ルーティン

このところ仕事の事でバタバタしておりました。
あまりのバタバタ加減に嫌気がさしましたが、気持ちを落ち着かせるルーティンが見当たりません。

あれから2週間、やっと落ち着いた。
すると… なるほど。
こうして気持ちを吐き出すことこそが自分を落ち着かせ、自分を分析し、次なる行動へ導く思考へと繋がることに気づきました。
気づいたのか忘れていたのかは定かではありませんが、確かにこういうことです。

新しい仕事内容が増え、働き方が変わります。
今まで水曜日に休みを取れていたのでアコースティックのライブを楽しみに行っておりました。
自分と同じ世代から、子供たちと同じ世代まで幅広く付き合えます。
目的が同じという事は年も性別も関係なく同じ目線で話もできますし、アーティストは皆、お客さんに合わせてくれます。
楽しいはずですよね!

休日の取り方も変わるため、今からどう対処できるのか不安です。
多分私のことなのでまた違う事で興味を抱くのでしょが、今年は仕事が嫌であまり楽しい事にも気が入りません。
私はそういう人間です。
我ながら欲張り笑

年末まで何かいいこと見つけられれば良いが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?