見出し画像

MSXを手に入れる

友人から売ってもらって手に入れたMSX2。
2DDのディスクドライブが搭載されている。これでプログラムを保存することが出来た。当時はMSXFAN、MSXマガジン、BASICマガジンが発売されていたので夢中で打ち込んだ。自由に自分のデザインしたキャラクターが動かせたのは楽しかった。
1ミリの方眼用紙でドットを描き、データ化するのに16進数や文字列に変換したりすべてMSX雑誌や、ポケットバンクシリーズで知識を得た。このときマシン語にも出会った。処理速度に圧倒された記憶がある。
MSX用ソフトも色々遊んだ。

FMパナアミューズメントカートリッジ(FMPAC)をカートリッジに挿せば対応ソフトならばFM音源が再生され、内蔵のSRAMにセーブが出来る。MSXには規格があって、MSX、MSX2、MSX2+、MSXturboRと発売された。ボクは2+、turboRまで遊んだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?