見出し画像

推しスタバ

スターバックス、好きですか?

「えっ!今からスターバックス行くの!?やったー!!!」

なんて小中学生時分のような高揚感はないけど、変わらず好きなお店です。


そんなおスタバのね、個人的ランキングを紹介したいと思います。


第1位
(あれ?1番は最後に発表するんだぞという声が聞こえる…)


いいんです!!!


第1位

「キャラメルスチーマー」

おすすめの頼み方
「ホイップとキャラメルソース多め」

とにかくキャラメルソースは増量マスト!

ホイップはね、容器の関係でホットで増量頼むと液量少し減るんです。

これがちょうど良い量になるんですね!!


キャラメルスチーマー、冬に飲んで欲しいのはもちろんですが

仕事終わりとか、クッタクタなときとか、なにか寂しい夜とか

癒されたい、優しくしてくれ〜なときに是非飲んで欲しいです。

牛乳苦手な方は豆乳かアーモンドミルク変更で是非。


第2位

「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」

2018年に初登場し今やレギュラー!いや〜ありがたい〜!


アフォガートをね、定期的に飲むようになって気付いたことがあるんです。

飲んだ日、何かお腹が変な感じになる。
あれ?また何か変な感じと思ったらアフォガート飲んでて。

特茶をね、一時期飲んでたんですけど、お昼の1時間で1本という乱暴な飲み方をしていたらその後異常にだるくなることが多くて

カフェインだな、と。

カフェインお前だったのか、と。


あ、そうだ。
先日スタバのチケットを頂いて、せっかくだからカスタムしまくるぞ!!!
と考えたこちら

画像2※デカフェ変更(+50円)、ホイップ追加(+50円)

「アーモンドシロップ」に変更したかったけどもうお店にないみたい。残念。

ソース追加するだけでパフェ気分味わえて嬉しくなります。是非やってみて。


第3位

「ダークモカチップクリームフラペチーノ」

「抹茶クリームフラペチーノ」

「マンゴーパッションティーフラペチーノ」


私の中の校長先生「ええい!みんな3位じゃ!」


ちなみに
コーヒーベース→「ダークモカチップフラペチーノ」
クリームベース→「ダークモカチップクリームフラペチーノ」

メニューに載っていないときは「クリーム」のところを強調して注文します。


ダークモカチップクリームフラペチーノのおすすめの頼み方
「チョコチップ抜き」

抜いても値段変わらないからもったいない!という方におすすめ
「中のチョコチップ抜きで上にトッピング」

画像2

上の部分だけスプーンで食べちゃってもいい!

ちなみにチョコチップは増量できるから中身ジャリジャリもOK!
増やした分を上にトッピングしてもOKだぜ!!!自由だ〜!!!


いや〜スタバって楽しいね!

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

次回もスタバ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?