SixTONES 慣声の法則 1/5昼 レポ

SixTONESアリーナツアー「慣声の法則」
行ってきました〜!!楽しかった!!

総評はね、デカい。
SixTONES、デカい。

背が高くてデカいのは勿論なんだけど、あの広い広い会場、大きなステージに立つ6人の存在感が凄くて、どこに居ても大きく感じました。

ジャニーズのコンサートの規模感には毎度驚かされるけど、SixTONESの歌声を堪能できるって事が中心にあるのが魅力的だなあと思って。そもそも今回のアルバムが強すぎるので自ずとライブも良いに決まってましてね、何流れてもエグくてずっとやばいやばいしか口に出せませんでした。

まずは登場。6体の顔から出てくる神達。
SixTONES自身が「声」になっているとでも言いたげな演出に痺れたし、Overtureがほくじぇ始まりなの良すぎる。2人の全然違う声の重なりが壮大な物語を感じさせるような、この時点でもう非現実的で異世界に入り込んだ感覚を受けた。その後に続く6人それぞれのパート。SixTONESのライブに来たんだなあ、、、と心が震えました。

そこからのWaves Crash。元々大好きなのもあって嬉しすぎたのと、みんなが出てきた感動で頭がショートしてしまい記憶があまりないのですが、、、ライブで聴けることを願っていた樹の激アツラップがやっぱりカッコよすぎました。Waves Crashはライブ映え。

ナビゲはストリングス響きまくってたし、この曲やっぱりレベル高いなと思いました。間奏のダンスが生だと迫力ありまくりで超アガったし、サビの高さが揃わないダンスも見れて嬉しかった笑

そしてそしてシアター!!!!!イントロからブチ上がった、、、この曲が解禁された時も幅を広げたなSixTONES。と思っていましたが、ライブで聴くとSixTONESのアーティストとしての本領発揮具合に震えました。

Boom-Pow-Wowで正気を取り戻したのでここら辺から記憶がハッキリしています。そこまではSixTONESのライブに来た!という感じで過ごしていたのが、一気に「慣声の法則」に来たという気持ちになりました。流石アルバムリード、、、曲としてのパワーが凄いし会場のまとまり具合も半端なかった。今まで色んなアイドルのライブに行ってきた私ですが、こんなにペンライトが高く振られている会場は初めてでした。SixTONESの楽曲は人の気持ちをこんなにも高揚させるのかと、改めて誇り高いグループだなと感じました。

んで、Riskyな訳ですね
SixTONESの色気と実力の高さを死ぬほど感じたし、これをフルでやってくれるのはセンス良いなあと思いました。演出良すぎてマジでビビった、みんなの表現力とオシャレかつ迫力ある装置が良い味出してるのよ。「そう身を任せ〜」のきょもちゃんパート、音源でも良いなと思ってたんだけど、生で聴いても信じられないくらい良かった。彼の持ってる美しさの中に癖がある歌声を堪能できる楽曲だし、SixTONESの魔な感じ、危うさを感じてドキドキした

Dance All Night!まさか聴けるとは思わなかった!on eSTを何度も何度も見ていたので本当に嬉しかったし、相変わらず北斗くんの真面目で丁寧なロボットダンスが魅力的でずっと目で追ってました。最後のポーズのタイミングめちゃくちゃ揃ってたの印象的だった!

