見出し画像

クールライム・クールライム・クールライム

もしや?と思ったそこのあなた、さすがです!

「"クールライム再現"の実証」をしていきまーす!パフパフ


用意するものはこちら

画像1

ミネラルウォーター
シェイカー
ライムジュース
モヒートシロップ
スプライト


はい!すぐ用意出来るね!!!


なーんてことはなくって!!!


ライムジュースとモヒートシロップが見つからない!

モヒートシロップはカルディや成城石井にあると見かけたので数店舗回りました。
ない。

見つけたのは「TOMIZ」とよく見かける富澤商店でした。


ライムジュースは調べたらポッカから出ているみたいで楽勝だわ〜と思いました。
ない。

出先でもスーパーや置いてそうなお店探してもなくて
まさか!と近所のお高いスーパーに行ってみたらありました。っょぃ


結論:手取り早く試したい人は通販で


ということで実証していくのに参考にした動画を紹介するわ!

エントリーNo.1

クールライム動画よりスクショしました


エントリーNo.2

画像3本文よりスクショしました。ライム15ccは動画内で説明あり。


この2つ!

比較してみると違いはスプライトを入れるか入れないか。


作ってみたのがこちら

画像4左:1 右:2(スプライトあり)


まずは1番から飲みます。


ゴクゴク…


え、

あ、

う…


クールライムじゃないか!!!

ひっさしぶりだなー!!!

今までどうしてたんだよー!!!


なんてグラスに話し掛けそうになりました。

久しぶり、クールライム。会えて嬉しいよ。


2番?

ああ2番も飲まないとね、クールライム〜ちょっと待っててー


ゴクゴク…



これは、これはあれですね。

スプライトが入ることによって嫌な甘さが、嫌な甘さがあります。


結果:エントリーNo.1の再現が優勝です!!!

いやーよかったよかったー!


でも一つ。

本物はカフェインが入っているからか何か物足りない気がしました。

コーヒーはお腹壊すと思ってるのであんまり飲まないけど
コーラを飲んだときの爽快感ってカフェインも関係あるんじゃないかと。

調べたらコーラのカフェインはコーヒーの1/6だそうです。

たまに猛烈にコーラが飲みたくなるのはそういうことなのかな。


それともう一つ。

スタバのシロップってワンプッシュ大さじ1くらいかな。

でもたくさん押してるしショートサイズもあるから大さじ1/2かな?

どうでもいい?

ははー!

ということでおわりー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?