月1500円ミニ四駆(1ヶ月目 塗装編)

さて、前回はマグナムセイバーの素組みまで終わりました。
今回は塗装とデカール貼りをしていきたいと思います。
普通のマグナムセイバーを作っても面白くないので、あのレーシングカーをモデルにしたいと思います。

チャージマツダ787B 55号車です!
1991年にル・マン24時間耐久レースで優勝を遂げた名マシンです。
真っ白なマグナムセイバーを見た時、何となく似てるなぁと思ったんです。
ということで、セイバーを787B仕様に仕上げていきたいと思います。

塗料はタミヤカラーのアクリル(パークグリーンと蛍光オレンジ)とエナメルのブラックを使用しました。
筆塗りはムラが出て難しいですね。
デカールは、無料公開されてるペーパークラフトを利用させて頂きました。

して、完成系がこちらです。
大分それらしくなったのではないでしょうか。

というわけで、マシンは完成です。
次回は第一回目のグレードアップパーツをつけていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?