OPA!がMVと振付全然違かったけどライブVer.もとても良かった。メンステからバクステまで移動してたけど歩く姿までカッコいいのよね2人とも。無理矢理な盛り上げ方じゃなくて大人で、落ち着いた雰囲気の中に男としての強さを感じるパフォーマンス。色気ムンムンなお二人、とても刺激的でした。

ふたりは本当に優しい曲で心が温まる。一人一人の声に耳を傾けてゆっくり丁寧に聴くことができた時間でした。ジェシーの歌い出しで一瞬にして空気が変わったの、流石SixTONESのエースだなあって。

オンガク、、、オンガク、、、
元々大好きだったけど声ver.はもっと好きで。
最初の手を重ねる所で、情緒やられてしまった。この6人がなるべく辛い思い苦しい思いする事なく幸せでいられたら良いな、ずっとずっと6人でいる事ができたら良いなと思う時間だった。大袈裟じゃなく、リアルな部分に触れながらもずっと背中を押してくれる歌詞一つ一つに改めて救われたな。あと個人的にはラスサビ頭がこーちくんなのがもう、、、涙腺にきて。何度も聴いた曲だけど、あまりに優しい笑顔で歌うし本当にオンガクを通して繋がれているような気がして、彼らのオンガクがある事で生きていられてる事を実感して。愛と優しさに包まれる本当に素敵な時間でした。

この流れで人人人はもうダメだって、、、
垂れ下がったマイクで歌う演出最高すぎるし、そのマイクで遊んでるの可愛かったな〜〜わちゃわちゃしてるみんなを見れて癒されました!この曲のグルーヴ感は勝手に体が揺れるね。そしてラップ凄すぎ、生なの途中まで普通に疑ってた、みんな上手すぎるんよ。(こーちくんが噛んだ事により生なの信じられました笑 謝ってるのも可愛かったよ笑)この楽曲を持ってるSixTONES、一段階上のクオリティーだし、他のアイドルグループとは違うなって改めて。北斗くんが樹のラップを超楽しそうに盛り上げてるのがもう堪らんくて、、、随所からSixTONESへの愛を感じて嬉しかったなあ。

僕僕!北斗くんのパートしっかり聴けたの嬉しかった。低音で歌う北斗くんは勿論大好きだけど、ファルセット使って歌うのも儚い感覚を受けて好きだから、生でしっかり堪能できたのが嬉しかった。僕僕を歌い出した瞬間、会場が聴き入る様に耳を傾けていたのが印象的で。北斗くんの声って大事に聴きたい、覚えておきたいって思う声だよなあって改めて感じましたね。ラストのきょもちゃん、CD音源とは全く違うアレンジだったのライブ感じて嬉しかった!ありがとう!

ラフイン大好きだし盛り上がるんだけど、トロッコ消費されてしまってまともに聴けてない🥲(みんなを必死に目で追ってました)でもこの曲は対話ができるというか、曲中の煽りでのストとファンのやり取りが愛おしくて会場丸ごと抱きしめたくなった。

前半戦ラストはパリピ!!!!!!!
SixTONESさんはトロッコに乗っていたので私は勝手に踊ってました。マジで楽しすぎるこの曲。最後6人がステージに戻ってきた時の盛り上がりハンパなかったし、ライブが一区切りつくにも丁度いい盛り上げ楽曲。私は全然パリピな人間じゃないし陰キャ極めてますが、SixTONESを応援してる時だけは何も考えずハイになってるし、元気で笑顔でいられるなって再確認する時間でした!

Chillin'with youな……MC明けのわちゃわちゃした雰囲気を鎮める、チルかつラフな雰囲気がとっても良かった。こういう楽曲の時のSixTONES、本当に優しい声してるんだよね、素敵だった🥲

愛という名のベール、演出神。
ジェシーが白、北斗くんが黒の衣装に身を包んで登場して一気に2人だけの世界観に没入できました。登場の仕方カッコ良すぎたし、身長のバランスも良すぎる。私は北斗担なので、こんなに長く生で歌声が堪能できる事が本当に嬉しかったし、本当に大好きな声だなあって改めて。ベールが落ちて羽が舞ってる演出もとても良かったな、、、ジェシーと北斗くん、お顔が綺麗だから白い羽根とのマッチ度合い凄くて、美しすぎて心がギュッと掴まれました。

