【写真家・近未来探険家 酒井透のニッポン秘境探訪】沖縄県伊仙町の「不思議な喜念権現」
伝説の美女が現れる洞穴
1970年代以降、急激に観光地化が進んだ沖縄本土。この影響もあって、琉球諸島に伝わる伝統的な文化や習俗の一部は、時の流れとともに廃れてしまった。しかし、同じ琉球諸島であっても奄美諸島には、今でも伝統的な文化や習俗が残されている。
徳之島の伊仙町や天城町には、数多くの風葬墓があり、その中には未だに使われているものがある。
伊仙町には、いくつものミステリアスなスポットが存在する。その中でも喜念権現(新田神社)は、理解できないことが次々と起こることで知られている。
伊仙町で生まれ育ったGさんに話を聞いた。
「あれは今から40年くらい前のことになります。お盆のときにお花やご供物をもって行ったのです。すると見たこともないような女性が立っていました。あまりにも美しいのと、そんな女性がここにいること自体が似つかわしくなかったので、もう…〝ソワッ!〟となりましたよ。何をすることもなくそこに佇んでいたのですが、何やら困っているようでしたね…。結局、何も語ることなく〝スッ〟と消えてしまいましたけれども、きっとあの女性は『伝説の美女』だったのだと思います」
伊仙町に伝わる伝説によると、その昔、喜念村に島一番の美女がいたという。この美女は、他人に自分の素顔を見られることを恥と考えていたとされている。
どれくらい昔の話かは分からないが、村の若者が、彼女の妹をそそのかして、顔を見ることに成功した。するとこの美女は、喜念権現の岩穴に姿を隠してしまったという。それ以来、彼女の姿を見た者はいない。毎年、お盆になると、彼女が帰って来ているのだろうか(??)。