見出し画像

久しぶりの移動運用(痛恨の忘れもの。命の水。)

2024/08/12 新規作成


はじめに

  • いつもブログを見て下さり、ありがとうございます。(*´ω`*)

  • ほぼ2ケ月ぶりの移動運用です。久しぶり過ぎて大切な物(命の水)を忘れてしまいました。

  • 堤の上にも魚居た。

  • 6mAMで2局。SSBで3局交信出来ました。0エリアと59/59でした。


装備

  • 移動運用地:神奈川県横須賀市 大楠山駐車場脇(GL PM95TG、JCC 1102、SOTA JA/KN-033)

  • 運用日時:2024年08月12日(月)6時58分~15時38分(登山、下山時間含む)

  • 天気:晴れ。暑い。風強めで助かった。

  • 今日の衣装(登山時):短パン+Tシャツ

  • 今日の衣装(運用時):島ぞうり+短パン のみ。

  • 無線機:FT-817ND+ニッケル水素電池 出力:1.5W(AM)、5W(USB)

  • アンテナ(リア):デルタループを10mBANDに調整。(3バンド(12m、10m、6mBAND)でのシミュレーションでの反射具合

  • アンテナ(フロント):未使用(たぶん故障中。リレー接触不良?)

  • 飲み物:水500ml、茶500ml、サーモボトルに氷水満水。何と命の水(ビール)を忘れてしまいました。

  • おいしい:おにぎり2ケ+カレーパン

  • 今日の気象庁


参照


目次

  • 久しぶりの移動運用

  • 魚影確認しつつ水遊び

  • 命の水忘れた

  • 恐怖の薮漕ぎ

  • 風強くてよかった

  • 蝶の幼虫カワイイ

  • おわりに


久しぶりの移動運用

6月に移動して以来です。これだけ空いたのは無線始めてから初めてかも。
朝一番のバスで移動しようかと思ったけど、準備出来てなかった。なんだかんだと時間は過ぎ、バスの間隔があまり開かないやつとなると06:35のバス。
バス待ちは10人くらい。
いつもの様に海側の席確保。
次のバス停、逗子・葉山でも数人乗車。
時折動画撮影もしてみたり。

すっかり夏です。百日紅があちこちで綺麗。
長者ヶ崎からの海はまだこの時間は穏やかです。
富士山はかすかに。伊豆大島は見えないかな?な感じ。

秋谷バス停下車。GPSのロガーをオン。
そしてお約束のkurakuraさんの瓦屋根越しの富士山撮影。

海まで下る。久しぶりのこの道。やっぱりときめく。

海は散歩の方々や、行事の準備の方々が座って海見てる。
そう言えば釣りの人は居ないな。


潮はひいてないので、前田川河口は海な感じ。
フグの姿ちらほら。

魚影確認してたら、亀発見。枯れ草の下に潜ろうとしてるみたい。
小魚達の群れも健在でした。
気になってた鴨の親子は見かけない。移動したのかな。元気してるかな。

川を渡る所から下流を見たらカワセミ発見。丁度下流側へ飛び立って行きました。

前田橋バス停。ニセアカシア定点観測。

そして、前田川遊歩道へ。


魚影確認しつつ水遊び


入って直ぐの箇所で観察。群れ発見。水中動画撮影を試みるも、少し遠いか。後で確認したら映ってなかった。

少し先でも魚影確認。ここも撮影。

そして堤の下まで来ました。
小さな滝壺みたいになっているので、靴を脱いで島ぞうりに着替え水の中へ。
気持ち良い。夏は水遊びだよねーーー。って思う。
波で魚の存在は分からないので、適当に撮影してみる。帰ってから確認したら魚影ありました。やっぱり居るんだなぁ。今度はもっとゆっくり撮影してみよう。

そして、ひとまず島ぞうりのままで前進。
この格好だと滑りやすいので慎重に歩きます。

そして定点観測所まで。
まずは上から観察。川エビは数匹。多くはないか。ガサガサされちゃったのかもな。そのまま観察してたら魚影も。
おーーー。久しぶりに確認出来ました。健在で何よりです。
さて、水に入りましょう。気持ちいいぜ。
近くまで歩み寄り観察。おっカニ発見。サワガニかな? カメラを水の中へ。
魚影もちらっと映ってました。
満足満足。
水が気持ち良くて靴履きたくないけど、山登るので仕方ない。
ファミリーがやってきて、ここで水遊びするみたい。レジャーシートを敷いて。
お子さん楽しそう。