STAMP ITは初めて聴いた時から本当に大好きで、セトリ入りしてくれた事が嬉しかった。「STAMP IT」を言うパートがあるのが、きょもほく樹ジェシーなんだけど、全員個性出てて見てて楽しかったなあ。一番好みなのはきょもちゃんでした!4人分ちゃんと聴けたから、フルでやってくれたのは流石に天才。あと間奏でバチバチに踊るのカッコ良すぎるし、望んでたから嬉しかった。

はい来ましたCat Call〜〜
私の記憶はほぼこれで埋まってる、他メンも魅力的だけど、松村北斗さんの刺激ヤバすぎてマジでこの曲だけにお金払えるレベル。まず、振り付けが神。ただのネコダンスなだけじゃなくて、色々と工夫されてたし、SixTONESの世界観とミスマッチがなく、色気がある上で可愛らしいの本当に素敵だった。でもやっぱり大優勝は松村北斗さん。2番の歌い出し、猫目の仮面で目を隠しながら歌ったと思ったら最後に舌ペロされて本当になんかもう、、、なんかもう、、、心臓全部持ってかれた。しかもこの曲の北斗くんパート私の大好きな低音が生かされてるからそこでも色気を感じて堪らなかったし、やっぱり松村北斗しか勝たんです!!!!!!!!!!!!

ラララ・ラブストーリー!!!!
可愛い🥲今回のユニ曲全部良かったけど、ライブ演出はこれが大優勝だった可愛い🥲 Cat Callからの繋ぎも完璧だったし、2人の作り出すポップで可愛らしい世界観がとにかく癒しでした。2人とも高めで明るい声してるから聴いてるだけで元気出たし、衣装も良かったな〜〜最年長コンビが一番可愛いの最高です大好きです!!!!!!

マスカラ Emotional Afrobeats Remix〜!
Remix ver.も好きな楽曲多いから、ライブで見せてくれると嬉しいよね。これこそライブならではを感じた!幕を張ってる演出もオシャレ!特に印象に残ったのはラストの北斗くんパート「ありきたりなキスをして」って所。いつも結構低めで歌ってる印象だったけど、今回少し高め(ファルセット?)な気がして儚さ感じた……その時々で変わる感じも生で勝負してるSixTONESの魅力だなあと思いながら聴いてました。

そしてイミレですね。イミレの存在感たるや、やっぱり凄かった。ピアノの美しい音色は勿論、ギターの強さが会場中を包んでいて、この曲でデビューしたSixTONESは別次元のアイドルだなと改めて感じました。あとはやっぱり落ちサビのきょもには痺れた〜〜やっと生で聴けた事の感動と上手すぎ案件でした!!!!!!!イミレはちゃんと歌うしちゃんと踊ってくれるの、SixTONESが大切にしてるものを感じられて嬉しかったな。

