マガジンのカバー画像

Original Tunes

22
GarageBand / LogicProなどで作ったオリジナル曲やデモ。
運営しているクリエイター

#オリジナル曲

囚われのタマシイ ver.3 feat.Eri(オリジナル曲)

ワン・コーラスのオリジナル曲。 AIシンガー(AI歌声合成ソフト)"Eri"のボーカル。 とても芯のある歌声。 去年、小春六花(ライト版)が歌ったものをリード・ボーカルのみ差し替え。 詳細はこちらのnoteで。 https://note.com/jisaione/n/n989ef36f669c ”囚われのタマシイ” Words, music & Sound Production by GISAIONE Vocal : Eri(Synthesizer V Studio Basicの機能限定版) DAW : Logic Pro ギリギリまでキリキリ舞い 飛ばされて 揺れる視線 倒れそうで 限界線 風の気配が導く 怪しい企み 明日を占う何かを 探し求めて  ギラギラした欲望の海 泳がされ 虚飾の光 目が眩みそうな 境界線 危険な匂いが導く 虚ろなトキメキ 飾られたコトバの画面は 仕舞い込んで 自由に 囚われのタマシイが 息を潜めて 色褪せた思いを 闇に翳して 満たされない タマシイが 光放って 壁のない檻の中 繋がれたまま Where will you go? I’ll still be there

カーニバル・エンド ver.2(オリジナル)

ワン・シーズン前にアップしたデモ曲のバージョン2。 アンビ二エント&メタルなテイストを追加したインスト。 ボーカル曲をイメージしていて、メロディーの仮歌を入れたりはしたものの、歌詞が付くところまではいかず、ベル系シンセ・メロのインストに。。。 DAWはLogic Pro。

White Rusty Wings(オリジナル曲)

ローズ系のエレピを使ったオリジナル曲。 以前、イベント『うたスト!』に提供したものです。 サウンド解説をマガジン”モバイル&サウンド”で近くする予定。 Words, Music & Arrange / Vocal / Guitar by Jisaione 幻惑のネオンから離れて 星空に心委ねる 闇を照らす炎が 滲む未来を照らして 沈黙の闇が 心を包み込んで 隠された真実の答えをかざしてる 錆びついた翼広げて 時の風に乗り 扉の向こうの世界に また旅に出る 誘惑のネオンに背を向けて 夜空に心預ける 迷いを溶かす炎が 霞む未来を照らして 静寂の闇が 冷たく身を包んで 隠れてた真実の答えを探してる 錆びついた翼広げて 今風に乗り 記憶の果ての世界に また旅に出る 絡みついた闇が 心を塗りつぶして 忘れてた真実の答えを囁いてる 鈍く光る翼広げて 羽ばたき舞い踊り 遠く煌めく世界に また 手を伸ばして 『うたスト!』関連記事 https://note.com/pu_ukuleleguitar/m/m30dd5a7cdb90

Highway Fantasy Part 3(オリジナル曲)

以前、セッション・コラボで作ったオリジナル曲。 "Original Tunes"のマガジンに入ってなかったので、追加します。 コラボの詳細はコチラ。 https://note.com/jisaione/n/na3cc46963bbd?magazine_key=mce834cc90692 note公式マガジンに追加されました。 https://note.com/note_entertain/m/mf7397f752eb7 Highway Fantasy Words and Music by JISAIONE 20th Century….. 昨日見たシネマな世界と 虚ろな現実の影が 気だるい目覚めの中で 不確かに混じり合ってる 眩しい朝の光の中 危ういデッドラインの上 孤独な砂漠のハイウェイを ハイ・スピード飛ばして ヒーローかピエロか 弾けた夢は弾かれるのか 地平線の果てまで  駆け抜ける 23ed Century….. レトロなお気に入りのシネマに 淡い夢を見て 作られた夜の闇の中 また眠りに落ちる 時代の神が差し出した クールな理想郷で ナビゲーションに操られて ネクスト・ロケーション流される ヒーローかピエロか 弾けた夢は弾かれるのか シルバー・ドームの空に 灰色の煌めき 2201tune1R ヒーローかピエロか 弾けた夢は 弾かれるのか アンバランスな心で 祈り捧げて I'm ready to go I'm fly away Highway Fantasy

