マガジンのカバー画像

Original Tunes

22
GarageBand / LogicProなどで作ったオリジナル曲やデモ。
運営しているクリエイター

#オリジナル

Distant Rumble〜彼方のざわめき(フル・バージョン)

以前、セッション・コラボで作った曲のフル・バージョン。 コラボの詳細はこちら。 https://note.com/jisaione/n/n89751158ac9d ショート・バージョンしか公開してなかった(ような気がする)ので、データ整理!?がてらにUPします。 ##noteの公式マガジン「DTM・楽曲制作 記事まとめ」に追加されました。 Distant Rumble〜彼方のざわめき Words & Music by JISAIONE 喧騒の中の群れに そっと紛れて 立ち止まった街角で 冷たい風が吹き抜ける 誰かが不意に語りかける 予言の書の言葉を  ありふれた日常の隙間に 忍び込んでくる 街を赤く染める夕日が 燃え尽きて 崩れた灰色の壁のかけらが足元にちらばる 誰かが不意に呼びかける 偽りの祝杯携えて フィルター越しのビジョンが 映し出す欲望  It’s Distant Rumble いつか  溢れ出す かすかな気配 手招きして      It’s Distant Rumble やがて 押し寄せる  胸騒ぎ呼び起こす 彼方のざわめき ノイズの中に佇む 夜空の先に  明かりが照らし出す 明日の不確かな行先 守られたシチュエーション 心地よく 包まれても 時の刻みの中で 永遠には続かない It’s Distant Rumble  いつか 溢れ出す わずかな気配が手招きして  It’s Distant Rumble やがて 押し寄せる  溜め息誘い出す 彼方のざわめき   誰かが不意に問いかける 心地よいシェルターの中で シナリオ通りのコマンドが 気づかない間に消えてゆく It’s Distant Rumble  いつか 溢れ出す   かすかな気配 手招きして      It’s Distant Rumble やがて 押し寄せる  胸騒ぎ引き起こす 彼方のざわめき

星のつぶやき by KORG Volaca fm2

KORGのコンパクトFM音源シンセサイザー Volaca fm2を使った小品。

オリジナル曲〜”WORD COATING” ver.2

先日公開したインストのオリジナル曲”WORD COATING”の後半にギター・メロディーを足したりして、ver.2としてYouTubeにUPしました。 例によって、ZOOMのマルチ・ストンプMS-50Gのサウンド・レビューを表看板にしてマス。今回のアンプ・モデルは、メタル・サウンドのMesa/Boogie Dual rectifier。 編集のお供は「明治ミルクチョコレート」。

オリジナル曲〜”Ignition OK, but Low Visibility”

去年の3月頃twitterにUPしたもの。 ”Ignition OK but Low visibility”

オリジナル曲〜"孤独のSpace Ride" (試しで歌ってみたバージョン)feat.zoom MS-50G

自分で歌ったオリジナル曲を作ってみようと鼻歌で歌ってメロディーを探った"Rcoket Ride on Weekend"。それに歌詞をつけてタイトルを変えて、とりあえず歌ってみたバージョンになったので、マルチストンプのZOOM MS-50Gのサウンド・レビューも兼ねて、YouTubeにアップ。 "孤独のSpace Ride" 「高音イケる?!」とか「ハスキー」な感じを加えるのか、裏っぽく抜くとか、譜割り的にどうするか等。。。まだ試しながら歌ってマス。 お腹の力入れ具合?!

Rotary Motion ~Lyric~

Na na na na na na na Na na na na na na na 朝の光が舞い降りて また闇が心に 灰色の街の鼓動が すべてを覆い尽くして 偽りの言葉の裏を 繰り返し呟いて 透明なノイズの中で 時は刻まれてゆく 回り続ける (回り続ける) 今日も明日も (今日も明日も) 回り続ける (回り続ける) 今日も明日も (今日も明日も) (オリジナル曲 "Rotary Motion" より)