そして、、、、
S.I.Xから始まる鬼メドレーパート!!!!!
ペンラの打点高すぎ会場一つすぎでビビった、SixTONESのパワー凄すぎる。クラップもやっとできて嬉しかったし、本当にフロア中響かせてるSixTONESが俺らのSixTONESすぎたよ、、、
からのスペオダ。ジェシーの掛け声に更に気持ちが高揚するし、前奏の6人で肩持って下に下がってく振付やっぱり天才だと思う、、、勢いとバイブス感じて超アガった!曲の持つパワーと6人の乗っかり具合が最高でした。
フィギュアラップ挟んでからのラパパ。
フィギュアラップの挟み方カッコ良すぎるしこういう所でバッチリ決めてくる樹がいるSixTONES、マジで強いよね。
ラパパは封印したって言ってたし聴けないかと思ってたから聴けたの嬉しすぎた泣いちゃった。もうここら辺からはペンラだけじゃなくて頭も振ってたし、このメドレーどんどん勢い増してくのヤバすぎる。SixTONESマジで凄えのよ、、、「振り向かずにWe going Higher」の北斗くん、ライブっぽい歌い方聴けたのも嬉しかった。
ここからWHIP THATはダメなのよ。びっくりするくらい会場揺れてたし、本当に楽しすぎて現実逃避できすぎて人生どうでも良くなる時間だった。SixTONESを応援してるとこんなにも楽しいんだって改めて思ったのと、最後のジェシーを真似する所も相変わらず楽しそうで見てて幸せでした☺︎
Outrageous振付ヤバすぎ。こんだけ激アツメドレーやった後のこれは本当に疲れると思う笑 サビの振付私好みのゴリゴリHIPHOPだったの本当にアガったし、やっぱり松村北斗さん誰よりも大きく踊るから目立つ🥲本当にいつもどこに居ても見つけられる人だな〜って思った。好きです。からの「Ah 声を聴かせて〜」はこのアルバムの、このライブの全てだと感じた。SixTONESが大事にしてる、ファンとの対話。激アツメドレーで心を通わせられたからこそ、この曲をメドレーラストに持ってきてくれたのが嬉しかった。あともう一個印象に残ってるのはこの曲の慎太郎くん。いつもキャラメルボイスと言われる彼の、男を感じる図太い声。音源も良いなと思ってたけど生も良すぎたよ、、、月並みだけど、自分の声が嫌いな慎太郎くんが本当に努力してるんだろうなって伝わってきて泣きそうだったし、アイドルって素敵だなって思った。

本編ラストはAgain。ジェシーの空気のような柔らかい声から始まるバラードで、わたし、ふたりとバラードを切ってきたSixTONESが今出せる最高傑作。切ない曲だけど、この3年私達が戦ってきた得体の知れないものの数々と、それに伴って失ってしまった沢山の声への感情を全てぶつけた楽曲だと感じた。「僕のそばにいて 笑顔見せて」の歌詞通り、ずっとSixTONESのそばにいて、SixTONESのおかげで笑顔になれてるよって伝えられる存在でありたいし、時間の許す限り、6人のそばで6人の笑顔を見られたら良いななんて思って。Againの意味通り、また会える日を楽しみに生きていきたいです。

アンコールのこの星のHIKARI
(毎度思うけどジャニーズアンコールの着替えめちゃくちゃ早いね有難いね)
みんなで歌えたのが嬉しかった、普通の日常に戻りつつある今を感じてとても幸せだった。SixTONESが私達のHIKARIだし、これからもキラキラと輝いて欲しい。この曲のように真っ直ぐで優しい6人のままでいる事ができる環境であって欲しい。アイドルの儚さを感じながら、光り輝くみんなを見ることができてとても幸せでした。ちなみに京本さん、自分のパート朗読してました。←好き

ラストはGood Luck!
本当にもうこの曲は全部を吹き飛ばしてくれるね。ポジティブな言葉で心の暗闇を全て埋めてくれる、そしてそれをネガティブな面も持つSixTONESが伝えてくれるからこそ信じられるし前を向ける。明日からも頑張って生きていこうって思ったし、アンコールラストでこの曲を選んで背中を蹴り飛ばす勢いでエールをくれた6人に本当に感謝してます。ありがとう。そして相変わらず北斗くんパートに樹はとんでもない顔して写り込むし、慎太郎くんパートはもはやただの奇声だし、それに伴って樹は歌えてないしって感じでしたが、いつも通りのSixTONESが見られたことも嬉しかったです。「お前ら笑えよ〜笑ったもん勝ちだぞ〜!」って樹が言ってくれたのも凄く残ってる。何気ない言葉でこんなにも救われるんだなって思ったし、自分も明るく前向きな言葉で誰かを救えるような人間でありたいって思った。本当に私を救ってくれてありがとう!!!!!!

とっても素敵なライブだった。広い会場を大きな力や愛で包み込んでくれるSixTONESが頼もしくて、この人達がいれば人生は何倍も楽しいんだって改めて気づける時間だった。ありがとう。SixTONESが大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?