見出し画像

ボードゲームを作ろうとしてる話

Hello,planet! SHOです!

僕は「ワクワクすることしよう!」「幸せに生きるためには!!」「これからの社会は!!」とTwitter、note、YouTubeで語ってはいるものの、所詮なんも結果を出してない高校生がそれを言ったところでなんも世界は変わらないのだ。

そこで、本腰を入れてとある企画を立ち上げようとしている。

高校生オンリーのボードゲーム制作(仮)〜!


なぜボードゲーム??

はい、なぜボードゲームかの理由を説明します。

まず、今の日本において、ボードゲームは安定して需要があるからです。

ゲームセンターのボドゲコーナーやローカルのボドゲ会は結構頻繁に遊んでるし、ボードゲームカフェ、児童施設、学堂や保育園...。

新商品と言うだけで買うボドゲファンもいるでしょう。

そして高校生オンリーのプロデュース、制作となるとそれなりに話題性もあり、コストがかかったとしてもリターンは容易であると睨みました。

まあそんなのは後付けで

本当は自分自身がボドゲにちょいハマりしてて「作ってみたい!」と思ってるからだけなんですよねw

なおかつ自分に近い人物になるとどうしても高校生になるので必然的に高校生オンリーになります。

じゃあどんなの作るの?

はい、これに関しては

ボードゲーム×イデオロギー

と考えています

「とうとう頭がイカれたか??」

そう思った方もいるでしょう。

でも自分では結構いい切り口なんじゃないかなと思います。

イデオロギーとは

「資本主義」「民主主義」「社会主義」「民族主義」とかそういうやつです。

現代では、ただなんとなく「資本主義」が一番良いとみんな思ってると思うんですけど。

ボードゲームとして自分がプレイヤーになり

国の運営を決める指導者

の立場になって考えると、本当にその思想は正しくて完璧なのか疑い始めると思います。

世界や政治について無関心な人が多い今の世の中だからこそ、そういったテーマを俯瞰的に楽しんで遊べるものをつくりたかったんです。

具体的にどんなゲームになるか

ルールは試行錯誤してる段階ですが、現段階で「こういうのにしよう」と思っているのは。

勝利条件は「幸福度」と「財力」を合わせた時の点数が最も高い方

プレイヤーは基本的に、「施設」を駆使して資源と金貨を増やすように動きます。

しかし、施設単体では効果は発動しません。そこで働く「キャラ」が必要です。

キャラにはそれぞれ希望職先があります。

プレイヤーはキャラを任意で選ぶことはできず、手札に来たキャラを施設で働かせるしかありません。

ですが「施設」と「キャラの希望職先」が合致しない場合幸福度は下がります


だからといって

希望職先を優先し施設をほったらかしてたらほかのプレイヤーにアドバンテージを取られます。

ようは、

「国民の幸せ」と、「国家としての力」という相反する要素に対し、どっちを取るかを悶えながら勝ちを目指すゲームにする予定です。


お前に出来んの?

A.知らん

けれどもやってみないとわかることも分からない。

ボードゲームはどの程度で展開するか。

ローカルだけか、それとも日本中のお店に置くか。

資金は発生するのか、全員タダ働きで作るのか。

全部飛び出してから考えてみよう。

今最高にワクワクしてる

どうも!SHOでした!