見出し画像

ディーヴァグランプリ2021勝手に予想

TOYGERPros所属机上の空論委員会の磁石です。

気づけばWIXOSSディーヴァグランプリ2021も目の前になりました。

そんな訳で勝手に直前予想でもしようかと。

大半の出場するデッキは環境にいるDXM【デウスエクスマキナ】になるのではないでしょうか。

画像2

攻めに特化したエクス・コントロール系のマキナ・守りよりのデウスと個人的には、こんな印象です。

ディーセレでは主にこの三系統のデッキタイプがメインになっており。

攻めはコントロールに強く・コントロールは守りに強く・守りは攻めに強い感じになっているかと思います。

その中でもエクスに関しては自身でシグニをアサシンに出来るので頭一個分長けており守り系統のデッキに優位に立つことが出来ます。

TwitterなどのSNSでもやはり使用率が高い事からエクスでの優勝報告も多々ありますので今回のディーヴァグランプリ2021でもエクスの割合は自然と多くなると予想しておりますが、やはり大型の大会となると逆手にとったデッキが食い込んでくるのもいつものパターンだったり。

この逆手にとるパターンのデッキタイプが上位にくる可能性の方が高いと睨んでおりDXM側もその対策は疎かに出来なのも事実。

安定した攻めでダメージレースで優位に立っても後からのロングゲームにされてはどうしよもない状態です。

沢山のデッキタイプがある現環境なので「DMXでなら勝てる!」は正直しんどい道のりになりそうで、いかにライフバースを有効活用するのが鍵になってくると思います。

刺客として個人的にハンデスよりの青ルリグなどの活躍が見られることも。

【みこみこ】などでは安定したハンデスやチームピースを打ち消すので、残りの一点を相手側がとれずに勝てると踏んでいます。

大型大会だからこそ対面するルリグが沢山と先ずは情報戦で優位に立つことが大切ですね。

それではこの辺でノシ

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?