@池袋Hoteyes 初めてぼくらのニコニコ大作戦(通称:ぼくニコ)に出演させて頂きました! 25分間踊れると…

じのん
5か月前
3

2023/12/17 踊ってみた配信をしたよ

【『初めまして。じのんです』 1時間踊ってみたライブ(mc有) / ニコ生番組 】 初めての試みでした。 1か月前くらいに思いついて、企画から始めて色々と進めて本番を迎えま…

じのん
5か月前
6

2023/9/23 MAP#15 に出演したよ

MAP#15 @池袋西口GEKIBA 2023.9.23(土) Aブロック じのサラ セトリ 初めてのコラボとして出演させていただきました。 じのんとしては、コラボ3曲。 ソロ1曲披露させていた…

じのん
5か月前
4

2023/6/11 MAP#12 に出演したよ

2023/6/11(日)@池袋西口GEKIBA だいぶ期間が空いてしまいましたが、初めてのライブなので、色々と思い出せる限り記録を残したいと思います! じのんは、Aブロックの方に…

じのん
5か月前
1

自分自身との戦い

僕は度々、生きることに不安を抱える。 誰しもあるかもしれんない!だが、すごいなんとも言えない恐怖が、同時に身にまとい着いてくるのだ。 だから、時々立ち止まって考え…

じのん
5か月前
2

私に欠かせないもの

私は表現したいことを上手く表現出来ない時にかなり悔しく感じる。 言葉だけじゃなくて、踊りも歌も文章も連絡も会話も。 私の知ってる媒体全てだと思う 踊る時に自分の…

じのん
1年前
13

土台固め時期

「おまそれを今、自分で言っちゃうか」となるかも知れないけれど、考えをまとめるのにnoteがかなり適してるツールなのだああ!🥳 私は自分の軸がそもそも定まっていない。…

じのん
1年前
1

踊ってみたとの出会いと今後

私は小学生の頃からニコニコを見始めた。 そこで踊ってみたや歌ってみた、ボーカロイド楽曲を知るようになった。 当時3DSを用いて動画を見ていた私には、とても見やすくジ…

じのん
1年前
9

解説

この間、『くたばれPTA 踊ってみた』をTwitterにて投稿したので、その解説をしたいと思います。 ↓から見ることが出来ます あくまでも、じのんはこう受け取ってつくって…

じのん
1年前
2
SNSまとめ

SNSまとめ

やほです!
台所で踊っていら膝をぶつけたじのんです!
(危険なので、良い子は真似しないでね。)

ということで、じのんのSNSまとめました!

SNSまとめニコニコ ← 2023年2月11日から投稿開始しました!好きな楽曲のマイリストもあるからみてね!

YouTune ← 踊ったものが再生リストから見れたりする!

Twitter ←毎朝呟いているよん (だいたい8時。遅くて10時あたり)
ニコ

もっとみる
2024 抱負と目標

2024 抱負と目標

僕は、今年作品を作ることに徹していくぜい…。

あと、今はまだ興味本位でやってみたいだけなのだけれど、いつかはイベントを開く側になりたい。
現地と配信イベント両方ともやりたいね。

じのんは、死ぬまで何があっても踊り続けたいし、何かしら表現をしていきたい。

直近でなんとなくの理想がある永遠の目標は、
安藤未知様と作品を作ること
Pandaroさんと作品を作ること

さらに夢のまた夢の目標は、

もっとみる

2023 振り返り

去年の2月はダンススタジオに行ったことがなかったbaby🍼👶
踊る人にとってはナンバーに出ることもスタジオに行くことも日常だってことに今年、気付かされたbaby🍼👶

今年は、『究』という漢字でした。
色々と究めたいからが大まかな理由です。
特にダンス熱中したかったかったし、ダンススキルを少しでもあげたかったから。
どうなんだろ。
少なくとも1年前よりかは成長してるな~とぼんやりかんがえる

