ひとりぼっちの夜

突然ですが一人暮らし始めました。
まずは生活リズムについて。
誰にも見られていないから生活リズムが乱れる、、と思いきや、歩く音や水回りの音、話し声など、騒音が隣の部屋や下の階から聞こえるので、夜中にうるさくできなくて逆に生活リズムが整う気がします。
note書いてる今、深夜1時前だけどね。
騒音って都市伝説だと思ってた!

あと会社から出る住宅手当がなければこの暮らしはできなかったわけで。。 当たり前だけどきちんと寝坊しないで健康的に会社に行くことが必然だと思っています。だからこれからは休日も早寝早起き、平日と同じ時間に起きようと思う。

レンジについて。
使い勝手が分からなくて、牛乳を温めスタートにしたら爆発したり、ご飯チンしたらやけどしそうなくらい熱くなったりします。

後悔について。
すぐに後悔する性格な私ですが、この引っ越しに関して後悔を一ミリもしていない。鍵をもらったその日からこの家が気に入った。ワクワクさんが止まらない。

荷物の搬入について。
荷物少なめだし家近いからってほぼ全部自分で運んだら腱鞘炎になりかけた。何十往復もしてやっと終わりが見えてきた。ゆえに、まだ終わっていない。

恋人について。
小学生の男の子って好きな子にちょっかい出したりわざと冷たくしたりするよね?最近そんな感じなんだけど(笑)なんでそんな意地悪なの?って聞いたら、からかってるだけだよと言われてしまった。からかわないでくれ。素直な君の方が好きだよって言ってみたけど効果出るかな?

明日(というか今日)は平日と同じ時間に起きれるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?