マガジンのカバー画像

モバイル&サウンド

111
モバイル・アプリから本格的なDAWソフト&ギターやシンセの情報や解説など。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

[モバイル&サウンド 95]〜マイクロギター(ウクレレ)の持ち方2

今回の[モバイル&サウンド]は、ギタリストから見た「ウクレレの持ち方」の続編。 基本フォームをアレンジウクレレの持ち方ってギターに比べると、人によって色々。。。!? ボデイをどう持つか、どう安定させるか、ってのはバリエーションがあるような印象で、ボデイが小さくなるほどそう感じる。。。 この"Rock Ukulele"って検索かけたらヒットした動画でのウクレレの持ち方を見てもワン・フォームじゃない。 特に左手親指のポジションは重要で、コード/ソロ/スケールによって違う。

[モバイル&サウンド 94]〜AIシンガー"Synthesizer V"を試す(3)〜feat.Eri

今回の[モバイル&サウンド]は、去年試したAI音声合成ソフトの”Synthesizer V”の続編。 ワン・コーラスのオリジナル曲〜”囚われのタマシイ ver.3 feat.Eri”〜について。 メイン・ボーカルは"Eri"で、コーラスは以前と同じ小春六花。 新たに加わったAIボーカル"Eri"前回の日付を見ると。。。「え!? 半年!?」みたいな月日の流れ。。。 さて。。。とにかく、バーチャルなシンガーの進化には感心することしきり。。。 で。。。前回作ったバージョンの

[モバイル&サウンド93]〜S.Yairiの激安マイクロギター(ウクレレ)を。。。

今回の[モバイル&サウンド]は。。。最近話題にしてる「4弦マイクロギター」的な「ウクレレ」の話の続きで、S.YairiのYU-C-03ZWという激安コンサート・ウクレレについて。 もちろん、「ギター」(&ベース)への橋渡し的な目線で。。。 直接。。。音楽制作やDTMに触れることはないけど、この回は激安とはいえ。。。そもそも「楽器」はこういうブランド・ヒストリーや購入プロセスを経て、調整して鳴らしてる。。。ってイメージ出来るかどうかで、音源の捉え方も全く違ってくるかと。。。

[モバイル&サウンド92]〜アーニーボールって弦のメーカーがあるらしい。。。!?

今回の[モバイル&サウンド]も、「4弦マイクロギター」的な「ウクレレ」の話で、「弦」について🎶 これまでの続きで、「ギター」への橋渡し的な目線で。。。 アーニーボールのボールエンド弦「low-G弦セットのギター・チューニング」でソプラノ・ウクレレを弾くのに。。。馴染みのない"Aquila"じゃなくて。。。 ・ダダリオ ・アーニーボール といったギターでは定番メーカーのものを試してみようかと。。。 アーニーボールはロック系ギタリストの間では超メジャーなメーカーで、サイ

[モバイル&サウンド91]〜マイクロギター(ウクレレ)の持ち方

今回の[モバイル&サウンド]は、「4弦マイクロギター」的な「ウクレレ」のうち、一番小さい「ソプラノ・ウクレレ」の持ち方について🎶 あくまでも、「ギター」的に捉えたハナシだけど、このソプラノ・ウクレレは「小さすぎる」。。。(笑 なので、ギターと比べて持ち方/弾き方に違和感を感じるんだけど、そこから「何が違和感の原因なのかを探ってみる」と、ギターを弾くポイントってのも見えてきたり。。。 ソプラノ・ウクレレは持ち方が特殊!?最初に。。。(low-G弦セットのギター・チューニン

[モバイル&サウンド]〜まとめ9

今回のnoteは、”モバイル&サウンド”の81-90のまとめ。 このうち、81/87がnote公式マガジンに追加されました。 メイン・フォーカスは「マイク」と「激安ウクレレ/アコースティック・ギター」辺り。「激安モノ」が如何なるクオリティか。。。ってのが垣間見えるかと。。。 他には、バグルス/イエス/エイジアのキーボード、ジェフ・ダウンズの機材についても。この「キーボード・アーカイブ・シリーズ」は「月末」掲載で始めたんですが、数字的にキリのいい5/0の回に変更してマス。

[モバイル&サウンド90]〜バグルズ/イエス/エイジアを渡り歩いたジェフ・ダウンズ2

今回の[モバイル&サウンド]は、バグルス、イエス、エイジアと渡り歩いたジェフ・ダウンズの「キーボード・サウンド・ヒストリー」その2。 圧巻のキーボード・ミュージアムの本編。 バグルス時の機材ジェフのバグルスでの機材は、1979年のヒット曲「ラジオスターの悲劇」のMVが参考になる。それと聞こえてくる音とインタビューからすると。。。機材は5台ほど。 アンドロイドみたいな人も弾いてるけど、バグルスは銀色のスーツの2人なので。。。関係ない人なはず。。。 機材リストは。。。