さ、ワシは先へ進みますか。
昨日もプチ遠征したので少し疲れ気味?かと思ったけど、まだまだ元気かな。

登山開始です。
案外足も上がります。問題なさそう。
蝉時雨の中を歩きます。

途中、少し湿っている感じの辺りでは蚊が居た。気づいたら血吸い始めてたので仕留めました。ま、この辺りだけで、先へ上がれば蚊も居ないので快適でした。

途中、自称富士見台では、いつの間にか草木も育って、あまり遠景を楽しめなくなってきてました。2ケ月の間に随分と成長して緑濃くなった感じです。

夏ですねぇ。
セミの穴など見ながら前進します。

気象観測所まで来ました。
随分風があります。浜辺ではそうでもなかったけど。時間と共に強くなってきてるのでしょう。夏の強い南風。心地よいです。


命の水忘れた


そうそう。痛恨の極みなのですが、何故が朝食調達時、あれ(ワシの命の水)を買うのを忘れていて。こんな気持の良い場面でビールなしです。
ま、そんな日もありますか。
富士山は雲の隠れてるけど、その上にモクモクと入道雲が湧いてます。タイムラプスで撮影してみました。
そんなしてたら、ハイカーさん一人上がってきた。軽く挨拶のみ。
もうお腹空いたので、おにぎり頂いちゃいましょう。
結構のんびりしてから、先へ。
百日紅が綺麗です。


恐怖の薮漕ぎ


さぁ。2ケ月放置した無線広場はどうなっているのか。恐怖で震えます。
まず、入口が分からないくらいになってた。

気合入れてから、薮漕ぎしました。入口突破したら、その先は、まだ、踏み跡が残ってたので、助かった。

そして無線広場。
70cmくらいの草で一杯になってた。けど、踏んで倒してしまえばokでした。しばらくはトレッキングシューズで踏み踏みしてました。
そしてお店を広げて、のんびり設置。

風もあるし、デルタループは6mにしようかと迷ったけど、いつもの通り10m様にしました。薮気味だけどなんとかステーも張れた。

風強くてよかった

日差しが暑いので木陰で休憩しながら、時々運用。そんな感じの日でした。
風が強いのが救い。日傘にすれば快適に運用出来た。

10mは静か。Esは出てないのかな。そろそろシーズンも終わりだろうか。
6mは南局か聞こえる。

10:13
6mで本牧の記念局が。

10:26
6mAMでCQが。いつもアクティブな方です。59/59。
結構北海道とかとも交信されてる様。

10:50
0エリア移動局が強い。大体、ワシのこれまででの0エリアは信号が弱く51な感じだったけど、今日の局は強い強い。59/59で交信出来ました。前に交信されてた方とのを聞いてたら、とても移動運用を楽しまれてる感じの声のトーンだったので、こういう方だと、つい声かけたくなります。
そんな話をしつつの交信。どうやら1エリアにパスが開ける立地らしいとのこと。そうなんですねぇ。電波って楽しい。

しばらく時間空いて。
11:43
筑波山移動局が6mAMで。いつもはもっと下で運用してるらしいが、今日は男体山まで上がってきたとのこと。風が気持ち良いらしい。こちらと同じ感じなのかな。日差しは強いけど、本当、風強くて助かった日でした。

またまたしばらく時間空いて。
13:44
赤城山移動局と6mSSBで。通信関連の方らしく大楠山も仕事で来られた事があるらしい。大楠山の電波関連の事、色々教えて下さいました。

今日の交信はこれが全て。
10mも何度かはCQ出してみたけれど反応なしでした。


蝶の幼虫カワイイ


そうそう。
無線広場で蝶の幼虫が。大きめの幼虫の種類と思うけど、この個体は少し小さめ。全長5cmくらい。目みたいに見える模様がカワイイ。

さぁ。朝も早かったし、今日は夕方を待たずに下山しましょう。
頂上経由。
まだ14時過ぎだけど、ハイカーさんは1人だけでした。
そう言えば、運用中も、ハイカーさんの声は余り聞こえなかったっけ。3連休の最終日だったから?

山頂で軽く撮影してから、東京湾側の階段を下りました。風が無い場所は歩いていると暑いな。

藤が実を付けてました。
花の時期が遠い昔の様です。

あちこち緑が濃くなったなぁ。って思った。
秋になったらムカゴの収穫が楽しみです。

さ、下界まで降りてきました。芦名堰ではトンボが沢山飛んている。産卵もしてるのかな?秋はそこまで来てるんだろうな。

トイレに立ち寄って水道で後頭部を冷やします。気持ち良い。しばらく冷やしてました。
ここから先は日陰が少ないので暑い。
コンビニでアイスを調達。炭酸水も。

帰りのバスは陸側。
海は昼からの強い風で荒れてます。朝とは全く違います。

おわりに

本当に久しぶりでした。夏が海が忙しいから。
また涼しくなる事に移動運用しようと思います。秋の収穫の前くらいかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?