じたん(べいだー)

社会人兼雑食格ゲーマー。 SF5:G・ファルケ カオスコード:MGヒカル・ルイ 以下文…

じたん(べいだー)

社会人兼雑食格ゲーマー。 SF5:G・ファルケ カオスコード:MGヒカル・ルイ 以下文字列 C5:TOP16 RMC:TOP16 闘神祭2017:TOP8 KGP2022:5位タイ EVO2022:優勝 第9回裏塔劇アウトフォクシーズ部門3位

記事一覧

自分向けEVOJapan 日程表

3/31 金曜AM10:00 KOF15 Pool A25 初戦:TAITO/ピョンスさん 恐らく配信者の方かな・・・? 一応同じプールにG.Xさんがいらっしゃる。 AM11:00 鉄拳7 Pool BTK48 初戦:Mr…

E-pin企画のミステリーナイトに行ってきました

ミステリーナイト is 何?ミステリーナイトとは1987年に誕生した「観客参加型推理イベント」で、参加者が目の前で起こった事件の謎を解く「探偵」となり容疑者の行動・発言…

EVO2022に参加してきました(帰国・反省会編)

8月7~8日・最後の夜8日の朝9時の飛行機でラスベガスを出発予定、飛行機もまた搭乗時間が合計で18時間くらいあるため夜は全く寝ないことに。 帰国の為の最終確認をしたり、…

EVO2022に参加してきました(EVO3日目編)

8月7日・ゴキゲンな朝ごはんEVO3日目。メインタイトルのTOP8、最終日。ほとんどの人はアリーナで観戦するんだろうけど自分はほとんどお構いなしに行動。 朝7時に起きて早速…

EVO2022に参加してきました(EVO2日目編)

8月6日・朝にPCR検査を受けるEVO2日目。朝6時頃に起床。大会自体は10時からになるが、こんなに早く起きたのには当然理由が。 この旅の全てを決める「PCR検査」を受ける為だ…

EVO2022に参加してきました(EVO1日目編)

8月5日・朝EVO当日。朝9時頃に起床。 この日はメイン種目3種目が12時(メルブラ)・15時(スト5)・18時(KOF)の3時間おきに出番があるので正直お昼ご飯を食べる余裕はな…

EVO2022に参加してきました(エントリー・EVO前日編)

始めに今回の旅で非常にお世話になった方を3人挙げておきます。 まずコロッサスさん。旅行チケットを合わせて取って頂いたり、持っているネットワークで情報を回していただ…

EVO2022に参加してきました(日本出国・ホテルチェックイン編)

8月2日まで念のためで7月29日にPCR検査を受けて7月31日に陰性の結果が出た。 今年は準備期間にいろいろと出国するためのルールや書式のバージョンが逐一変わっており、最初…

EVO2022に参加してきました(持ち物編)

必須レベルなもの1.着替え 当たり前ですね。ただし長袖上着も必須です。自分はユニクロの薄手パーカー(ポケッタブルパーカー)と厚手のEVOパーカーを持参しました。 飛行…

EVO2022に参加してきました(導入編)

EVOとは皆様はThe Evolution Championship Series(通称:EVO)をご存じですか? 歴史を遡ると2002年から行われているオープン大会で、 いつしか世界中からゲーマーが集う大…

自分向けEVOJapan 日程表

3/31 金曜AM10:00 KOF15 Pool A25

初戦:TAITO/ピョンスさん
恐らく配信者の方かな・・・?
一応同じプールにG.Xさんがいらっしゃる。

AM11:00 鉄拳7 Pool BTK48

初戦:Mr./MCgragherさん
勝っても韓国勢・・・?流石に?

PM1:00 スト5 Pool CSF25

初戦:Hideyoshiさん
同じプールではFAV/りゅうせいさ

もっとみる
E-pin企画のミステリーナイトに行ってきました

E-pin企画のミステリーナイトに行ってきました

ミステリーナイト is 何?ミステリーナイトとは1987年に誕生した「観客参加型推理イベント」で、参加者が目の前で起こった事件の謎を解く「探偵」となり容疑者の行動・発言・証拠品や証言によって犯人とそのトリックを暴き出す本格ミステリー。
(公式サイトより)
【宿泊+観劇+謎解き】がセットとなっており、リアル脱出ゲームとは異なる半日がかりで濃密な体験ができるイベントです。ざっくり。

なんでそんなイベ

もっとみる
EVO2022に参加してきました(帰国・反省会編)

EVO2022に参加してきました(帰国・反省会編)

