余裕がナイトԅ( ˘ω˘ ԅ)

年度末が5月と言うなんとも不可思議な会社で相変わらず仕事に追われてます。
特に暖かくなって人が動き出すこの時とばかりに会社は企画のマシンガンを打ち始める。
来月は決算と同時に来季の予定も全て立てなければいけません。
なぜ休まないの?
どの口が言ってんだか… と、今日はこの辺で本題は別。

以前は隔週でも週休2日でした。
1日は家の予定で動いてももう1日は自分の趣味に講じていられました。
まぁ、これが本来の姿だとわかってはいます。
さすがに1日を午前と午後に分けて用事もこなし、夜までなんとか時間を作り趣味のライブに行く。
以前ならそこで聴いた大好きな曲をニヤニヤしながらギターでコピーするのが一番か二番の楽しみでした。
最近は夜な夜なライブに行ってもなんか耳に入らず、気分転換もうまくできませんでした。
でも最近はある演者さんとギター談義するようになり少し気分的に思うことがある。
新しいギターを買おうか…
今は全然弾くことすら疲れ果ててますが、気持ち的には新しいギターは久々の喜びとなること間違いなしでしょう。
ニンジンぶら下げるべきか🥕
買って喜んでも弾かないんじゃあまりにもね。
でもカタログを見てると少しウキウキしてくる!
一昨年から購入資金は少しづつ貯めてはいますが決して安いものではありません。
どうせなら良いものを買う主義なんです。
お金のない時代、散々安い買い物をしては後悔先に立たずを経験しましたからね笑

しかし、このタイミングなのか否か。
焦ることはない。
嫌な練習を率先してやる気が出るまで待っても遅くなかろう…☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?