もっとみる
2023/12/24 ぼくニコ に出演したよ

2023/12/24 ぼくニコ に出演したよ

【ぼくらのニコニコ大作戦!! クリスマスパーティー**2023**】@池袋Hoteyes

初めてぼくらのニコニコ大作戦(通称:ぼくニコ)に出演させて頂きました!
25分間踊れるという喜び和えで参加しました。

い、色々反省点が多い組み方をしました()
そして、音源の提出ももう少し改善できそうです。
以後、事故らないよう……にします。

何が事故ったって??
踊る曲の音源を全て繋いで、間に17秒2

もっとみる
2023/12/17 踊ってみた配信をしたよ

2023/12/17 踊ってみた配信をしたよ

【『初めまして。じのんです』 1時間踊ってみたライブ(mc有) / ニコ生番組 】

初めての試みでした。
1か月前くらいに思いついて、企画から始めて色々と進めて本番を迎えました。
本当にあっという間すぎて嵐のように時間が過ぎました🍃

色々思い出しながらつらつらと書いて行けたらと思います。

リハの裏話

((2人とも))

「2人でどっか集合しよう!」
「あれ?どこ?」
「そしたら、ばらばら

もっとみる
2023/9/23 MAP#15 に出演したよ

2023/9/23 MAP#15 に出演したよ

MAP#15 @池袋西口GEKIBA
2023.9.23(土) Aブロック じのサラ

セトリ

初めてのコラボとして出演させていただきました。
じのんとしては、コラボ3曲。
ソロ1曲披露させていただきました!

MAPには2回目の出演となります。
ほどよい緊張感で踊らさせて頂きました。

最後の物販やその後で、こういうの意外!とか、じのサラめっちゃよかった!ソロすごかった!めっちゃ楽しそうだった

もっとみる
2023/6/11 MAP#12 に出演したよ

2023/6/11 MAP#12 に出演したよ

2023/6/11(日)@池袋西口GEKIBA

だいぶ期間が空いてしまいましたが、初めてのライブなので、色々と思い出せる限り記録を残したいと思います!

じのんは、Aブロックの方に出演させていただきました。

全てまだ動画化していない振付を踊らさせて頂きました!

楽屋で色々な演者様がいて、本当に緊張しましたし、変に思われたらどうしようとガクブルしてました。

初めてのリハ、初めてのライブ。

もっとみる

自分自身との戦い

僕は度々、生きることに不安を抱える。
誰しもあるかもしれんない!だが、すごいなんとも言えない恐怖が、同時に身にまとい着いてくるのだ。
だから、時々立ち止まって考えたり、踊って昇華したり、文章に書き起こしてみたりしている。

そして、僕はずっと怖くて人間を避けて生きてきちゃったのだ。
自分なりにちょくちょく向き合ってはきたが、言葉で言い返すなど簡単なことができなかった。
なお、今でも上手くできない。

もっとみる

私に欠かせないもの

私は表現したいことを上手く表現出来ない時にかなり悔しく感じる。

言葉だけじゃなくて、踊りも歌も文章も連絡も会話も。
私の知ってる媒体全てだと思う

踊る時に自分の技術のなさを痛感して悔しい。
けど、それができるようになってくるとやっぱり楽しい。

上手く表現出来ない時は、

なんでもいいから表現させてくれええ😭😭

って感じで
表現をできそうなものを探したり、
似たような感情を表現した作品が

もっとみる

土台固め時期

「おまそれを今、自分で言っちゃうか」となるかも知れないけれど、考えをまとめるのにnoteがかなり適してるツールなのだああ!🥳

私は自分の軸がそもそも定まっていない。
(でも、中学生の頃から大まかなやりたいことは変わらないからある意味軸があるのかもとも思う)

下のように言われることがあり、すごく共感した。

「自分の土台を固めていけば更に良くなると思う」

毎日のように踊ってみたや踊ることを考

もっとみる
踊ってみたとの出会いと今後

踊ってみたとの出会いと今後

私は小学生の頃からニコニコを見始めた。
そこで踊ってみたや歌ってみた、ボーカロイド楽曲を知るようになった。

当時3DSを用いて動画を見ていた私には、とても見やすくジャンルごとにランキング形式で見れることに惹かれ、ダンスやボーカロイド楽曲を中心に見ていた。

そして、友達と遊ぶ時は、スナック菓子とコーラを用意して、友達と一緒に歌ったり踊ったりしていた。

この辺りから有名な踊り手さんを少しずつ知る

もっとみる
解説

解説

この間、『くたばれPTA 踊ってみた』をTwitterにて投稿したので、その解説をしたいと思います。

↓から見ることが出来ます

あくまでも、じのんはこう受け取ってつくってみたという個人的な解釈です。

作品を通して色々な感じ方や受け止め方があると思うので、その気持ちは大事にしてほしいと感じます!
(色々と初心者ながら、そこまでが作品のワンセットだとおもてるます)

さっそく本題入りますすす!

もっとみる