8月7~8日・最後の夜8日の朝9時の飛行機でラスベガスを出発予定、飛行機もまた搭乗時間が合計で18時間くらいあるため夜は全く寝ないことに。
帰国の為の最終確認をしたり、携帯をいじったり。
一応帰国の際には日本独自の「MySOS」というアプリを入れておき、帰国時の情報を先に入力しておけば先に入国審査をしてくれるので手続きしたりとか。
「そういえば今回ろくにカジノでカマしてねぇな。」
そう思い立ったの

もっとみる
EVO2022に参加してきました(EVO3日目編)

EVO2022に参加してきました(EVO3日目編)

8月7日・ゴキゲンな朝ごはんEVO3日目。メインタイトルのTOP8、最終日。ほとんどの人はアリーナで観戦するんだろうけど自分はほとんどお構いなしに行動。
朝7時に起きて早速Uberで移動し「ウィン・ラスベガス」へ。
エントリー日に食べられなかったBUFFETをめちゃめちゃに食べる為である。オープンは8時からだが日曜である程度並ぶことを見越して7時半には到着するものの早すぎて誰もいない。
のんびり待

もっとみる
EVO2022に参加してきました(EVO2日目編)

EVO2022に参加してきました(EVO2日目編)

8月6日・朝にPCR検査を受けるEVO2日目。朝6時頃に起床。大会自体は10時からになるが、こんなに早く起きたのには当然理由が。
この旅の全てを決める「PCR検査」を受ける為だ。日本に帰国するためには「出国72時間以内にPCR検査を受け陰性であること」が必須。
今回の場合は帰りでホノルルを出る(出国)タイミングから72時間以内と考え、最速で受けるなら8月5日の17時頃。だが大会中でかつ夜間に検査が

もっとみる
EVO2022に参加してきました(EVO1日目編)

EVO2022に参加してきました(EVO1日目編)

8月5日・朝EVO当日。朝9時頃に起床。
この日はメイン種目3種目が12時(メルブラ)・15時(スト5)・18時(KOF)の3時間おきに出番があるので正直お昼ご飯を食べる余裕はない。
じゃあ朝食べないとな、ということでルクソールホテルのフードコートエリアにあるチェーン店っぽいところに。
ここで軽めのものを探すもののどれもこれもチーズやらベーコンやらこってり脂分いっぱいのトッピングが入ってるものしか

もっとみる
EVO2022に参加してきました(エントリー・EVO前日編)

EVO2022に参加してきました(エントリー・EVO前日編)

始めに今回の旅で非常にお世話になった方を3人挙げておきます。
まずコロッサスさん。旅行チケットを合わせて取って頂いたり、持っているネットワークで情報を回していただいたりとあまりにも強者。
次にキャサリン勢のMSTさん。ラスベガス上級者であり無駄のない立ち回りやカジノ慣れしている姿、頼りになりすぎるお方。
最後にDBF勢のロバートさん。帰国子女で英語力が限界突破。不測の事態にも英語で対応して頂いた、

もっとみる

EVO2022に参加してきました(日本出国・ホテルチェックイン編)

8月2日まで念のためで7月29日にPCR検査を受けて7月31日に陰性の結果が出た。
今年は準備期間にいろいろと出国するためのルールや書式のバージョンが逐一変わっており、最初は出国前のPCRが必須だったのが最終的には不要に。
なので下手にPCRを受けて陽性が出れば当然行けない事になるがまだキャンセル可能なタイミングなのでフォローが効きやすいからという理由。
コロナ対策としてひとまずアメリカでPCRを

もっとみる
EVO2022に参加してきました(持ち物編)

EVO2022に参加してきました(持ち物編)

必須レベルなもの1.着替え

当たり前ですね。ただし長袖上着も必須です。自分はユニクロの薄手パーカー(ポケッタブルパーカー)と厚手のEVOパーカーを持参しました。
飛行機やホテル内・大会会場は空調が必要以上に効いているので体調管理の意味でも必須。

2.書類関係

具体的には「ワクチン接種証明証明書(海外向け)」「パスポート」「旅程表」です。場合によっては「海外旅行保険」や、帰国時には「PCR陰性

もっとみる
EVO2022に参加してきました(導入編)

EVO2022に参加してきました(導入編)

EVOとは皆様はThe Evolution Championship Series(通称:EVO)をご存じですか?
歴史を遡ると2002年から行われているオープン大会で、
いつしか世界中からゲーマーが集う大会になったようです。
オフラインでの開催が2019年に行われてから様々な事件やコロナウイルスの影響で2020年・2021年は中止となりましたが今年は3年ぶりに8月5日~8月7日で開催されました。

もっとみる