135mlのスーパードライ

誰もいない家に帰るの悲しみ。休みの日なんて朝から晩まで誰とも喋らない一日。誰かと話すために会社に行くのが待ち遠しくなる廃人感。

残業ないから18時とかに家に着いて、テレビもないし、寝るまでの6時間が長すぎて、1人で悶々として病んでくる。それなのに家事も進まない。

自分が幸せになれる気がしないこの気持ちはなんだろうね?
この先には何か不幸が待っているはずだ、と思ってしまったり、すぐに小さなことが気になって不安になる。

一時期めちゃくちゃポジティブで楽しいって時期もあったけど、それはそれで異常だったと思う。ネガティブな感情なくしては自分ではないという現実。

一人暮らしだとアルコール欲求と性欲が進む。でもお金なくて135mlの小さいスーパードライアサヒを嗜む。

満たされない性欲。ノルウェイの森のナガサワくんの「相手の女の数が増えれば増えるほどそのひとつひとつの行為の持つ意味はどんどん薄まっていく」の分かる気がする。
それがいいことのような、悪いことのような。
性的なことに限らず比較対象は少ない方が幸せなんじゃないかって最近思う。


ミニジェンガを買いました。普通サイズは3000円と高かったから18個のジェンガが入った(つまり六段)1000円ジェンガを買った。
ミニすぎて、もう抜くところがなくなるくらい、簡単でした。グラグラしないしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?