ひろばの声10.26

「もとまち自遊ひろば ~ぼくらのアソビは無限大!∞!~」 
H26年10月26日(日) 保護者の皆様へのアンケートより

●今日の「もとまち自遊ひろば」はいかがでしたか?
①こどもさんの様子、気付き、感じたことなどご感想をお聞かせください。
・とっても楽しそうでした。
・いつもと違う遊びで、とても楽しそうでした。
・走り回って楽しそうだった。
・自由にあそべ、子どもたちがいろいろと選べる様子がよかった。また来たい。
・楽しく遊べた。
・木材をくぎで打つのは初めてで喜んでいた。
・普段できない様な遊びができて、いきいきしていた。
・どこに行っても何かつくりたいらしく、ここでも同じでした。
・大人があまり口出しをしないので、自主性や工夫が生まれていると思います。
                      
 ②こどもさんの声をおきかせください。(こどもさんが書いてもOK)
・たのしかった。黒いシートで遊んだのが楽しかった。ブランコになかなかのれなかった。
・もっとあそびたい。
・また来たい。
・楽しかった。
・楽しかった。
・楽しかった。
・完成できなくて、くやしいらしいです。
・大工の作業が一番のお気に入りのようです。

 ③もとまち自遊ひろばで何かやってみたいことがあれば教えてください。(こどもさんが書いてもOK!)
・落ち葉プール
・自分でブランコを作りたい。
・とても良いと思います。親がマネできればなぁと思います。
・夏に行われた巨大ペインティングが楽しかったようで、またあれば嬉しいです。

●「もとまち自遊ひろば」のような遊び場について、率直なご意見をお聞かせください。
・公園で遊ぶのも楽しそうですが、こういった場所もたまには良いと思います。
・とても良い取り組みだと思います。スタッフの方が遊んでくださって嬉しそうでした。
・近くにほしい。(西区庚午)
・月に1度来させてもらっていますが、親にとっては自由に遊ぶ子どもたちを見てホッとできる場所で有難く思います。子どもたちは外で開放的になり公園ではできない遊びもできるので楽しんでいます。


◆本日のカンパ・・・2,420円(「もとまち自遊ひろば」の運営と継続のために使わせていただきます。)
~ご協力ありがとうございました。~


【こどもたちが自由な発想でおもいっきり遊ぶ】
遊び場づくりのために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします!(^^)!

☆ゆうえん隊(遊援隊):こども心と遊び心で自ら遊び見守り、ともにひろばを創りだす人。
☆みまもり隊:ひろばの準備、片付け、見守り等。できるときにできることを。

~みんなで創る 自遊なひろばを♪~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?