沈黙の舞台の終焉(オリジナル曲)

歌詞がつかないままになっていた2020年作成のデモ。 改めて聞いてみると、インストでまとめてもいいかもしれない。。。 -- UPDATE -- note公式マガジン「DTM・楽曲制作 記事まとめ 」に追加されました。 https://note.com/note_entertain/m/mf7397f752eb7

トウメイミライ feat.cofumi's lyric〜Full Version(オリジナル曲)

"JISAIONE セッション・コラボ Summer 2022 Stsge 2" のスピン・オフ的なcofumiさん作詞の曲のフル・バージョンです。 曲解説はこちら。 https://note.com/jisaione/n/n00111781f8a8 note公式マガジン”DTM・楽曲制作”に追加されました。 Lyric:cofumi Music:JISAIONE Vocal:Tohoku Zunko ("NEUTRINO" AIシンガー) ララララ 君がくれた季節は 鏡に映る景色に 君はもう居ないんだ 空白残したパズル 二人の恋は未完成 走り続ける長い滑走路 夢の中で出口探すように 自分を誤魔化しながら 空高く飛ぶの imagination どうして心はいつも 気づかないうちにすれ違うの 沈む月の先で きっと 君が待ってると信じている ララララ 君がくれた季節は ララララ  失うことなく ララララ  今でも煌めいて ララララ  涙は星になり 流れる 駆け出し振り向く未来 ガラスの道を行く 24時 おとぎ話は 世界を駆ける wonderland どうして時間はいつも 気付かないうちにすれ違うの 夜のネオン消えて眠る街は 昨日の記憶に全て変わる ララララ 見つめてる未来に ララララ 確かな事など ララララ 何一つないから ララララ せめて夕陽抱きしめるloneliness どうして二人はいつも 気付かないうちにすれ違うの 眩しすぎる太陽のせい あなたに預けた夢は溶けてゆく ララララ 見つめてる未来に ララララ 確かな事などは ララララ 何一つないから ララララ せめて夕日を抱きしめる loneliness 君がくれた季節は

”White Rusty Wings” ~ ver.B(オリジナル曲)

元がプログレ・メタル?!なバージョン(こっちをver.Aとします)でAIシンガーに歌わせていたオリジナル曲を、「自分で歌ってみた+ZOOMのマルチ・ストンプ MS-50Gのサウンド・メイク(+ローズ&メロトロン)」な動画としてアップ。 エレクトロニカな要素を取り入れつつも、ヘヴィなギター・リフもラストに入れ込むっていうのは、ver.Aと同じ。 歌的にまだ模索中で完成してないのですが、通過点的に"ver.B"として公開してみます。 YouTube >> https://

オリジナル曲"Metallic Beat(ver.2)" feat.Zoom MS-50G

先日デモったオリジナル曲"Metallic Beat Part 2"をマルチストンプのZOOM MS-50Gのサウンド・レビューも兼ねて、さらにアレンジしてYouTubeにアップしました。 Part 1をアブストラクトなインスト、Part 2をこの歌で。。。って最初は考えてたけど、続けて聞くと流れというか質感に統一感がないように感じたので、一旦その考えは白紙にして、軽くオープニングにメカなサウンドを入れるに留めた。 https://youtu.be/DQxfp0qLxjU

オリジナル曲"Metallic Beat Part 1"(デモ)

先日アップした"Metallic Beat Part 2"のイントロダクション的なアブストラクト?!なPart 1。 制作過程の確認用のデモみたいなモノなので、twitterに置きました。 去年作ってたものをアレンジした。。。んだけど、Part 1とPart 2を繋げて聞いてみるととこのPart 1がちょっとエグすぎる。。。 これに合わせて、Part 2のオケももっと過激にするか、逆にこっちを大人しくするか考え中。。。

Rotary Motion ~Lyric~

Na na na na na na na Na na na na na na na 朝の光が舞い降りて また闇が心に 灰色の街の鼓動が すべてを覆い尽くして 偽りの言葉の裏を 繰り返し呟いて 透明なノイズの中で 時は刻まれてゆく 回り続ける (回り続ける) 今日も明日も (今日も明日も) 回り続ける (回り続ける) 今日も明日も (今日も明日も) (オリジナル曲 "Rotary Motion" より)